受精卵の取り違えについて
2009.2.20 05:33 5 69
|
質問者: みなみさん(32歳) |
回答一覧
テレビでみました。 被害に合われたご夫婦は本当に悔しいと思います。 第三者の私でさえ、あの病院側の開き直り会見にハラワタ煮えくりかえりました。 言葉で簡単に「すいません」などそんなんで済む問題ではありません。 私も治療の身なので、治療の辛さは分かるし、危険度もある程度承知で治療してますが、取り違えなんて大問題です。 >だからこのニューズを聞いたとき、自分だったらこのまま隠して産んで自分と夫の子として育てるかもしれないなと思ってしまいました。 って本気でそう思うのですか? もしやっと治療して出来て、夫婦で喜んで、 「実はあなたの子供じゃないので中絶しますか?」 なんて言われたらどんな気持になりますか? あの病院にも腹が立つし、 本当の被害者になってみないとわからない辛さを 「自分だったらかくして産んでしまうかも」というスレ主さんの軽率な言葉にびっくり。 被害者の方に失礼すぎます。
2009.2.20 11:47 28
|
匿名(36歳) |
ニュース記事のコメント欄に、「産めばいいのに」という意見がありましたが、双方の同意がある卵子提供等とは違い、受精卵の親御さんも「子どもを切望している夫婦」ですよね。このまま生まれて、受精卵の親御さんにはその後ずっと子どもに恵まれなかったら、場合によっては引き取りを要求したり、想像もできないトラブルになる可能性はありますよね。妊娠した女性だけでなく、親族もどう思うか。代理母の安全性だって確認がとれていない現状で、妊娠した女性に万一のことがあったら、誰とも血の繋がっていない子を誰が養育してくれるのか。その子に障がいがあった時に精神的に抱え切れるのか。第2子が生まれたとき、今回の子に対してどう思うのか。難しい。難しすぎます。妊娠した女性だけの問題では済まないことが大きすぎて、考えただけで泣きそうになります。 あと、「スッ○リ!!」で体外受精の経験者がモザイクで「今月デキちゃったかなと思ったり・・・。不妊治療はジェットコースターのように期待や不安を繰り返し、負担が大きい」というようなことを言っていた気がしましたが(うろおぼえなので間違っていたらすみません)、体外をしている人が「今月デキちゃったかな」なんてコメントしますかね?なんかものすごい違和感とヤラセ感を感じたのですが、観た方どう思われましたか?
2009.2.20 09:56 28
|
ゆり(33歳) |
私は昨年IVFで子どもを授かり、現在妊娠6ヶ月です。 AIHまで公立の総合病院に通っていたのですが、看護師や医師の言動に不安を感じること(精子の入った容器を雑に扱われたり)があったため、IVFから専門クリニックに転院しました。 今回のニュースを見て、夫と「あの時、料金が高くても遠くても、信頼できる所にかわって本当によかったね…」と話しました。 病院の記者会見を見ましたが、「女性の被害は肉体的にそんなに大きくない」「担当医師の処分は考えていない」という発言に絶句…。正直、この人達、ミスは今回が始めてではないんだろうな、と感じました。今後あの病院で不妊治療を受けようとする人はいないでしょう。 ご夫婦は2000万の損害賠償訴訟を起こされたそうで、弁護士と検討した上で出された現実的な数字と思いますが、安い、という印象です。不妊で悩んできた女性なら、中絶の選択は死んでしまいたいほど辛かったでしょうに…。 それに、今回の報道でまた体外受精への偏見や不安が広まると思うと憂鬱です。 私と夫は色々悩んだ末、IVFのことは墓場まで持っていく夫婦だけの秘密にして、実親にも話しませんでしたが、その選択は正しかった、と感じてしまいました。
2009.2.20 10:00 37
|
許せません(36歳) |
「私だったら産むかも・・」なんて掲示板で言うこと自体、 また「自分たちの子として育てるかも。皆さんはどう思いますか?」なんてスレッドをたてること自体、 この夫婦を傷つけている行為だと思います。 今回のことで病院によって大変傷つけられたこの夫婦、 こういうネット上で「私なら産む」なんて言われることで、 二重、三重に傷つけていることに皆さん、気づきませんか? 夫婦間、友達間で話し合うのは勝手ですが、こういう場で話し合うのは軽率だし、「加害者」の一員になってると言っていいと思います。
2009.2.21 06:40 29
|
不愉快(35歳) |
私は主婦ナースさんの言うことは、一理あると思いますよ。 皆さんPTSDってご存知ですよね。 犯罪や事件の被害者が精神的にダメージを受けるとなりうるんですが、 そういった方々の二次被害も問題になっていることまでご存知でしょうか。 二次被害とは、被害にあった方からでなく他の人、例えば裁判所やマスコミ、周囲の人からさらに傷つけられてしまうことを言います。 これは医療や社会学など学んだ方ならご存知でしょう。 裁判所や警察、マスコミに傷つけられるのは想像できますよね。 例えばレイプにあった女性は、執拗な取り調べが嫌で訴えない人も多くいます。 周囲の人、例えばご近所さんなどと顔を合わせ、「大丈夫だった?」から始まり色々と憶測で話をされることもとても精神的に傷つくわけです。他人には触れてほしくないこともたくさんあり、 そのような二次被害からの回復も相当な時間がかかるため、専門で対応している方も多くいます。 今回スレ主さんは、決して悪気があったわけでなく、 不妊専門の掲示板で相談してみたのだと思いますが、 ここは専門家がいるわけでもなくきちんと裏付けされたデータが基で話し合われている場でもありません。 こういう公のただの掲示板はマスコミによる被害の一つともなりかねますし、 もしスレの内容が噂話のレベルで終わったとすれば ご近所の井戸端会議と一緒で被害者の方を追い込みかねません。 このような場で「わたしなら~」というセリフは、 被害者の方々の状況を考えるとやはり軽率であったと思います。 今回はご存じなかったかも知れませんし、このような結果になることも想定外だったのかと思います。 とても問題だと感じる事故であったとも思います。 ただ公の場でする行為ですから、 上記の問題もあることを一つ知っていただいた方が 良いかと思います。 偉そうな意見で申し訳ありませんでした。
2009.2.23 09:44 29
|
くろねこ(37歳) |
私も同じような事を考えました。 もし私だったら産むか?と。でも結局当事者に ならないと本当の答えは出ないと思います。 赤ちゃんを心から望んで、頑張って治療を受けて やっと妊娠してとても喜んでいただろうに・・ お気の毒です。 私はIVFで2人出産しています。 今になって「あなたの子ではありませんよ」なんて 言われることがあっても、我が子として育てていく 自信は100%ありますが あのご夫婦のような立場になれば 同じようにしていたのかもしれません。
2009.2.20 10:09 16
|
分からない(30歳) |
絶対嫌です!! 自分の血を分けた我が子だから育てられるんだと、 我が子を育てている今、確信しています。 養子を迎えて育てている人を尊敬しますが、 私は未熟なので、他人の子は育てられません。 不妊治療には縁のない私ですが、 このNewsには憤りを隠せません。 出産の重みが全然わかっていないこと、 人の命を軽んじているのが許せません。 1番ムカついたのは、 「中絶は大したダメージじゃない」と言ったことです。 私は中絶の経験があるので、、すごーく噴火しました。 授精して命になったのに違いますからって堕胎しましょう。そして、中絶は大したことないから、最初からなかたことですよ、って言いたいんでしょうか。 とんでもないことだという認識をもっていないのが信じられません。その女性は、例え他人の子であっても、中絶した傷はずっと残ると思います。
2009.2.20 19:42 14
|
いやはや(30歳) |
今日のと●●ねでも取り上げられてましたが、被害者の方の受精卵は妊娠しづらい受精卵だったようですね。 ただ、その受精卵も確実に間違ってるとは言い切れないみたいで、このご夫婦の受精卵の可能性もあるわけだし、人工中絶を受けた被害者の方の心痛を思うと切ないですね。 もし、自分がそのような立場だったら(自分と夫との受精卵だと妊娠しにくい)、出産したい気持ちになると思います。 他にも起こっている可能性があるなんて考えたくありませんが、せっかく育っていた胎児のご冥福を祈らずにはいられません。
2009.2.20 12:32 15
|
とくめ(34歳) |
ネットニュースで見て、みなみさんと同じような事を考えました。 私はあんまり自分のDNAにコダワリが無いので、アメリカのように卵子提供が体外受精とセットで当たり前に行なわれている国にいたらすぐ卵子提供を受けていたと思います。 ただ、この事件は、その受精卵を待っていたご夫婦がいらっしゃるわけですから、なんか横取りしたみたいで、非常に後味が悪いだろうと思います。せっかく恵まれた命だから…という気持も起こると思いますが、もし産んだ場合、向こうのご夫婦はその子に接触したくならないだろうか??などと色々と面倒な事態が起こることも考えてしまいます。この夫婦とこの夫婦の間で受精卵の取り違えをしてしまった、という事実が病院から両夫婦に対してはっきり示されている時、やはり中絶というのが常識的な選択なのだろうな、と思いました。病院のミスが原因でそんな辛い選択をされて、本当にお気の毒です。 さすがにこんな事はめったに起こらないと思います。でも今ふと思い出しましたが、むかし、生まれた赤ちゃんの取り違えもありましたよね。大きな医療ミスって、最先端のすごく難しい部分ではなく、ばかみたいに単純なところで起こることが多いです。ちょっとした注意で防げたはずなのに。
2009.2.20 10:21 17
|
みき(40歳) |
私は、顕微受精で、妊娠したものですが、今回の件はとってもショックでした。 他の方の受精卵で妊娠されて、泣く泣く中絶せざるしかなかったAさんの慰謝料2000万なんてとても安すぎる!金額の問題じゃないですけど、採卵して、受精可能な卵子をとれて、一安心、受精出来て、一安心、グレード確認して、一安心、お腹に無事戻せて、一安心、妊娠判定でて、一安心、胎嚢確認で、一安心、心拍確認して、一安心、妊娠9週目だとこんな感じで、この何ヶ月間心配しながらの9週間だったと思います。なのにあの会見は無い! また、ニュースではAさんの方の報道のみですが、間違えられて、自分達の受精卵を移植させられた、Bさんも採卵、受精まで経て、他人のお腹で妊娠できた受精卵を、9週まで育つ受精卵、本来なら、自分のお腹に戻していたら、出産までこぎつける可能性を大いに秘めた受精卵を自分の知らないところで、妊娠したことも知らずに、中絶させられてたBさんの受精卵。 同じ時期にその病院で、同じ治療を受けている皆さんの気持を思うと、許せないです。誤ってすむものではないですよね。
2009.2.20 12:05 15
|
神奈川(37歳) |
私の主人も、みなみさんと同じことを言いましたよ。 その子を、自分の子として育てたいよな~って。 私は、悩むところですよね。結論が出ません。 にしても、あの事件。 誰の受精卵を間違えたかも、分からないですよね? (報道されてないだけかな?) 受精卵を取るのも、無料ではないから。間違えて使われた方も気の毒ですよね。 絶対、あってはならないことだけど。 医師不足による、過酷勤務など、いろいろ考えなければならない他の問題もはらんでいるだろうし。 また、裁判沙汰になってしまって・・・。 香川での不妊治療病院が減ってしまうことも、心配です。
2009.2.20 10:31 18
|
ぴろ(38歳) |
私もニュースでこの話を聞いてまさに“あってはならない事”だな、と感じました。 喜びの絶頂でこの事実を聞かされたご夫妻のショックはいかほどのものだったか…。 そして本当なら(本来の親に戻されていたら)祝福されて生まれてくる事が出来ていたであろう赤ちゃんの事も…。 他人事ながら夫妻と赤ちゃん、どちらも気の毒でなりません。 ただ、唯一の救い(と言っていいのか)は、間違えられた相手の夫婦(赤ちゃんの本当の親)が判明していない事ですかね。 (本当はわかってるのかもしれないけど、ニュースではそう言ってました。) もしその夫婦が自分達の子供が他人のお腹で中絶されると知ったら、それも地獄の苦しみだと思うんです。 もし私だったら…。わからないです。 他の人の子供を生めるか?と問われればやはり難しい気がする。でも中絶という選択は選びたくない…。 スレ主さんもおっしゃってる通り、あってはならない事ですが、もしかしたら公になってないだけで過去にもあったかもしれないんですよね。 お医者さんには2度とこんな悲しい事が起きないように細心の注意をして欲しい。心から願います。
2009.2.20 12:37 17
|
皆不幸(28歳) |
私は2回顕微授精をして今は子どもが1歳になります。 我が家では体外では授かることができないレベルでしたので今の医療の技術には本当に感謝しています。 私も治療をしている時は「他人の精子や受精卵取り違えなどがまったく無いと言い切れるのかな?」なんてぼんやりと考えたこともありました。どんなに気を付けていても人間が行うことなので絶対なんてありませんよね。 産まれてすぐの赤ちゃんはまだ血液型検査をしていませんので(地域によるのでしょうか?) 子どもが産まれてから最近になって周りが「私に似ている」と言うようになってやっと胸をなでおろしているところです。今までは「母似?父似?どっちにも似てないね」とよく言われていましたので。 でももうこんな医療ミスを起こってほしくないですよね。絶対に。 私も養子のことも考えたことがありますので、自分の子として隠して産みたいと思う気持ちもすごくよく分かります。あくまで見た目が同じ日本人、韓国、中国人、モンゴル人などの受精卵だったら隠し通せるかもしれませんが、私が通っていた不妊クリニックには金髪、青い瞳の外国の方もいらっしゃいましたので、そういった場合はどうしましょうか?隠しておけませんよね。なので一口には語れないとても難しい事柄だと思います。 今回被害に遭った患者さんとてもお辛いと思いますのでいつか赤ちゃんが授かって欲しいです。 みなみさんにも授かりますように!
2009.2.20 10:33 19
|
実(34歳) |
二度目です。私もきみこいしさんに賛成です。 「大切な一つの命、だから産みたい」という気持ちも分からなくはないですけれど、妊娠・出産の後に十何年という長い年月の子育てが待っているわけです。 私は妊娠してみて初めて、妊娠の大変さが分かりました。そして、妊娠はゴールではなく、スタートなんだと実感しています。 つわりから始まり、貧血になったり、妊娠糖尿病のリスクとたたかったり、便秘になったり、食事も制限されたり、精神的にもろくなったり・・ 妊娠中女性の体は常になんらかのトラブルと向き合わなくてはいけません。 妊婦さんによっては、今まで元気だったのに、妊娠中の体の不調で、脳の疾患に見舞われ、赤ちゃんを産んで亡くなってしまう方もいらっしゃいますよね。 おそらく、今回の事件の被害者が私で 「別の人の受精卵かも・・」 と少しでも疑念があったら、この大変な妊娠期間を乗り越えられる自信はありません。 自分の子供だから、妊娠期間も乗り越えられて、自分の命をかけてでも、出産したい、と思えるんだと確信しています。 別の人の受精卵でも産みたい、という方を否定するつもりはないのですが、 「自分が死んだっていいから産みたい。」 「産んでから本当の親が私の子を返して、といってきてもいいから産みたい」 とそこまで覚悟を決めているのかな、と疑問を持ってしまいます。
2009.2.23 00:01 19
|
わかめん(30歳) |
私も治療を受けた者として、そういうリスクがゼロではないと思っていたのですが・・ ただ今回の事については、会見に臨む病院関係者の態度が酷すぎ。言葉尻をごまかす、ニヤニヤする、大したことじゃない・・とかありえない事を言う・・ 夫も横で見ていて「賠償請求2000万?あの会見見たらもっと取ってもいいと思えるね」と怒っていました。 しかも発覚したのは、「妊娠するはずのない患者が妊娠したから、おかしいと思って」だそうです。普通、そこまで妊娠する見込みの低いような培養卵だったら移植を見送りませんか? なかなかいい卵が出来ない・・と機会を待っている人も多い中、「妊娠したなんておかしい」って、わけがわかりません。 ご本人は採卵などで辛い思いをされて妊娠して、天にも昇る気持ちだったと思います。それをどん底に突き落とされた上、「他人の子かもしれないけれど、もしかしたらせっかく出来た自分の子を中絶することになるかもしれない」という辛すぎる選択を迫られる・・・ それだけじゃなく、今まであの病院でAIH以上の処置を受けられた患者さん全てにまで不安な気持ちは広がっていると思います。 私が通っていた病院は夫婦でカルテもIDも別に作ってきちんと管理されていたので信頼しています。でも今回の事件でさらに不妊治療関係機関の方には気を引き締めていただきたいですね。
2009.2.20 10:41 18
|
ぼん(30歳) |
私も体外経験者です。 私はこの事件、ありえないし、自分が他人の受精卵を移植されて妊娠しても彼女と同じく、中絶すると思います。 いろんな掲示板で中絶した女性のことがかなり批判されてましたが、実際よく考えてください。 長い治療生活、痛い注射、高額医療費、肉体的経済的にもかなりつらいですが、やっぱり何やっても全然出来ないつらさ、精神的なダメージが一番大きいです。 私もそうでした。 これはきっと経験者でないと分からないと思います。 今回の女性だってどんな思いで体外に踏み切ったのでしょうか?つらい思い、痛い思いをして、それでやっと着床した命が「他人の受精卵でした。ごめんなさい」 なんて言われたらどう思いますか? 「せっかく着床したし産んじゃお」って本当に思いますか? 体外受精は軽い気持ちでできる事ではありません。 中には体外へ進みたくても、金銭的な理由などで出来ない方も沢山います。本当に大変なんです。 それに受精卵の本当の両親はどう思っているのでしょうか?知っているのでしょうか? もしかしたらその方だって最後の受精卵だったのかもしれません。 私は1個しか採卵できませんでした。 受精卵はとてもいいグレードのものが出来ました。 結局着床はしてくれませんでしたが・・ もしその受精卵を間違われたらと思うと、もうどうなってしまうのか分からないくらいの怒りが込み上げてきます。 今回の事件、絶対にない事とは言えないのですが、ふざけんなと思いました。 そして女性に対しての批判が多くて驚きました。 「中絶なんて最低私なら絶対産みます」みたいな意見を堂々と書いている方が多くて、驚きました。 所詮人事だなと思いました。 でも、今回の件は「旦那さんと自分の子供が欲しい」と思っている夫婦の決断だと思います。 今後このようなことが絶対無いことを願います。
2009.2.20 10:42 19
|
たまご(29歳) |
一つの命、確かに助けてあげたいですね。 私もそう思います。 でも遺伝的に全く違う卵ちゃんです。 血液型など異なれば母体との相性が合わず、 妊娠継続に相当なリスクが伴うことも想像できるのではないでしょうか。 不妊治療は、一歩はき間違えるだけで、 倫理観の問題に抵触します。 言い方悪いですが、普通の医療ミスと違い、 今回のような場合新しい命までも失うことになるわけですよね。 当事者でもそうでなくても、相当のジレンマを抱えている問題であると思うので、 どうかと言われて簡単に論議できるものではないような気がします。 今回のニュースはとても胸が痛みます。
2009.2.20 13:00 20
|
くろねこ(35歳) |
私だったら産むかもなんて軽々しく言うのは被害者がさらに傷つくこともあるかもしれないので軽々しく言ったらだめだと思います。 人口受精や体外受精で2人以上同時にすることがありもしこれ間違われてたら大変だなとおもったことがあります。病院を信用するしかないですもんね。 他にもあるかもと思うと怖いです。人間のすることだからこのようなミスが起こりえるんだけどこれはまちがったら大変なことですよね。 受精卵を間違って使われたご夫婦も被害者だと思います。
2009.2.20 20:23 19
|
かるがも(34歳) |
本当に悲しい医療ミスです。 当事者の夫婦も治療の末の体外受精決断。妊娠反応があった時は本当に喜んだと思います。それが他人の受精卵とわかり中絶…。初期流産を繰り返してる私だったらそのまま妊娠継続させてしまうかも。でも将来を考えたら私一人の感情で判断できない問題ですよね。 それに間違って移植されてしまった受精卵の本当の夫婦も辛いと思います。もしその夫婦がまだ妊娠できてないとしたら、いきる力のある受精卵が中絶によって一つ無駄になってしまった訳ですから…。 医者も人間ですからミスはしょうがないという意見もありますが、今回の件は十分防げる範囲だと思います。今の時代、不妊に悩む人は多く、医師不足は困りますが、今後同じ医療ミスがないように願います。
2009.2.20 13:30 18
|
和(34歳) |
本当にひどい話ですね・・・ 私も不妊に悩んだ経験があるので、体外受精でやっと授かった命、どんなに嬉しかったことでしょう。 もしその赤ちゃんが産まれたとして、育って行く過程で、子どもがハッピーで親もハッピーな時はいいでしょう、でもそんな時ばかりではないですよね、イライラする時もあれば、子育てに疲れ果てる時もあるはずです。 そんな時、本当に自分達の子どもじゃないから・・・とか本当の子どもだったらきっとこんなふうじゃなかっただろう・・・・とかそんなことを考えてしまわないとも限りません。 それを思うと子どももとってもかわいそうです。 どちらがいいかという結論を言うつもりはないんです。中絶によって絶たれる命もとてもかわいそうです、もちろん・・・ 本当にとても難しい問題です。
2009.2.20 13:31 20
|
美咲(34歳) |
9週目での妊娠中絶とのこと。 私は9週目で流産手術を受けたことがありますが、ちょうど不妊治療病院を卒業する直前でした。 今回の事件。不妊治療病院を卒業する前に慌てて、被害者に「実は・・・」と告白したのではないか・・・と、疑念を抱きます・・・。 (私の通院している病院では10週目に卒業です。) 私の想像なのですが、倫理上の問題もあり、担当医師は中絶するように誘導したのではないかとも思います。というのは、被害者女性は今回の訴訟で、「医師からの説明不足」もあって、告発しているからです。 担当医師は、自らの責任を少しでも軽くするため、「間違えた可能性が高いから、中絶の方向で・・・」と推し進めたのでは・・・?と。 被害女性は産みたかったはずです。同じ処置であっても、流産とはちがって、まだ生きている命をこちらの都合で、処置することになるのですから・・・。 まして、それが自分の子である可能性もあるなら・・・。 いずれにしても、被害女性が責められるいわれは何もありません。たとえ、ご本人の意思で中絶を決断されてもです。他の掲示板では、被害女性を責めるようなコメントがあるのですね、お気の毒です。 流産手術でも、心と体がボロボロになるような気がしたのに、本当に今頃どんな思いでいられるでしょうか・・・。 受精卵を移植する予定だったご夫婦にとっても、悲劇ですよね。40代女性ということが分かっているのですから、病院はどのご夫婦のものかもわかっていると思いますが・・・。きちんと説明がされて、謝罪がされ、同じく賠償請求をされてもいいくらいだと思います。 産まれてくるはずの命にも、本当にかわいそうなことだと思います。ご冥福をお祈りします。 二度とこのような事件が起こりませんように・・・。
2009.2.21 00:17 16
|
ゆりえ(31歳) |
以前にも事故があったと新聞に書いてありましたよ。 とても難しい問題です。 被害にあわれた方の心情を考えると、「自分だったら産むかも」とここで書くのはどうかと思います。 被害にあわれた方も悩みに悩んだ末の結論です。当事者にならない限り、その心情は理解できません。 失礼とは思いますが、みなみさんが意見を募る意図が分かりません。
2009.2.20 14:10 15
|
こころ(34歳) |
8年間の不妊治療の末、子供を持つことを諦めた者です。 私は被害者の方に「産む」という選択があるということすら考えませんでした。 最初から他人の受精卵でもいいと望んでいたわけでもなく、その受精卵にもご両親がいるわけですから、心情的に倫理的に「産む」選択はないものだと思っていたからです。 本人の受精卵だった可能性もあるとか取り違えた相手は判っていないという情報もあるようですが…そんなことがあるのでしょうか?そんなにいい加減なことがあるのでしょうか?もし、そうならもう一人被害者の方と同じ立場の方が知らずに赤の他人の子供を妊娠・出産する可能性もあるということですよね…
2009.2.21 13:47 15
|
haru(38歳) |
様々なコメントありがとうございました。数名の方から私だったら…というようなことを言うのは軽率だというようなご意見を頂いてしまいましが私の表現の仕方やこのこの投稿自体問題があるように感じてしまわれたのなら申し訳ありません。ただわかっていただきたいのは今回の投稿はそんな軽い意味では決してないということです。最初にあるように私も体外は10回以上、先週卵を戻したばかりです。だからこの事件は本当にリアルな話題で自分の身に置き換えて考えてしまったのです。妊娠を継続するとかしないとかどちらがいいなんて正解はないと思います。どちらもよい結果を産むものではないし、でももしかしたらどちらにしてもこの選択が正しかったと思える日がくるかもしれない、それほど難しくデリケートな問題なのだと思います。もしかして自分の身にも起こりかねない事件を目の当たりしにしてしまい体外受精に対する考え方、自分だけでなく夫はどう思っているのかを改めていろいろと考えてしまいました。私だったら生んでしまうというのは決して安易な言葉ではありません。そう思う方もいられるかもしれませんが先の見えない治療を数年繰り返しているとそういう気持ちに傾いてきてしまうのです。もう感覚が麻痺してしまっているのかもしれません。早くこの苦しみから解放されたい、私も赤ちゃんをこのお腹に迎えたい…そういった気持が先行して血のつながりは第2になっているような節があるのも事実です。被害者に対してどうこうというのではなく自分自身、この事件を通していろいろなことを考えさせられる事件でした。
2009.2.21 01:04 17
|
みなみ(32歳) |
とてもひどい事ですよね。 中絶をされた患者さんは本当に辛くて苦しかったと思います。 こんなことが自分の身におきたら・・・ でも中絶をされた患者さんはまだ20代だと聞きました。 私ならやっぱり泣く泣く中絶をすると思います。 心の中で赤ちゃんの心拍は停止したものだと言い聞かせ、流産の手術だと思い込むようにすると思います。 やっぱり体外受精をするからには、どうしても自分達の子供が欲しいからです。 それに取り違えだとすると、もう一組被害者の患者さんがいます。 たとえ産んだとしても、本当のお母さんはどのように思うか・・・ それを思ったらやっぱり産むことはできません。
2009.2.20 14:57 15
|
サラ(33歳) |
根本的なことですが、 今回の取り違えはともかく、その後どうしたかなんて 発表する必要はあったのでしょうか・・? どうすればいいのか?どうすればよかったのか?って 本当に人それぞれ考えがあるわけだし どんな答えを出したってきっと迷ったり悩んだりするはず。今回公表したことで、その方を批判したり中傷したりする人もいるでしょう。 そういう言葉が本人の耳に入ることもあるかもしれません。そのたびに心を痛めるのでは・・と心配になりました。
2009.2.21 15:04 17
|
たみ(32歳) |
本当にひどいニュースですよね。 私は養子をもらってまで子供が 欲しいと思っていないので このまま自分の子として 育てるなんて考えられません。 こんな私もひどいのかも しれませんが、やはり 自分たちの子供だからこそ 育てたいのであって 他の人では意味がない気がします。
2009.2.20 11:09 18
|
しゅふふ(26歳) |
自分が当事者だったら、どうするか・・・ ここでレスしたら軽率ですか?。 あってはならないミスだけれど、もし自分だったら・・・と考えます。 それだけ切実に子供が授かりたいから。 何年も何年も不妊で押しつぶされそうで、もし授かれたら・・・ 年齢や卵子の状態、簡単に結論出せるか出せないか、人それぞれです。 自分なら産むか産まないか、レスしても軽率とは思いません。 スレ主さんもそれだけ切実ってことじゃないですか。 あってはいけないミスだなんて、誰だってわかっていますし、タイムリーな事件だから、気になって当然です。
2009.2.20 23:47 19
|
軽率(38歳) |
本当にこの事件・・・あってはならないことだし当事者の方の心の傷は測りきれないと思います。 私も同じ昨年の11月に人工中絶をしました。私の場合は顕微で凍結していた凍結卵移植で妊娠しましたが胎児先天性異常の為9週での手術でした。だから余計に人事には思えなくて・・・ 私のような状況で人工中絶するのも辛かったのに、今回の事件の被害者の方は本当に辛かったでしょうね!?どれだけ心と体が傷ついたのか・・・、あの医師はそれだけの患者を診てきてその痛みが分からないのか憤りを感じました。 そして病院の体制のずさんな現状が有り得ないです。 私が行ってる病院は不妊治療専門の病院で自社ビルで相当な設備とスタッフが居ます。移植の時まず手術室に入る前に患者自ら生年月日とフルネームを言ってから入室。先生とその他に看護師2人とが居て培養室にもスタッフが何人かいます。受精卵の確認も患者に聞こえるように生年月日とフルネームを培養室から移植の手術室までアナウンスして復唱も2回してます。手術室には患者は1人しか入れません。 それでも間違いがあるのかもと言えばもうどうしようもないけど、そこまでしてくれてる病院だからこそもう信用するしかないと思います。 でも私は今の病院で良かった(その代わり治療費は他の病院より高いです)と心から思いました! 今回の問題になった病院はダブルチェックしないといけないのに1人で確認した、と言ってましたよね? 病院側にもかなり問題があるとうちの主人はかなり批判してました。そこが一番有り得ないですね。 これできちんとした病院に転院する方も増えそうですね・・・。 このようなことは二度とないようにして欲しいです。一つの大事な命が消えた事・・・本当に辛く悲しい事です。そして誰よりも辛い思いをされた患者さんにまた新しい命が宿る事を私も祈ります。
2009.2.20 23:52 18
|
海(32歳) |
今回の事件は本当にお気の毒で、担当医がのこのこと取材に応じてる姿を見ると腹が立ってしかたありません。しかも間違えたかどうかもはっきりしないなんてこんな病院は直ちに廃業して欲しいものです。 2000万だけじゃ安過ぎます。 しかし皆さんも、私だったら産むとか産まないとかそんなことよく平気で言えますね。 同じ悩みを抱える者として色々考えるのは分かりますが、そんな事軽々しく口に出来る神経には大いに疑問を感じます。
2009.2.20 22:14 18
|
仕事人(35歳) |
>もしかしたらこの事件が公になっただけでこういうこと、他にもあるかもしれない このことは私もずっと思っていました。 そうなったら、人工授精すらできないということになってしまいますよね。 間違えたと指摘されたなら、私も被害者の女性と同じ選択をすると思います。 その時は「例え血がつながっていなくても」と思えたとしても、大きくなって顔かたちが両親に似ていないわが子を受け入れられるかどうかは分からないと思います。 まして後に兄弟が生まれようものなら、その子がかわいそうですし・・・。
2009.2.20 15:25 16
|
栗ようかん(34歳) |
私は体外でやっと妊娠した子を9週で流産しました。 だからこの女性の喜びと悲しみを想像すると気の毒すぎて・・・ 自分だったらですが、難しいですよね。 私も養子も頭によぎったことがあるので、自分で産んだ子なら血が繋がらなくても可愛がれると思うし、女として妊娠、出産できると思うとせっかく授かった命産んで育てたいと思います。 まして今回は自分たちの受精卵の可能性もあったわけですから・・・ でもその子が育った時に知ったらとか、相手の人たちにとっては自分たちの子を返してと言われるかもしれない(代理出産と同じですから、私ならその子を引き取りたいと思うから)いろいろ考えると簡単に結論は出せないなと思いました。 治療と同じで当事者にならないと分からない気持ちだと思います。 過去にも赤ちゃん取り違え事件とかありましたが、本当に当事者は辛いと思います。 中絶した方は、何も知らない人たちから、なんで中絶したのか、産んで欲しかった等言われていて 医師からは妊娠しそうもない人と言われすごく辛いだろうし、 卵を取られた方は、自分たちの子を殺されてしまったわけですから・・・自分に移植してればと思うと悲しすぎます。 受精卵だって1つの命です。 もっと真剣に大事に扱って欲しいなと思います
2009.2.21 00:05 15
|
とくみ(29歳) |
はじめまして。私もニュースを見て、主人と憤りを感じました。どんな思いで治療して中絶をしたのかと思うと、人事には思えません。 私は、4回AIHしましたが撃沈しました。先日、病院のカウンセラーから、年齢的にもIVFにステップアップした方がいいのでは・・・と言われ即答出来ず 治療は少しお休みしています。 実際、AIHの時も違う人の精子と間違われたら怖いなぁなんて思ったりしました。 4月まで自然妊娠しなかったら、IVFを試そうかと 主人と話していたのですが、ニュースを見てから検討中です。
2009.2.20 15:31 16
|
ゆみゆみ(38歳) |
私も今度、移植します。 ニュースをみて他人事に思えませんでした。 ほんとにお気の毒です。 正直最初思ったのは県立総合病院だから ずさんになってしまったのかと 思ってしまいました。 不妊専門病院に比べたらやはり先生側の真剣度が 低そうな気がするので・・・ 一概に全部がそうとは限らず専門病院でも 同じことはありうると思いましたが やはり産婦人科メインのとこは ちょっと・・・と思いました。 今日、病院に行ったらこの事件をうけて うちではちゃんと管理してますという 説明書を頂きました。 私が通ってるとこは個人の不妊病院ですが ここに通ってよかったなって改めて 思いました。 やはり先生や培養士の意思の疎通や 病院内の不妊に対する心構えが ちゃんとできてないと解決しない問題ですね。
2009.2.20 22:49 15
|
さくら(34歳) |
昨日ニュースをみました かなりショックです。 私も体外をしていますが、未だ恵まれていません。 なので人事じゃないなと思って考えさせられました。 本人さん達はどれほど傷ついたか・・・考えるだけでも身につまる思いがしてしまいます。 先生の発言も信じられません。 「Aさんが妊娠するのはおかしい」って思ったのが事の発端だったらしいのですが、撃沈続きで、やっと妊娠することができたことが、おかしいって思われるなんて変じゃないですか????? 受精卵に生命力があったんだなって考えれないんですかね???? 医者が言うことかと疑問です。 自分だったらどうするか・・・簡単なことじゃないだけに簡単にどうするかなんて言えませんが、もう病院を信じるしかないですよね・・・こちらからすると。 こんなこと今後あってほしくないです。
2009.2.20 11:22 16
|
ふふ(32歳) |
ニュース見ました。こんな事あるんですね。 きっと人によって色々な意見があってそれは全部間違いではないと思います。中絶もいっぱい苦しんで泣いて心を痛めて出した結果だと思います。(産みたくても法律的に難しい事があるのかもしれません。) 隠すことは出来ないと思います。それでは病院側は許されないでしょうし。 私たちも話しました。私の今の思いは受精卵の実の親は絶対産んで欲しいはずだから中絶はせずに産む。例え人の子でも中絶自体に抵抗があるし。それに自分の受精卵の確率がないわけではなかったんですよね?ひょっとしたらって・・一度妊娠したら道が出来るって言うし、体質が変わる方多いみたいだし。 (でも実際その立場になったら複雑だし責任を全部背負わなければいけないという重圧があるでしょうから簡単に答えを出せないですね。) 中絶を選択しなければならなかった方を思うと本当に心が痛みます。二度と無いようにして欲しいです。
2009.2.20 11:23 18
|
ビー玉(34歳) |
現在、体外で妊娠5ヶ月です。10月に凍結卵を胚移植したので事故の方とは1ヶ月違いと近いため他人事とは思えず夕方のニュースを聞いたときには非常にショックを受けました。 主人が帰ってきてから改めて事故のことについて話した時、思わず『自分だったら産むよ、育てるしかない』と言ったところ、主人は以外にも『当たり前だよ』と言ったので驚きました。 でもそれはこの月数までお腹で育て、胎のう確認から心拍確認、3ヶ月に入ってからは足がパタパタと動くのを喜び、胎動を感じて命の尊さを想うからであり、主人もまたそれを一緒に見守って来たからだと思います。 でも7週だったら非常に迷うと思います。35歳で次があるかどうかわからないので、ご縁と思っておそらく産む決意をしたのではないかと思いますし、主人も同じような事を言ってますが、でもその場にならないとわからない。産む、産まないどちらの決断にしても本当につらいものだったと思います。 それを思うと生殖医療に絶対あってはならないミスで事故の事が許せません。長年携わっていると、意識が低下するのかもしれませんが生命に対しての責任を今一度考え直して、真摯な気持ちを持てない医師は今すぐに辞めてほしいです。
2009.2.20 11:32 19
|
えんぴつ(35歳) |
横ですが、さんへ 私は不妊治療経験者です。 それで子供を授かることができました。 何人かの友達には治療のことも話しました。 でも、「友達間」と書いたのは「例え」の一つですので、そこを突っ込まれても・・? 誹謗中傷がすごい掲示板では、そういう人は悪意あって投稿しているので、何を言っても仕方ないと思います。 ただ、スレ主さんやその他の何人かの方みたいに 悪意なく、こういう投稿することで人を傷つけてしまっていることがあることを 分かっていただきたかっただけです。 不愉快なら見なきゃいいでしょ、と言うのはちょっと違うと思います。
2009.2.21 21:50 17
|
不愉快(35歳) |
現状の法律では、遺伝子はどうであれ出産した母親が戸籍上の母親となり、その時点で入籍している父親が戸籍上の父親となります。 法律が変わらない限り、裁判を通しても結論は変わらないはずです。
2009.2.21 21:26 17
|
オレンジ(30歳) |
全部読みましたが、みなみさんをはじめ『自分だったら産みたい』と述べている人の中で、今回の事件の被害者の方の選択を非難している人はひとりもいません。 体外受精を受けている人にとって今回の事は身につまされる出来事であって、自分の身にも起きるかもしれないので置き換えて考える人もいただけだと思います。 実際にその場にならないと判断できないこともわかっています。 経験者が集まる掲示板ですので、それぞれが異なる視点で意見を述べているのであって、違う意見が出るのは当然だし、自由だと思います。 特定の意見をダメとか軽率だとか掲示板の性質上おかしいです。
2009.2.21 21:40 17
|
青りんご(35歳) |
二度目です。 みなみさん、「軽い気持ちで投稿していない」と言いますが どういう気持ちで投稿しようが、その行為自体が「軽率」だと思いますよ。 みなみさんが悪意を持って投稿しているのではないことは十分に分かります。 ご夫婦を気の毒に思う気持ちも伝わります。 ただ、このご夫婦がもしこの掲示板を見たら。 「私なら産むかも」というこの投稿をみたら、どういう気持ちになるか。 そのことを考えてみたら、おのずと分かるのではないですか?
2009.2.21 07:29 15
|
二度目です(35歳) |
私も体外受精で妊娠中なので、もし自分達だったら・・・って考えてしまいました。 私はやはり、主人と自分との子供が欲しいので、事実を知ってしまった以上、出産できないと思います。 でも、いくら自分達の遺伝子を継いだ子供ではないといえ、ひとつの命に変わりはないわけですし、当のご夫婦は本当に辛い判断を迫られたんだろうと思います。 自己都合で中絶を考える場合(結婚前に避妊せずにできちゃったとか)は自分達の責任ですが、今回のことは本当に病院側の責任でご夫婦には一切非がないのに、そんな辛い思いをしなくてはならなかったことがお気の毒でなりません。 一日も早く、お二人の赤ちゃんを授かることを願うばかりです。
2009.2.20 08:39 16
|
コスモス(31歳) |
みんな色々な思いがあると思います。 ”出産すればそれでいいとでも思ってるのでしょうか?!それからが大変なのに・・”みたいな意見がありました。 子育てを経験されてる方からしたら大変さも知らずに被害者ぶってと腹立たしいかもしれませんが、みんな出産さえすればいいとは思っていないと思います。でも産後の子育ての大変さは想像しか出来ないのです。 そこまで進めなくてもがいているのです。 今回流産の手術をせざる得なかった方の苦しさを軽く思ってる人はいないと思います。 本当に二度とこんなミスはあってはならないと訴えたいだけだと思います。
2009.2.22 20:57 17
|
ビー玉(34歳) |
治療歴5年で体外をしてやっと1人授かりました。 この子の顔を見ながらこの子が他人の子だったら? とあのニュースを見て考えてしまいました。 ですが、産んでしまったら他人の子でも返したくないですし、そのまま育てると思います。 妊娠中だったら? うちもこのまま子供が出来なかったらという将来も考えて、養子も検討してましたので、悩みますが せっかく授かった命なのでそのまま産みたいです。 今でも、養子でも他人の卵子でも産みたいです。 やっと一人授かってますが、2人目は私には身体的に無理なので、もしどのようなことでも妊娠出来たなら絶対産みたいです。 このことを夫と話し合ってみたのですが、意外にも夫も同じ意見でした。 他人の子でも産まれたらかわいがりたいと。 夫は子供が産まれる前は子供が好きではありませんでしたが、子供が産まれて 大変だけど子育てをして子供の愛おしさに目覚めたようです。 中絶された方がどのような状況で決断されたかは、私たちがとやかく言えることではありません。 自分たちの血筋にこだわる方はけっこういますし、ご両親が反対したかもしれません。 血液型のことで医学的に無理だったのかもしれません。 それよりも取り間違えられたもう一人の方は、着床できる自分の子供を殺された(に等しい)ことになるのですよね。 その方が悔しいです。 私の卵子だったらと思うと一生怨みたい気持ちです。 採卵の痛さ、受精の難しさなど体外をするのには様々なことがありました。 この事故によって死んでしまった子供の冥福をお祈り致します。
2009.2.20 09:16 15
|
にい(36歳) |
あってはならない事ですが 通りすがりのナースさんがおっしゃるように どんなに慎重になっても人間間違いがゼロに なる訳ではありません。 医者と言うのは失敗が許されない仕事ですが その病院に通っていて今日妊娠がわかったと言う方は 私は先生に感謝していますとおっしゃってました。 今回の間違いは言い訳が許される事では決して ありませんがこの件に限らず医師不足の中で 仕事をこなす産婦人科と言うのはこの先 間違いがおこっても不思議ではないと思います。
2009.2.21 10:55 14
|
りりか(30歳) |
今回公にされてますがはっきり言って 実際今までにも事故は起こっていると思います。 単一民族の日本では血液型が適合すれば 病院が黙っていればばれませんからね。 特にひと昔前はカルテ開示もないし 患者には何も知らされなかったですし。 海外では時々白人が黒人の子を産む 受精卵取り違えが起きているじゃないですか。 日本でのみ起きないなんてことはないでしょう。 私は一日に流れ作業で何件も 採卵をするIVFに強い病院が一番取り違えの危険が 高い気がします。もちろん人工授精でも 間違いはありますけどね。とりあえず母とは 血がつながりますからその場合の選択の方が 難しいでしょうね。ご主人は複雑でしょうし。 絶対にあってはならないことですが 何人もの人間の手が加わる以上無くならない ミスではあると思います。それも不妊治療の リスクのひとつとして認識して おくしかないでしょうね。
2009.2.20 21:31 18
|
まな(32歳) |
私ももし自分なら・・・と考えましたが、はっきりと答えられませんでした。本当に難しい選択ですよね。 当事者の方も苦渋の決断だったと思います。 今もきっと苦しんでいますよね。もしあのまま出産しても「おなかを痛めて産んだ赤の他人の子」という受け入れがたい現実に苦しんだでしょうね。 最終的に養子を選択した方たちはこのニュースを見てどうお思いになるか。 誰を主観にするかで考え方は変わりますが、あまりにも単純すぎる人為的ミスで払った犠牲が大きすぎます。 受精卵の本当の家族もこの件は知らされているのか・・・。 どちらにしても命を扱う現場で命の源そのものがあまりにも軽く扱われているように感じて、とても憤りを感じました。
2009.2.20 15:45 18
|
さき(34歳) |
このニュースを今朝見て、 あってはならないことだと憤りを感じました。 同時に、このニュースをきっかけに 他の施設でも、こういう間違いがないように 緊張感を持って治療に臨んで欲しいものだと 心から思いました。 中絶された方の精神的な痛み、肉体的な負担も 気がかりではありますが、受精卵の持ち主のこと についてはあまり触れられてなかったですね。 私は、良い受精卵をつくるのに苦労している状態 なので、そっちのほうも気になってしまいました。 もし、ようやく出来た受精卵だったとしたら?? 移植されたお腹が違ったために、無駄になって しまうだなんて・・・。 いずれにしても、ダメです・・・こんなことは!
2009.2.20 16:01 17
|
やま(38歳) |
意見になってないかもしれませんが・・・思ったことを率直に・・。 もしかしたら 本当に今回公にされた例以外にも 医療関係者の胸のうちにだけ秘められてることがあったかも・・・なんて考えてしまいました。 みなみさんの言うとおり あってはいけないけど ありえない問題ではないと思います。 今回のこのニュースで 心を痛めてる方が増えてしまったのではないかと思います。 みなさんに幸せが訪れますように・・・。
2009.2.20 16:14 17
|
ぽん(35歳) |
不妊治療病院でタイミング法で授かり、現在妊娠中です。私だったら、産めないと思います。 ネットの掲示板で「産めばいいのに」とか「私だったら産みたい」という意見もありますが、理解に苦しみます。 日本は医療技術も高いので、世間では「妊娠したら、出産できる」みたいに考えられていますよね。 でも、出産は女性が命をかけてするもの、時には出産で自分の命をおとすことさえあるんですよね。 昔の女性は白装束で出産に臨んだと聞きますし。 せっかく授かった受精卵、という意見も分かりますが、自分の身を削りながら他人の受精卵を10ヶ月近く育てて、命をかけて産む、というのはできないです。 海外では代理母などのケースもありますが、 他人の受精卵をお腹に入れて、母体にどういう影響があるかもまだ分からないですし・・ もし産んでから、その子が大きくなり、両親と似てないと気づいて「自分って本当に両親の子?」とか疑問をもったりしたら・・ その子のアイデンティティはどうなってしまうのでしょう? この医療事故はあってはならないことですが、 「産めばいいのに」とか言う意見を聞くと、 本当に浅はかな考えだなと思ってしまいます。 妊娠・出産を軽く見ているとしか思えません。
2009.2.20 23:35 18
|
わかめん(30歳) |
今回の中絶を批判している人は 子供が欲しい=自分達の子供が欲しい というのではなく、 「出産」したい。ということなのですかね? 出産という行為をしたいだけ? 子育ては楽しみもあるけれど、 相当にストレスもあります。 常に寝不足だし、 外出もままならないことが多いし、 母乳の場合、乳腺炎体質だと 食べ物も断乳まで制限されるし、 ようやく物心ついてきたら、 イヤイヤ言われてストレスも満載です。 こんなとき、自分の血を分けた子だからこそ 耐えられるんです。 養子縁組をされて、立派に子育てされている方は 本当に心が素晴らしい人なんだと尊敬しています。 このような方たちは別として、 普通の人間が、そうやすやすと 他人の子を育て上げられるとも思えません。 ニュースを聞いた直後に簡単に「私なら産む」なんて いえる所からして 信用できないな、と思います。
2009.2.20 23:36 17
|
きみこいし(31歳) |
現在体外受精で妊娠中です。 受精卵の取り違えのニュースショックな事件ですよね。 でも自分のお腹の子供がもし違っていたとしたら…と考えた時、堕胎はしないかもしれないなと思います。 もしかしたら自分の子供かもしれないし、違うかもしれない。悩むとは思いますが、今生きて動いていることもわかるのに堕胎するのはおそらくできません。 ごく初期なら…正直わかりません。 同時に複数のシャーレを操作する際にクリーンベンチ内に置くのは胚にとってもインキュベータ内から出される時間が長くなるため温度差があるためあまり良いことではないと思います。 病院としても成功率は少しでも上げたいものでしょうし、普通は名前を確認して1つづつ操作してるんじゃないのかなと思います。 移植時に移植する胚を実際に見ましたが、私は培養師さんと医師を信頼してます。 間違えられた受精卵の本当の親にとってもショックですよね。 痛い思いをして採卵して出来た胚を他人に移植されたのですし、胚の数が少なかったら減ってしまうわけですし。堕胎した夫婦にとってもショックですが、堕胎された子供や本当の両親にとっても大変なことだと思います。 学会ではより一層厳格化するようですし、これからこんなことが起きないことを願うばかりです。
2009.2.20 16:56 15
|
m(32歳) |
すごく辛いニュースだけど、意外と身近に起こりうる出来事だと改めて思いました。新聞によると、着床しにくい受精卵だったのに着床したため疑問に思った担当医によって発覚し、9週で本人に伝えられたものの、医師に羊水検査してたら中絶に間に合わないと言われて妊娠継続を断念したってことが書かれていましたが、その間の彼女の気持ちを考えると悲しいです。私だったら言わないで欲しかったかも知れません。言われたら彼女と同じ選択をすると思うので…夫との子供が欲しくて治療している訳ですし。しかし、話には出てきませんが、この中絶に追い込まれた赤ちゃんの本当のご両親はどういう気持ちなんでしょう?間違って他の方の子宮に戻され、命を断たれ…その子も可哀想です。病院を信じて、高いお金を払い、苦しい治療をしてるのだから、こんな事故、二度と繰り返して欲しくありません。ちなみに私の疑問なんですが、羊水検査は14~16週で中絶のリミットは確か22週までのはず。確かに成長するほど母体のダメージが大きくなる行為ですが、羊水検査の結果見てからの判断でも間に合ったんじゃないのかと不思議なのは私だけでしょうか?
2009.2.20 17:02 15
|
ながぐつ(35歳) |
イレギュラーな一件でなくてはならない、と思います。 扱うのが生命で、接するのは子を望むご夫婦であるということを、医師にはもっと重く認識してほしいです。 取り違えって、どの業界・どの分野でも起こりうる事故だと思いますが、生命が一番深刻ではないですか? 取り違えの発生を完全に防止するシステムはまだ無いのでしたっけ? どの省庁でもいいから画期的なシステムを開発をして、全業界を網羅、各方面で遵守してほしい。 あの医師は何で単独で作業していたのでしょう? 1件こういうケースが発覚すると、他のケースも疑うようになってしまうではないですか。 モラルハザードですよ。 こんな生命の尊厳をばかにした話はないでしょう。 治療の当事者周辺だけでなく、国民みんなが(他国でもあるようですが)いろいろな場で、もっともっと怒りの声を上げて、取り違えをなくすことを叫んでいかなくてはいけないと思います。 医療の格差(地域格差や、家庭の経済状態による格差)が生じることも見逃せません。 子を持ちたい親の願いをなるべく等しくかなえるために、できるだけのことができるように、治療への補助をより手厚くするよう国には求めていきましょう。
2009.2.22 15:05 15
|
はい(33歳) |
きみこいしさんのスレに全くもって同感です。治療受けていると出産がゴールみたいな勢いの人本当に多いですが、治療より出産より子供一人を一人前にする方が遥かに大変です。子供を育てるってそのくらいの責任があるんですよね。だから治療していて先が見えないと「産んでもいい」って思いがちになりますが、やっぱり長い目でみると他人を育てるって凄く難しいと思います。旦那に話したら「俺なら産んだな」と言っていました。女の人は百歩譲っても自分のお腹を痛めて産んでる分とにかく必死で育てますが、男の人なんて自分の子ですら認識するまで時間かかるのに、自分と血が繋がらないとなると途端子育てに関与しなそう…旦那の安易さにガッカリでした。
2009.2.22 15:22 15
|
同感!!(35歳) |
ショックなニュースでした。 「私だったら産むかも」というご意見があり、びっくりしました。 思いもよらなかったからです。 私がこのニュースを聞いて思ったのは、まだ中絶が間に合ってよかったのでは…でした。 もし、産んでから発覚したら(血液型の違いなど)とんでもない問題になったと思ったからです。 養子とか、卵子の提供とか…考え抜いた末の決断だからこそ受け入れられるのであって、このような事故の結果であるなら、普通受け入れられるわけがないです。 ただ、皆さんのコメントを拝見して、いろいろ考えさせられました。 確かに、中絶された方が、この先抱えていかなければならない苦しみ…。 卵子がいつも生育がよくないそうなので、この先また妊娠できるかどうかは難しいかもしれません。 もしずっと実子が持てなかったら…。 やはり「あの子」を産んであげればよかった…なんて思うかもしれません。 そんなの…悲しすぎる。辛すぎる。 そして、養子や卵子の提供だって…ならば何故あの時…と思うことでしょう。 中絶が間に合ってよかったなどと、とんでもないと反省しました。 ただ、もう片方の側面も無視はできません。 他の方がおっしゃるように、もしも障害を抱えて産まれてきたら? いえ、そういうことだけでなく、夜泣きがひどい、わがまま…そういう普通のことでも「自分の子じゃないから…」と絶対思わないと確信できるでしょうか。 私なら自信がありません。 (提供側も)どちらのご夫婦にも、赤ちゃんが恵まれますことを祈らずにはいられません。 今回亡くなった赤ちゃんの魂…どうか、またお母さんのお腹に戻ってきてくれますように。 傷ついた二組のご夫婦の心を癒すにはそれしかないように思います。 勿論、死ぬまでこの傷は苦しめ続けるのでしょうが…。 本当に本当にお気の毒としか言いようがありません。
2009.2.22 23:34 17
|
さき(31歳) |
あのニュースは大変ショックでした。 私も何度も体外しています(結果はでていませんが)。 しかも着床して育っていたのですよね・・・。 9週目で手術を受けたようです。 不妊治療をする病院で一番してはいけないミスです。 子どもが心からほしくて体外までしたのに他人の夫婦の受精卵が着床したなんて悲劇ですよね・・・。 本当にかわいそうで気の毒で仕方ありません。 もとの受精卵の持ち主も事実を知っていたら悲しいでしょうね。 母体が違ってしかも中絶されたのですから。 もし私が間違って移植された側ならどうするか・・・。 考えても答えはでません。でも産みたい気持ちが出る気がします。 私は血のつながりにこだわらないです。 でも夫は自分の子どもがほしいようです。 養子でもいいのですがなかなか難しいですね。
2009.2.20 17:39 17
|
うーう(37歳) |
朝からニュースを見ていて愕然としました ただ今移植に挑戦している所なので我が身に振りかかってもおかしくないことと思うとゾっとしますね 移植が成功した妊婦さんは喜びでいっぱいだったでしょう 妊娠兆候がでてきて身も心もお母さんになっていたはず いくら他人のものでも自分のお腹に育ってくれた受精卵は自分の子という認識になるかも… 私ならそうかなと思います 堕胎するのも大きな悲しみと罪悪感があったと思います そして堕胎して次に妊娠できるのか? 何か治療に失敗するたびに主治医に感情の矛先が向きます 私自身医療職であり、受精卵に限らず患者間違いや様々なミスはどれだけ確認を重ねても残念ながらゼロではありません 患者さんやご家族に与える心と体の負担の大きさを常に考えながら落ち着いて仕事しなきゃな…と思いました
2009.2.20 17:46 16
|
通りすがりのナース(30歳) |
私も産みたいです。自分のお腹で育っている命ですから。今回のことは受精卵の赤ちゃんも、卵のご両親もかわいそうですね。もし自分たちの卵が別の人のお腹で育って、中絶されてしまったら、と思うと悲しくてつらいです。(今回中絶した女性を責めているわけではありませんが) でも、もし産んだとして一生後悔しないで育てていけるかどうか自信ないです。
2009.2.20 17:48 15
|
うーん(3歳) |
二人目を不妊治療で授かり、無事に出産しました。 このニュースを聞いた時は、言葉になりませんでした。 私だったら・・・と考えたくはないです。 通院中も、本当に似た名前の人が以外と多くって、フルネームで呼ばれても「はい」と同時に他の人も立ち上がって驚いたこともあります。 不安に思った時は、入室前に「○○でよかったですか?」 と確認したり自分でも注意できることはしました。 でも、正直、考えたことはあります。夫婦で話あったこともあります。 「人間のすることなので何が起こるかわからない。けれど、信じるしかない」という思いでした。 無事に誕生した我が子。検診の時に同じ血液型と言われ少し安堵。 上の子の赤ちゃんの時の顔に、本当にうりふたつで、また安堵。 その繰り返しです。 それでも、ある日突然「実は・・・」と病院から言われたらとフッとこのニュースを見て思ったり。 今では、体以外受精での出生率は50人に1人の割合だと聞きました。一般的に行われる治療法と言ってもいいでしょう。 患者は、弱い立場です。 1日も早く、国は安心して治療できる体制と指導を徹底してもらいたいです。 二度とこのように悲しいニュースを聞くことがないように・・・
2009.2.20 18:11 16
|
匿名(37歳) |
他の方も書かれていますが、これはいつ自分が当事者になってもおかしくない問題だと思います。ニュースの続報を見ていると、取り違えをしないための管理体制が万全とは言えない病院もたくさんありますので。 だから、こういう場合にどういう対応を取るべきなのかを考えるのは必要なことだと思います。明日自分の身にふりかかるかもしれないんですから。 ただ、中絶なさった方を非難するのは間違っているというだけです。中絶するしないは本人の自由ですから。たとえ普通に妊娠して中絶したとしても、やはりそれは本人の自由であり、他人が指図できることじゃありません。 まして今回は、中絶するしないを自由な意思で選べたかどうかも分からないケースです。こんな場合に、産まれた子は誰の子になるのか、明確じゃないのですから。両方の夫婦が自分の子だと言って取り合いになる可能性もあります。 個人的には、主さんの気持が非常によく分かります。私は卵巣の状態からしてもう可能性が低く、とにかく産みたい!という気持が先走ることがしょっちゅうです。 主さんは他人事を評論家みたいにあれこれ言っているのではなく、こういう事が起こった場合の自分の問題としてお考えなのだと思います。本当に怖い話ですけれど、また起こる可能性ありますから。
2009.2.21 09:20 14
|
るま(41歳) |
ヨコですみません。 主婦ナースの「不愉快」さん、 >夫婦間、友達間で話し合うのは勝手ですが、こういう場で話し合うのは軽率だし、 こういう発想をされるなら、あなたは不妊治療をしたことがないのでしょうね。 「友達間」で?治療したこと自体秘密なのに、そんなお気軽に話せるわけがないでしょう。皆、自分の心にためこんで、時々匿名でこうした掲示板で吐き出したり、必死で情報収集をしたりしているのです。私もニュースを見て、他の方の意見を聞きたい、と強く感じました。 それに、管見の限り、他の掲示板ではもっと目を覆いたくなるような下品で無知な中傷が大量に書き込まれています。 それと比較すれば、治療経験者の多いこの掲示板は、非常に良心的で真剣です。 不愉快なら、あなたが見なければすむことですよ。
2009.2.21 09:23 15
|
ヨコですが(36歳) |
ヨコです。 オレンジさん、ご指摘の通りです。すみません、「産まれた子」じゃなくて、「着床した受精卵」が誰のものか分からない、です。ニュースで、病院が中絶を行なう前に遺伝上の親である40代夫婦に取り違えの事実を知らせていなかったことが問題視されていたので、つまり「受精卵は誰のものなのか」が問題になっているのだなと思いました。 なお、法律の専門家じゃないので詳しいことは分からないんですが、受精卵の段階でモメた場合、もし出産したら出産後もモメそうだと思います。法的には産んだ人が母親になりますが、「高度生殖医療によるこのような事態は現在の民法が予定していないものだから、民法の規定をそのまま適用すべきではない」と主張して争う可能性はあると思います。相手が争う気になったら争えるケースであり、その相手も一体どんな人たちなのか分かりませんし、悲惨な闘いになったときに子供に与える影響等を考えたら・・・およそ自分ひとりの意思で決められるようなことじゃないな、と思いました。 さらに、もうこの事件とは全く関係の無い話になりますが、これから体外受精がもっと増えていく中で受精卵の取り違えがまた起きた場合、妊娠した妻と夫で意見が分かれるケースもあり得ますね。妻が出産を選んだとしても、夫は産んでほしくなった場合に、生まれてから自分の子ではないという訴えをする可能性も出てくるんじゃないでしょうか(不倫や強姦による出産の場合にそういう訴えがあったと思います)。 難しい問題だらけです。そしてこれは医師の「取り違え」という単純なミスが原因なのですから、今はとにかく、再発防止のための措置が徹底されるように願います。願っているだけじゃなく、患者のほうも病院がちゃんとチェックしてるかチェックするなど、出来る限り自衛したいです。患者は専門知識も無いしどうしたって弱い立場ですが、言うべきことは言わないと、医療機関の傲慢と怠惰につながると思います。
2009.2.22 09:09 16
|
るま(41歳) |
私は、「不愉快」さんの主婦ナースさんの意見は、もっともだなと思います。 「ヨコですが」さんは、「不愉快」さんに不妊治療を経験されていないのでしょうねと書かれていますが、私は高度不妊治療を受け、出産しました。 不妊治療中もいろんな問題があり、大変な思いをしているので、不妊治療をされる方の気持ちはわかります。 今回のこの件のニュースは、本当に被害者の方を思うと精神的にも大変傷付かれたと思います。 せっかくわかった妊娠なのに、自分の子ではない・・・本当に人工中絶をするのは、悩みに悩んだ結論であったと思います。 でも、もしこの方がこの掲示板を見たら・・・そう思うと、私は胸が引き裂かれるように思います。 子供がほしいと願っている方が、いくら自分の子供ではないとわかっても、中絶されたこと。ここまでの結論に至るまで悩んだと思います。 自分であったらどうするか・・・?それは、自問自答しておけばいいのではないでしょうか? この件に対する正論は、出すことはできないと思うので。
2009.2.21 22:55 16
|
今回は匿名(秘密) |
二度目です。 >自分の子だから耐えられる? >では他人の子だったら放棄してしまうんですか? >自分の子でも放棄したくなることいっぱいあるんじゃないですか? そうですよ。 そう言っているではありませんか。 自分の血を分けたからこそ耐えられるのです。 他人の子だったら、放り投げているかもしれません。 自分の子でも放棄したくなるときがあるんですから。 放棄したいと思うことと、実際に放棄することには 雲泥の差があります。 はあ、もう辛い、いやだ、 と思っても、自分のかわいいかわいい子供だからこそ なにくそと頑張れるのです。 他人の子だったら、そこまで頑張れないという方が 多いのではないでしょうか? 幼稚園の先生や保育士さんのような、 育児のプロと思われている方でも、 「自分の子は全く違った。24時間、100%自分の 責任で育てる我が子と接するのは本当に大変。」 とよくおっしゃいます。 お腹を痛めて産むわけですから、 他人のDNAを持った子でも、いとしく思う気持ちは あるでしょう。 でも、子供はいつまでもかわいいかわいい赤ちゃんのままではありませんよ。 赤ちゃんを抱くということがゴールのように思っている方が 多いような気がします。 子供が多感な10代になったときなど、 実の親子でも、意思の疎通がうまくいかず悩むでしょう。 そんなとき、自分の子じゃないから、 こんなにうまくいかないのかな、とチラリとも 考えないとも言い切れますか? やはり、ニュースから数日という短い期間で 「産む」という結論を出せる人は、 信用ならないと思わざるを得ません。
2009.2.21 22:59 14
|
きみこいし(31歳) |
今周期2度目の体外受精(採卵)を控えているものです。 自分たちの受精卵である可能性もあったそうなので、そのまま産むという選択肢ももちろんあったと思いますが、取り違えられたもう1組の夫婦のことも考えたら…。難しい決断ですね。ニュースでは以前にも石川県で受精卵の取り違えがあったと報じてましたが、それって永遠幸のようですね。KLC(永遠幸グループ)に通っている私としては本当に人ごとではありません。 どうか、このようなことが二度と起きませんように。。。
2009.2.20 19:15 15
|
ゆうこ(34歳) |
私もヨコですみません。 「私だったら産みたい」と言ってるのはその人の個人的意見にすぎません。 上の方が言ってるように、この掲示板の方は良心的で、 被害者の方を中傷してるのではないです。 被害者の方がこれを見たらどう思うかと言われてますが、一人ひとりの考えまで封じることは出来ないし、それは言論の自由ではないです。 もちろん中傷するような言論は慎むべきですし、他人が その方の決断をとやかく非難することではありません。 そう言ってる人ほど何もわかってないのです。 そしてスレ主さん、「感覚が麻痺してしまっているのかもしれません」なんてこと言われると、養子をもらう方や、卵子提供を受ける方がおかしくなってるような言い方に思えます。 お気持ちは分ります。 いつが終点なのかわからない治療を続けていると、そういう気持ちになるのは私も同じです。 ですが長年治療をしていて、血の繋がりはそんなにこだわらなくてもいいのではと私も思います。 その上で私も 私だったら産みたい と言います。 決して被害者の方をどうこうというつもりではないです。 自分を頼る無力な存在。 守って育てたい。 妊娠できればいいという欲だけじゃないです。 自分の子だから耐えられる? では他人の子だったら放棄してしまうんですか? 自分の子でも放棄したくなることいっぱいあるんじゃないですか? 他の方も言われてますが、この事故はおこるべくしておこったようなもので、病院側は二度とおこさないように対策を立てて欲しいです。
2009.2.21 20:57 13
|
軽率ではないです(秘密) |
>あなたは不妊治療をしたことがないのでしょうね ・・いっつも思うんですが、なんなんでしょ。このコメント。 いちいち自分の意見を述べる時、 ”私、不妊治療を経験してます”と一言添えないといけないのでしょうか・・・ それとも治療を経験した事もない人間が口をはさむな!って事なんでしょうか・・・ どっちにしろ、ご自分と意見がそぐわないと必ずと言っていいほど出て来るこのコメント。 もう少し、考えて発していただきたいです。 (ちなみに私は今、採卵を終え、移植するため内膜を厚くする薬を飲んでいます。 つまり、治療中。です。)
2009.2.22 16:46 14
|
横になります、完全に(秘密) |
治療で授かり、出産をひかえた妊婦です。 青りんごさんの意見に同感です。 ここに書き込んでいる多くの人が治療経験者です。被害者の選択についてどうこうは言えない、でも自分にも起こりうる事、そりゃどうしようって考えてしまいます。明らかになっていないだけで、実は自分も被害者かもしれない、と考えるとショックですよ。悪意はなくても人を傷つけているといわれればそれまでですが、みんな自分たちも受けたショックを、意見をだすことでおさめているんですよね。 私もニュースを聞いてすぐに夫と万が一の場合について話しあい、受精卵に関係なくこの子は自分たちの子だということ、当然の事として大事に育てていくことをあらためて確認しました。 また、このスレも含め、産みたい、という意見もあることに、少なからず勇気づけられました。 私はまだ子育てを知りません。 でも、おなかの中にいる子は誰が何といっても自分たちの子です。 今まで、大事に大事に育ててきたんです。 何かあるたび、いっぱい心配しました。たくさんなでてきました。夫も毎日話しかけてくれました。 ゆびしゃぶりをする姿も、あくびをする姿も、なにもかもがいとおしくてたまりません。 産みたいという思いに迷いはありません。 そう思うのって軽卒ですか?信用なりませんか? 二度とおこってほしくない事件ですが、あってはならないこんな悲しい事件に遭ってしまった場合に、どんな選択をしようと、また、どんな選択をしようと考えようと、その思いを責めてほしくないです。
2009.2.23 09:23 15
|
さくらんぼ(秘密) |
関連記事
-
体温が2相に分かれても排卵されないことはあるのでしょうか?
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
「子どもがいると楽しいだろうな」と考えるも積極的になれず… タイミング法で妊娠すると思っていたけれど、 夫の精子の数が少ないことが判明。 治療への興味もあって顕微授精へ。
コラム 不妊治療
-
胚移植から11日目です。出血があったのですが、これはなんでしょう
専門医Q&A 女性の健康
-
卵管水腫と診断されました。 これからどんな治療を していけばいいですか?
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。