HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 雛人形購入でもめてます。

雛人形購入でもめてます。

2003.12.2 10:58    0 13

質問者: まささん(29歳)

今年、娘が産まれたので、そろそろ雛人形をと考えています。
私の両親が、羽子板とあわせて買ってくれることになり見に行きました。
本当はあまり負担をかけさせたくないんですけど、母方の親が買うと聞き甘えることにしました。
私の子供の頃は、かざってもらった覚えなどなく(あるのはあるらしいんですが・・・)場所をとるだけなので小さいのをと思っていますが、主人はそうは思っていません。

うちは2LDKなのですが部屋はせまいです。
なのに、大きな雛人形ばかり欲しがるのです。
場所がないので、人形が2人のやつにしたいのですが、中途半端にするくらいならしない方がまし、とか言い出して・・・。
無理して大きいの買っても出さなくなったら意味がないから、飾りやすいのがいいですよね。
物心がついたとき、うちだけ2人でよそが七段飾りとかだったらかわいそうとか言うのですが、今時、七段飾りの方が珍しいと思うのです。

羽子板も中くらいのやつ(値段も大きさも)にしました。
そしたら、さっそく帰りの車の中でもめました。
高いやつがよかったらしく、中途半端なのはいやとか言い出して、
「うちには飾りたくないので、実家に飾ってもらって。」
とか言うのです。
なので、今、箱に入ったまま実家にあります。
悲しいです。

お宮参りの着物の時ももめました。
もういやです。
中途半端でもしてあげることが大事だと思うのですが・・・。
みなさん、どうされましたか?
狭くても無理して飾るべきでしょうか?
もめるくらいなら、不本意ですが高いやつを買ってもらって、部屋が狭くても我慢した方がいいのかな。(一部屋使えなくなるのはかなり不便ですが・・・)

大きいのを買ってもらうなら、主人の実家に飾ってもらおうと提案してみましたが、主人の実家も狭いので無理のようです。
結局、主人はしないと言い出したままです。
つらいです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

ご主人様は、かなり可愛がられて育ったのでしょうね。
ご主人様のお気持ちもわかります。
でも、現実をもう少し分かってもらいたいですよね。1部屋潰してまで、いったい誰に見え張りたいの?雛人形買ったからって友人呼んで披露したいのかしら?あんまり狭い部屋に友人呼ぶのも返って気を遣いますよね。

まあ、一度やったら気が済むのではないでしょうか。
とりあえずご両親に買ってもらったものを飾って、お雛様の時期が過ぎた後はいかに場所をとるものなのかをアピールしてみましょう。

2003.12.3 13:48 13

みゃん(30歳)

家にあるのは(私のですが)1段の内裏とひなです。子供の頃は友達が持っている7段飾り等がとてもうらやましかったですが大人になってみると1段で良かったと愛着が増しました。毎年出すものですからスペースにあったものを1つ用意するのが良いかと思います。スペースをとらないガラスケースに入った段飾りのミニタイプを持っている家もあり素敵でしたよ。

2003.12.3 15:43 20

むーん(秘密)

ご主人のご両親ではなく、ご主人が大きくて
高いのが良いと言われるのですか?
ご主人のご実家が旧家だったり
結構古風な考えの方なんでしょうか??

でもお雛さまって嫁の実家が用意する。つまり
母方の祖父母の孫への気持ちですよね。(まあ
多少見栄もあるのかもしれないけど)ご主人が
口を出すのはご両親に対して失礼かも。

ウチも来春初節句ですが、私の実家に私の
ひな人形(7段飾り)を飾ってお祝いします。
新しいもの買えば良いってものでもないと
思っています。

2003.12.3 18:02 15

匿名(33歳)

物事の道理が変わらないのなら、好きにさせるしかないと思います
誰に為なのか? 何が大切なのかを見誤っているんですね
金額や、大きさで愛情を表すべきとは私には思えません

我が家も今年雛飾りを買ってくれると両親からの申し出がありましたが、子供が欲しがったらその時買ってもらうということで落ち着きました
本人が物心つくまでは、物でお祝いするより家族揃って楽しい子供を囲んで楽しい時間を過ごす事を大事にしたいです
幼稚園くらいになって、お友達の家にあったのを見て欲しがる様ならその時に買ってあげようと思っています
それまでは、まぁいいかな?って思っています。主人もまったく同じ意見です

2003.12.3 18:15 15

かりかり(35歳)

そりゃあ、まささんの考え方が懸命だわ。

私、小さい時にもらったのが七段飾りだったんだけど、
もらったのは小学校に入るころなの。結構遅めでしょ。
というのは、それまで両親がアパート暮らしだったので、やっと一戸建てを立てた(田舎にね)ので、新築祝いを兼ねて、おじいちゃんが妙に立派で気張ったものをプレゼントしてくれたのです。

七段飾りは飾ると部屋ひとつつぶれてしまうし、しまうときも、押し入れ下半分を占領してしまうので、2LDKではオススメしません。

私がいま住んでいるところも3LDKですが、当然昔もらった雛飾りなんて持ってこれるワケもなく、もし女の子が生まれたときには、ソ○ーファミリークラブで売っている、六角形の貝桶雛飾り(とってもコンパクトなのに30万円くらいする。桶の中にお人形をしまうことができる)を買ってよと母には話しています。

せっかく両親に買っていただいたのに、箱に入っているなんて残念ですね。
別にだんなさんのために飾るんじゃないのにね。
だんなさんを無視して飾っちゃったらどうでしょう。
もし、大きいのを買ってもらったら、さらに隣に飾る。
これで、だんなさんの望みどおりゴージャスになりますよ!

飾ってあげないと、お嫁さんに行くのが遅くなっちゃうよ。

・・・って言いますよね。

アレ?早くしまわないと、でしたっけ?

2003.12.3 18:58 12

するめ(秘密)

お互いの考え方の違い、なかなか難しいですよね。
私は、去年女の子を出産し、今年初節句でしたので、参考になればと思ってレスします。

私の地域も、母方の実家から雛人形は贈るという風習で、それに甘えました。
沢山飾られていて、目移りしてしまい、いろいろ悩んだのですが、担当の店員さんから「初めから段飾りを購入しなくても、後から三人官女等を買い足すことも出来るんですよ。」とのアドバイスもあり、私のところは、親王飾りを選びました。
何でもそうですが、お店で飾られていると、大きさの感覚が麻痺してしまってて、いざ家で眺めるとすごく大きく感じられます。

上手く話がまとまるといいですね。

2003.12.3 19:18 8

さくら(29歳)

ごめんなさい読んでてムカムカしてしまいました
ご主人はいったい何を考えてるのでしょうか?
私はまささんの意見が正しいと思います
お雛様ですが私も7段飾り持ってますがまささん同様
大きくなるにしたがってお内裏様とおひなさまの二人しか
飾りませんでした
なので娘には二人だけかケースに入った小さい7段のを購入予定です
母が買ってくれるのでやはり負担はかけたくないので安くするつもりです
ただ旦那もまささんのご主人みたいに「7段が普通じゃない?」と
言ってたのでもし大きくなってうちだけ7段じゃないというなら
私の7段の持ってくるからそれ飾ればいい!と言っておきました
逆に7段持ってる人なんかそんなにいないと思うんですがね

中途はんぱって・・・。やってあげる気持ちが大事だと思いますよ

言い方悪いですが読んでるとまささんがお母さんに負担かけたく
ないから気を遣ってるのにご主人は「せこい」っと思って
そういう「中途はんぱ」っていういい方してるのかなぁって・・。
お母さんを悪くいってるのかなぁって・・・。
違っていたらごめんなさい。

初節句です!小さくても気持ちなんです
見えなんか張らないでお嬢さんを見守れるところに
お雛様飾ってあげてください
一部屋つぶして誰もいない部屋にお雛様飾るのじゃかわいそうですよ

2003.12.3 20:07 8

さく(32歳)

私の住んでいる地域(義両親と同居なので夫の実家です)は、そういうお祝いを盛大にやる地域です。
私は普通のサラリーマン家庭で育ちましたので、カルチャーショックをうけました。
普段からも、盆暮れ正月、お彼岸等のお付き合いはしきたりが多く大変です。
しかも、娘が生まれてからというもの、お七夜、初正月の羽子板、初節句のお雛様、七五三と出費が続いていきます。私の両親もそのたびにつき合わされます。わたしも申し訳なく思っています。
でも、私の両親は「仕方がないよ」と笑って付き合ってくれます。もちろん、義両親の求めに合わせて出費します。
が、夫は「普通の家にこういう付き合いは大変だろうから」といって、少しではありますが私達が私の両親の出費を手伝ってくれます。

もし、あなたのご主人が羽子板やお雛様等にこだわりがあるなら、「私の実家も大変だから出費の一部を手伝って欲しい」と相談してみたらいかがでしょうか。
せっかく購入したものを飾らないのはもったいないですよ。使ったお金も気持ちも無駄にしてしまうと思います。悲しいですよね。

あと、お雛様についても、飾ってある1ヶ月はとても窮屈な思いをすることをきちんと話して、「それでも」というなら仕方ないと思います。(思いっきりご主人に我慢してもらう方向で飾りましょう!)

2003.12.3 21:52 8

匿名(秘密)

ご主人様にお伝えください。
7段なら高い品かといえば、そうではありません。
人形職人によっては、二人雛でも、某、大量生産型の7段飾りの品物よりも、桁が違うくらいに高いものです。
ですから、人形の多さは、値段とは決して比例しているものではありません。

そもそも、まささんのご両親がせっかく購入して下さった羽子板を、実家に置きっぱなしにして、心が痛まないご主人の気が知れません。

品物の大きさや値段の高さにこだわるあまり、ご主人は一番大切な感謝の気持ちを忘れてしまったようですね。

娘を持つ親になったのならば、まささんのご両親のお気持ちも察するくらいのことができなくて、これから先、どうやって子供に思いやりの気持ちを持たせることができるというのでしょう。

2003.12.3 22:51 9

コッコ(秘密)

私が子供の頃、三人姉妹という事もあって、八段飾りの雛人形を買ってもらいました。
子供の頃は嬉しかったけれど、飾っていたのは小学生の頃までで、それからは出さなくなりました。

八段もあると、飾るのが大変なんです。
まず土台を組み立てて、そこに赤い布をひいて、何人もの人形を飾っていくのですが、年に一回の事なので、何処にどの人形を置くのか分からなくなるくらいでした。
人形には、それぞれ持つ物や被り物もあるので、それらをつけてあげなくてはならなかったし。

そんなこんなで、雛人形ずっと箱の中で眠ったままです。
妹に女の子の子供ができて、二年間くらいは飾ったんですが、それからは全くです。
実家に置きっぱなしで、これから先も出す予定はナシ・・。
これじゃ、まずいなぁ、と思いながらもどうしようもないです。

妹が引き取れば・・と思うのですが、置場に困るようですし。

飾るのも大変だし、先々も困る事があるかも知れないですね。

おだいり様とお雛様の二人だけのケースに入った物が良いのではないでしょうか。

それにしても、子供の頃に八段や七段飾りの雛人形を持っていて、今はもう出す事もないって方、その雛人形をどうしましたか??


2003.12.4 01:26 9

こたつ猫(33歳)

うちも八段飾りを購入しました。私は、ケース入りの小さめで出し入れのし易いのを、と思っていましたが主人の絶対!に段飾りに決めました。
うちは、その時主人の意見を尊重する変わりに条件を出したのです。それは、主人の実家に置かせてもらう(うちは、アパートで狭い)。
出し入れは、すべて主人がする、です。
うちの主人も言ったら聞かない人なので私の意見など無いものと思っています。でも言うからには、最後までやってね、と話してます。だって言うばっかりで後は全部人任せじゃ大変ですものね!

2003.12.4 13:37 6

にんにん(秘密)

うちは親王飾りを購入しました。
値段は15万くらいだったかと思うので、今時のごく普通レベルかな?
私の両親に買ってもらいました。
母が、邪魔になるからお金にしなさいと強く言うのを、押し切ってずうずうしく買ってもらいました。
雛人形なんて時代遅れかな〜とも思ったけれど、年頃になってお友達の中で何一つもってなかった・・・って寂しい思いをするのも、特別な大きい人形を持って自慢するのもかわいそうだと感じたからです。

親王飾りでも、押し入れの4分の1を収納に使用します。
だから、住んでいる場所、飾るスペースはとても重要ですよ。

2003.12.6 14:33 6

帽子(29歳)

返事書くのが遅れて申し訳ありません。

みなさんのご意見アドバイスとても嬉しかったです。
大事なのは気持ちですよね。
きっと主人は甘やかされて育ったのでしょう。
してもらって当たり前という気持ちがあるようです。

そのうえ、主人の実家がある地区は田舎で、お雛様で有名な地区です。
私のいとこがその地区にお嫁(本家で親と同居)に行ったのですが、
娘が産まれた年の初めての節句には300人ほど雛人形を見にこられたそうです。
一部屋つぶして、鶴やら手まりやら人形やらと飾り立てるみたいで・・・。

主人の実家はそれほどではないようですが、義姉の時はやはり七段飾りを飾っていたようです。
それもあり、七段飾りが当然と思うようになったようです。

最近の例やらなにやら言い聞かせたら、少しは分かってくれたようでした。
私は、雛人形は小さくてもいいので雛人形を飾り、身内だけでお祝いをしたいと思っています。
主人はすべて納得したわけではなさそうですが、部屋に不釣合いの雛人形はさけることができそうです。

羽子板はまだ実家にあります。
早く飾りたいので、近々取りに行こうと思っています。

主人ははきちがえていますよね。
たまに人格をうたがってしまいます。
愚痴になってしまいましたが、いろいろとありがとうございました。
読んでくださり感謝しています。

2003.12.11 14:41 6

まさ(29歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top