手づかみで食べさせるタイミング。
2009.3.9 19:54 0 3
|
質問者: 向日葵さん(33歳) |
回答一覧
私の娘は5ヶ月から離乳食を始めて9ヶ月頃には柔らかいご飯をわしづかみで食べていました。手づかみ食べの開始は、子供の「自分で食べたい!」という意欲に任せて決めたと思います。興味が出てきたところで野菜スティックや赤ちゃん用せんべいを持たせてみました。 ボロボロこぼすので それまでよりも離乳食の量を多めに用意するようにして、口にうまく入れられない時期は、サランラップでご飯をまるめてあげたりスプーンで口に入れてあげたり手伝っていました。
2009.3.9 21:03 36
|
トト(29歳) |
スティック状のゆでにんじんが、食べられの頃からかな? 赤ちゃん用のおせんべいは、口の中で溶けるけれど、パンのように溶けにくいものは口いっぱいに入れていたので、小さくちぎってあげてました。 料理によってスプーンと手掴みと分けていましたよ。 ごはんも、おにぎりに出来る硬さになってから、1口大のおにぎりにして出したりしてました。
2009.3.10 12:30 23
|
めがね(39歳) |
手づかみで食べさせようと思って、時期を親が決めるのではなく、子供が自分からご飯に手を出して自分から食べ始めようという姿勢を見せたときが手づかみ食べの始まりだと思います。 させようと思っても、やる本人にやる気がなければやらないですから。 おかゆでべちょべちょでもかまわず手を出し手に付いたおかゆを食べる子もいれば、きちんと手に持てる形にしないと手づかみをしない子供もいるし。 スレ主さんの子供さんの性格しだいでは? ちなみにうちでは手にくっつく食べ物には決して手を出しませんでした。 おにぎりもご飯粒が手に付くのでダメでした。 バナナ、ゆでにんじん、チーズ、ミートボール、きゅうり、イチゴは好んでつかんで食べてました。 その場にフォーク、スプーンがあれば上記のものでも手づかみしないで器用に使ってました(1才前にはほぼ使いこなしてましたし、箸も2歳までには大人顔負けでした)。 一度「お手てで食べよう!!」と子供に言っててづかみ食べを勧めたら、ものすごく嫌がって泣き喚き、フォークを渡したら大喜びだったので、たぶん、手づかみがあまり好きではなかったのかもしれません。 食卓を、手づかみ、スプーン、フォークどれでもOKの状態にしてあげたら自分の好みで食べる練習ができるのではないでしょうか?
2009.3.10 15:47 23
|
匿名(30歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。