1歳の娘に「うっとうしい」と言う夫
2008.12.2 17:09 0 10
|
質問者: ほうせんかさん(32歳) |
回答一覧
次女が1歳5ヶ月です。 確かに、よく喋ってにぎやかですよね。 うちの主人は、平日は娘が起きている時間に帰ってきますが、時々夜間の仕事や12時をまわってから帰ってくることもあります。 普段の仕事で、疲れているので、お休みの日に昼寝をしようとしている時は、次女もその時間に合わせてお昼寝させたり、買い物に連れだしたりしてます。 私も、仕事をしているので家事をしている間くらいは、見ていてほしいと思っていますが、疲れてストレスがたまっている時は、主人もうっとうしいと思っているみたいです。 それから、ほうせんかさんが子供に手を焼いて、自分のことをあまり構ってくれなくなったという事も、ご主人には、おもしろくない原因かもしれないですね。 うちの主人は、家にいる時はグータラしていたいタイプなのですが、外に出るといいパパですよ。 いいアドバイスではないですが、お休みの日にご主人が一人ゆっくりできる時間を、少しつくってあげてはいかがでしょうか。
2008.12.3 13:03 104
|
めがね(39歳) |
はじめまして、ほうせんかさん。 子供関連の仕事を探していたら、タイトルが目について見てしまいました。 私は未婚男性なので家庭というものは良くわからない所もありますが、そこを踏まえた上で参考程度に読んで頂けたらと思います。 多分だんなさん、本当に「うっとうしい」と思うんです。但し、子供が嫌いとかではなくて、文面から察するには「(一人でいたいのに、または、静かになりたいのに、まとわりついてくるから)うっとうしい」と言っている様に感じます。 (私も帰省した時は甥っ子に一日中まとわりつかれるので本当にうっとうしいと思うことがあるし、いなくなれ!と思う時もあるので・・・。でも、甥っ子は全然好きですよ。) なので、言葉自体にはあまりとらわれないほうが良いと思います。現にお風呂に入れたりすると喜んでいるわけだしね。本当の意味での「うっとうしい」とは思っていないはずですよ。 (言動や行動には気になりますが・・・って言うか基本的に男性はめんどくさがりだと思う) さて、一つ気になる事があります。ほうせんかさんに限らずですが、一般的にこの手の話はよく耳にしますよね。四六時中家事と育児の嫁と平日仕事で遅くまで働く夫。そして休日には子供の相手を要求する嫁、とゆっくりしたい夫。 私からすればどっちもどっちに感じます、お互いに自分の要求を一方的にぶつけてはおられないでしょうか?(言葉と無言で) ほうせんかさんの気持ちは理解できます。はっきり言っていやな顔をせずにだんなさんも子供と遊べ~~~~。って言ってやりたいです。(笑 でもね、だんなさんの気持ちも分かります。休みの日は子供の相手をせずゆっくりして~~よ~~。てのも。(笑 でも、これを言い始めたら幸せな家庭など到底できません。 もしほうせんかさんが、本当に子供が大切ならばだんなさんを愛し続けてください。付き合っていた頃や新婚の時以上にです。な~~に簡単です。ほうせんかさんの笑顔をだんなさん一杯見せてあげなさい。 それで、イ・チ・コ・ロ です。 そうすることで多分色々手伝ってくれるような気がします。 そうそう、他の家庭の旦那さんとの比較は絶対やってはいけませんし、言っても駄目ですよ。男性特有のプライドがありますからそれを口にした瞬間、夫婦喧嘩が始まりますよ。だんなさんも引っ込みつかなくなるからね。 長くなってなってしまいましたね。これでも言い足りない気もあるのだ~ 愛ある幸せな家庭であり続ける事を願ってます。 あら?もしかして上から目線?
2008.12.3 01:34 28
|
みやび(34歳) |
よよさん、みやびさん、とっとこさん、めがねさん、すますまこさん、お返事ありがとうございます。 皆さん親身になって答えていただき、泣きそうになってしまいました。 冷静に考えると主人の気持ちもわからないでもない・・・でも私も自分は悪くないって思っている部分があるのでダメですね。 先日本気で私も怒って「そんなこと言うなら二人で出て行く!」って言ったら「ごめん」って言ってましたけどね、多分その時だけだと思います。 主人の休みは日曜だけなので、一人の時間もあげたいけど1日くらい一緒に居てほしいなんて思ってしまって。 でも仕事で疲れていますもんね、時々リフレッシュされてあげようと思います。昼寝をするときは特に。それで円満になるならたやすいですね。 男性からのご意見もあり、とても参考になりました。 私たまに、つい他のご主人との比較をして、主人に文句言ったりしてしまうのです。 よけい機嫌が悪くなります・・・今後改めます。。 主人のことをなるべく優先させて、笑顔でいるように努めます。で、尽くしきらないことですね。今さら遅いかなぁ・・・? 子供が大きくなれば変わるでしょうか。そうなることを願います。 娘が、自分が嫌がられていると感じるほど悲しいことはありませんから。 本当に参考になりました。どうもありがとうございました。
2008.12.3 20:45 91
|
ほうせんか(32歳) |
旦那さんの気持ちもわからなくはないです。 私たち母親でさえ、育児ストレスで自由になりたい、一人になってみたいと思うこともありますからね。。 でも親になった以上、うっとうしいと思うより、今のこの状態をどうクリアしていこうかと考えるのが筋ですよね。 要は親になりきれていないのではないでしょうか。 それとも子育てを甘く見ていたのでしょうか?? 覚悟の上で治療して授かったのではないですか?? 主さん、少し旦那様に甘くないですか?? 父親の自覚が足りないのであれば、きつく言ってもよいと思いますよ。 >絵本やおもちゃを主人が片付けてくれてもすぐに引っ張り出して足の踏み場もなくなる。自分がパソコンを触っていてら横からちょっかい出しまくる。昼寝していても邪魔される。触られたくないものを触りまくって壊されそうになる。ずっと何かをしゃべっていてとにかくうるさい。挙句の果てには存在自体がうっとうしいと・・・ こんなのどこの家庭でも同じです。 娘に対してうっとうしいなんて、私だったらそんなこと言わせませんよ。
2008.12.4 11:22 103
|
テレサ(34歳) |
もう締めちゃった後から、ごめんなさい! 言い忘れたことあって^^ うちのダンナが、わがまま言ってたり、子供をたまにうっとうしがる時、あるんです。 子供は、小学3年生になってるんですが、「お父さん!またそんなこと言って~!」みたいに、注意する時があるんですよね。 そして、「そんな自分のことばっかりやってるんなら、もう一人でずっとやってな!!お母さんと出かけてくるからね!」とか言うと、「ごめんなさい」ってダンナはあやまって、反省したりしています。 女の子は、特にお母さんの見方になってくれますよ。 そして、どんなにうっとおしい。とわが子を思ってしまうダンナさんでも、はっとするんじゃないかな。 それで、よけいにこじれることは、ほとんどないと思う。 親子ですもんね!
2008.12.4 18:46 29
|
すますまこ(37歳) |
テレサさん、お返事ありがとうございます。 確かに主人は親になりきれていない・・・自分が子供みたいなところがあります。 都合のよい時だけ娘の相手をするようなところもありますし。 私も主人に対して本気でぶつかる時はぶつかっていきたいと思います。 すますまこさん、再度のお返事嬉しかったです。 お子さんが小学生になっても同じような時がまだあるのですね・・・。 でも、お子さんに注意されて謝るご主人が可愛く思えます。 我が家もそうなるのかなぁ。 今よりかはましになっているといいですが。 親子の絆を信じてみたいと思います。 みやびさん、再度のお返事嬉しかったです。 娘はまだ言葉は話せませんが、話せるようになった時までこのことは覚えていようと思います! それから、「主従関係ではなく夫婦」・・・なるほどですね。 正直男性のプライドって面倒って思っちゃいますが(笑)主人を立てつつ、言うべきことはちゃんと言うようにします。 子供も褒めて育てるっていうけれど、主人も褒めていれば機嫌がいいので、その辺うまくくすぐりながら(?)やっていくようにしたいです。 今度の日曜、どうなるかな? 少し光が見えてきました。皆さんアドバイスどうもありがとうございました。
2008.12.5 13:59 16
|
ほうせんか(32歳) |
こんばんわ、ほうせんかさん。 私からの意見が少なからず参考になったと言うのは、嬉しいです。 所で週一の休みとは今時、珍しいですね~。そうなれば余計、子供と遊んで欲しいですよね。逆に旦那も一人にしてくれ~と言う悲鳴も・・・ この辺りのバランスは、ちょっと夫婦どうしの問題かな~~って気がしますが、もう一つ余計なおせっかいとして、もし、子供から「パパ私の事嫌い?」とか「パパが遊んでくれない」と言ってきたら危険信号です。その時は、ほうせんかさんは旦那さんの事をフォローしてあげて下さい。んで、その旨を旦那さんに伝えて、その週末は旦那をぶん殴ってでも良いから、子供と遊ばせてください。 どうせ「パパ、だ~~い好き!」と無邪気に言われるのは小さい時だけで、思春期になれば煙たがられんだからさ・・・(一時とはいえ凹よな) あれ!まだ1歳半か言葉しゃべれないか~ すんません、もうちょっと先のお節介でしたね。 幸せな家庭であり続けることを願ってます。 それと、テレサさんは読んでおられるでしょうか? この場で書くのは正しいのか分かりませんが、 私、個人としても旦那さんの子供を持つ親と しての自覚が足りないとは思いますし、 テレサさんの意見は正しいと思います。 でもね、だからと言ってテレサさんの >こんなのどこの家庭でも同じです。 >娘に対してうっとうしいなんて、私だったらそんなこと言わせませんよ こういう言動や行動はまずいと思います。 こんな事を言われたら、あんたは他の男が出来てるのにあんたは出来んのか? と言われているのと同じように感じてしまいます。 これでは、男性のプライドが傷つきます。 さらに、テレサさん自身の感情的で抑圧的な言動では尚更です。 たまにだったら良いのでしょうが、頻繁だったら嫌になります。愛する奥さんに言われると精神的ダメージも大きいですよ。(いや、これ本当よ。女性全員にいいたいよこれ) 主従関係ではなく夫婦ですから・・・ お幸せにね。
2008.12.4 19:50 16
|
みやび(34歳) |
以前保育士をしていて、同じような相談を2回受けたことがあります。本当に可愛そうでした。 スレ主さんのお子さんも今はまだ何も分かってないだろうけど、2~3才になれば「自分が嫌がられてること」すべて分かるようになりますよ。 子供ってそれでも無条件に親が好きだから 一生懸命話かけるんですよ。 それなのに嫌がられる・・本当に悲しいです。 PCの横から邪魔してくるのも おしゃべりするのも 普通の父親だったら可愛くて仕方ないものです。 ご主人はまだ親になりきれてないのでしょうね。 もう少し大きくなれば変わる・・という意見も出るでしょうが、変わらない人は変わらないです。 対策として、土日のどちらかでもご主人をひとりにしてあげたらいかがでしょう? あなたは実家へ帰るなり、ご友人と会うなり 好きに過ごすのです。 私も一人の時間が大好きなので気持ちは分かるんですけどね・・。 もちろん事前に話し合って 本当に悲しいし子供が傷つくからやめてほしい、とお願いした上ででね。
2008.12.3 03:40 25
|
とっとこ(32歳) |
男の人って結構そういうところがありますね。うちは娘(2歳)に結構メロメロですが(明らかに私に対してより優しいです)、自分の事を優先する人は割と多いのではないかな?と思います。 女性は母となり、まず自分自身が一番しっかりしないと!という意気込みのようなものを子供に対して持っているように思いますが、男性は妊娠も他人事(妻ですが)だし、自分より優先するという考え(本能?)は女性とは違うな~と主人を見ていても思います。 多かれ少なかれそんな感じですから、あとは母親が上手く操縦するしかないのかなと思っています。 でも1歳半の子に「うっとうしい」はヒドいですよね!1歳過ぎくらいってとっても可愛いですよね。よちよち歩いて小さくって片言話して・・うちの子もそうだったな~と思い出します。 多分ほうせんかさんのご主人は自分を優先して欲しいのでしょうね。妻としては不満も出ますよね、わかります。でもうまくやっていくしかないですよね。 娘さんにしている事はいずれ自分に返ってきますよ。パパを「うっとうしい。あっち行って」なんて言うようになってしまうかもしれません。真面目に「あなたがそういう態度で娘に接していると、私のあなたへの愛情も薄れていきそうだから、やめてくれる?そのうちあなたがうっとうしいと娘に言われるようになっちゃうよ」とたしなめてはどうでしょう? あとは母子で時々実家や(義実家でも)どこか気兼ねなく行ける所でゆっくりして、ご主人に一人の時間をあげるのもいいと思います。数時間でも一人の時間が出来るとリフレッシュ出来るのではないでしょうか? でも母親のとってもそういう時間は必要なんですよね。ですから交代でできると一番いいですが・・。私の場合は時々娘と実家に帰って母や妹とおしゃべりしたりする時間がリフレッシュになってます。 長くなってしまいましたが、何か良い方法が見つかるといいですね。
2008.12.2 23:09 15
|
よよ(34歳) |
ほうせんかさん、こんにちは。 どちらの気持ちもわかりますね(笑) そして、多分今の状態は、お子さんが大きくなるにつれてよい関係になっていくと思うので、「もうちょっとの辛抱」だと思って乗り切ってください。 うちもそんな感じでしたね。子供が1~2才くらいまでは。やっぱり、いろんなことに手がかかるのが原因でしょう。 ダンナはもともと子供好きです。けど、かわいい反面、ちょっと一人にしてほしい。ってなるのはわかります。 現実、うるさいし。これって、母親だから「子供はこんなものだ」って思えるんじゃないかな。 男親って、外で働いてる時間が長いから、当然子供の声なんてまわりではしないし、子供の感覚に付き合い、合わせる。っていうことはないから。 大人の間で、仕事をしている。帰ってきたら会話がなりたたない、自分の好きに動けない。で、かわいいわが子とはいえ、疲れるんでしょう。 それが、だんだんと変わってきますよ(笑) 話が通じるようになり、一人で遊べることも増え、着替えやトイレ、それがもっと成長して、自転車に乗れるような年になったら。 うちは、今では一緒に自転車でサイクリングにいったり(ダンナと子供のみ。女の子です)公園にいったり。 私よりもよっぽど、よく遊んであげるし、面倒みます。 それは、子供が成長してからですよ^^ 女の子はお父さん好きだし。 子供には甘いです。 あと、何年かでクリアできると思います。 最後に。 ダンナさんには、尽くしきらない方がいいです。 尽くしてもらってると、出来なくなった時責められるし、自分からやろうとしなくなります。 適度に、できる範囲でお世話をしている方がうまくいきますよ。
2008.12.3 15:40 14
|
すますまこ(37歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。