治療が上手く行ったら、病院へのお礼しますか?
2008.11.16 23:03 1 9
|
質問者: まよーんさん(37歳) |
回答一覧
特にしませんよ。 ちゃんと相応のお金払ってますし。。。 どうしてもお世話になったお礼がしたい・という事でしたらお手紙を出すのもいいんじゃないかなぁ?と思いますが、社交辞令としてなら別に必要ないと思います。。
2008.11.17 11:39 23
|
ミュウ(38歳) |
こんにちは。ご懐妊おめでとうございます。楽しい妊娠生活を過ごせるといいですね。 私も転院後に何かお礼(菓子折り程度)をしたいなと思っていたのですが、酷いつわりがおさまるころにはお腹が目立ってきていたので、他の患者さんの事も考えてやめました。 出産後、落ち着いてから先生宛にメールで出産の報告とお礼を伝えました。(お手紙の方がより丁寧だと思いますが…。)それに対して暖かいお返事をいただいて、感激しました。 出産まで対応していないので、無事に出産した報告をもらうと本当にほっとするそうですよ。
2008.11.17 15:26 24
|
のぶ(38歳) |
私は妊娠判明後、クリニックの注射で卵巣捻転を 起こし激痛が続いたので、近所の病院へ入院する 事に・・・お礼もせず、そのままです。
2008.11.17 12:46 24
|
はまりん(36歳) |
みな様お返事ありがとうございます。 まだ日にちがありますので、皆さんのお返事を参考に夫と相談して決めようと思います。 助かりました。ありがとうございます。 アリガト!(´▽`)
2008.11.17 22:36 23
|
まよーん(37歳) |
以前二人目が欲しくて不妊治療クリニックに通ってましたが、そこではめでたくご懐妊された卒業生の方は、その後子供の写真入の年賀状やポストカードにお礼の言葉を添えて、お礼の挨拶をされてる方が多かったですよ。 中には、病院まで来られて丁寧に挨拶されてた方もいますが、先生もお忙しいだろうし、時間を取らせるのも・・・って考えると、手紙や年賀状やポストカードで、無事に出産した報告とお礼の言葉を伝えるのがベストなのかなぁ~って思いました。 結局二人目はできず、今は断念してしいましたが、 一人目を出産した時も、「お世話になりました」という気持ちで、小さな菓子折りをお渡ししましたよ。 大きい総合病院ではなく、個人の病院だったので受けとってもらえましたが・・・
2008.11.17 20:40 26
|
りんご(27歳) |
お礼がしたいと思ったら、菓子折りを皆さんでどうぞと渡してもいいと思います。ただ賄賂関連で断る病院もあるみたいなので、断られたら無理においてこないほうがいいと思います。 私はまだ卒業できていませんが、他の患者さんが渡している声が聞こえました。長くなって皆さんとも顔見知り(?)になっているし、気持ちなので高価でなければ私は渡していいと思います。
2008.11.17 18:17 15
|
かーる(29歳) |
私はお礼はしていませんが、出産後しばらくしてからお礼の挨拶に行きました。 ちょっとした菓子折りを持って電話で連絡してから診察時間前に行きました。 個人病院だったのと長い間お世話になったのでどうしてもお礼を言いに行きたかったので。 先生と看護師さんたちとはかなり親しくなっています。 行くと、看護師さんたちが物凄く喜んでくださって子供を抱っこしてくれました。 先生とも少しお話が出来て写真を撮ってもらいました。 反対に親が癌で入院していた時に総合病院でお礼をしようとしても断固として受け取ってもらえませんでした。 病院によっても違うのかなと思います。
2008.11.17 13:33 17
|
匿名(秘密) |
治療がうまくいって感謝の気持ちもあると思いますが、笑顔でお礼を言えばそれで十分と思います。 何か物品を持って行って固辞されたらそれはそれで傷つきそうですし・・・ 治療費という対価はきちんと支払っているので、それでいいのではないでしょうか。
2008.11.17 13:54 14
|
ポン(29歳) |
ご懐妊おめでとうございます。 我が家は転院時は特に何もしませんでしたが、 出産後、 夫が凍結胚の延長保管料を払いに行ったときに 内祝いの熨斗を付けた菓子折を先生にお渡ししました。 受付の方や看護師の方にも行きわたるくらいの数のお菓子が入っている3000円くらいのクッキーです。 先生は「おめでたいことですので、遠慮せずにいただくことにしています」と喜んで受け取ってくださり、帰りに受付の方からもお礼を言われたそうです。 先生としては健康な赤ちゃんが無事に生まれた報告を聞くのが一番うれしいともおっしゃっていたらしいです。 参考になれば幸いです。
2008.11.17 20:25 15
|
とらき(35歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。