3歳の娘が公園で叱られました。どう教えていいか.....
2009.3.22 00:24 0 6
|
質問者: 駄目母さん(30歳) |
回答一覧
4歳、2歳の息子二人を育てている者です。 私の意見ではありますが、きちんんと遊び方のマナーを伝えているようですし問題ないと思うのですが・・ 私も幼少の頃、冠作り、花びら占い?(好き嫌いを花びらを取る)をしました。 自然の物を使って遊べる事を教えるのも必要に思います。 怒られたおばさんに焦点を当てて子供に説明はタブーだと思います。 遊ぶ以外にも花の綺麗さや昆虫と植物との関わりを散歩中に確認できれば、 シロツメ草やタンポポの違った一面を学べるのではないでしょうか。 そうしたら、きっとお子さんも怒られた意味も自分なりに感じていけるのかなと。 お子さんの雑草を踏まない行動をとっているのは、 この件で優しい心も芽生えてきたという事で前向きに考えてみてはどうでしょう。 ただあまり神経質になっているようならば、 雑草の強さを教えてあげて安心させてあげたいですね。 息子の場合はアリを踏んだりして私も迷いました。 その時にアリの巣や働く様子を観察させて、 少し見方が変わったような感じもありました。 幼少期に命を知る体験をダメと言って全くしないのも どうかなと思うのです。 自分がしたことを子供にはダメという方が説明が難しいです。 3歳なのでずっと後になるかもしれませんが、 体験を通じてその後に何を感じるのかを大事に考えていきたいと私は思っています。 難しい問題でお答えになっていなくごめんなさい。 これから自然の良い季節。 お互い沢山触れ合いたいですね。
2009.3.22 09:23 13
|
Come(34歳) |
これは難しい問題ですよね。。。私も上の子が3歳くらいの頃、そういった色々な問題にぶち当たりました。同じマンションの友達のお母さん(Y)が さくらさんと同じように「お花をむしっては駄目!」と自分の子に注意したのです。うちの子には そういったことを私は言い聞かせてなかったので、Yの子に「なんで、わたしはダメで みーちゃんは(うちの子)おこられないの?」と聞かれました。子供にとっては当たり前ですよね。同じ事をしてるんだから。その時は私も すごく困りました。いつも怒ってないのに、その時だけうちの子にも怒るべきか・・・?それは、本当に価値観や教育の違いで、難しいですよね。私は、お花の命も大切だと思いますが、それを無駄にしない 大切に扱ってあげれば悪いことだとは思いません。もちろん、花壇のお花とかは別ですが。なので、私だったら、「お花の命は大切だよ。でも、それをむしって投げたり無駄にしない遊びなら お花さんも喜んでくれるよ」とでも言うと思います。私が当時 困ったことといえば、道端に落ちてるゴミ!娘は、「ゴミ捨てたらダメだよね、ママ、知らん振りしていいの?」といいました。ダメだね・・・とは言ったものの 全部拾って歩くわけに行きません。かなりの量でしたから。子供って「良い」か「悪い」だけで判断しちゃうんですよね。臨機応変に・・・なんていっても分からないし。本当に子供を育てるのも親にとっては日々、勉強です。答えになったか分かりませんが、参考になればいいなと思います。頑張ってくださいね。
2009.3.22 08:17 14
|
ぴょんこ(34歳) |
特殊な状況での例外もあるかもしれませんが、普通、進入が許されている場所の雑草を摘んでもなんにも問題はないとおもいます。 書かれている内容から言わせていただくなら、三歳のお子さんにいきなり大きい声で怒るなんて、そのおばあさんがおかしいと思います。 むしろ、「世の中にはオトナでもおかしな人もいて、いつも正しいことをいっているわけではない。」ということをお教えになった方がいいと思います。 これから変質者も多くなる季節ですし…。 うちの近所にも、少し認知症もでているのか、通りすがりの人をいきなり怒鳴りつけたりとびかかっていったりするおばあさんがいるので、子供にはよく注意するように言っています。
2009.3.22 15:50 21
|
なお(秘密) |
いわゆる雑草と呼ばれるものであれば問題ないと思います。誰かが植えてあえて観賞用として育てているのなら別ですが。 その土地の人に怒られるならまだわからなくもないですが、通りすがりのおばあさんなんですよね?年配の方は割と優しく声掛けてくれる人が多いのに、娘さん可哀相な事でしたね。 確かに摘み取れば命は終わってしまいますが、その事をきちんと理解した上でならそうやって遊ぶ事も大事な事だと思います。 昔のようにそういう草むらがあちこちになくなったので、雑草すら貴重になってしまっていると思います。(うちも都心に住んでいるのでそう感じます) むしろ雑草類は気軽に採って、仕組みなどを観察しながら身近な植物として多いに楽しむべきだと私は思います。私たちもそうやって大きくなりましたよね。同じように男の子は昆虫を捕って命を学びます。時に捕って殺してしまうという残酷なことをすることもありますが、それも大事な経験となって成長していくものだと思います。 うちの子もよく猫じゃらしやタンポポを摘んで楽しんでいます。うちの周りは広い草むらはないので、何となく二つ三つくらいにしていますけどね。沢山あるなんてとても羨ましいです。是非楽しんでください。たまにそういう事を言う人はいると思いますが、悪い事をしているわけではないですから娘さんにもそう説明したあげて下さい。
2009.3.22 13:13 13
|
よよ(34歳) |
では、 『花にも命があるの。 だから、「摘み取る、ちぎる」事だけを目的としてむやみにブチブチ摘んで捨ててはいけないよ。 でも、摘んだお花を大切にすれば、お花も喜ぶよ。 お花で遊ぶんじゃなくて、お花と遊ぶの。 一つ一つをよく見たり楽しんだり、こうやって綺麗な冠を作ったり、お部屋に飾ったりしてあげようね。 あのおばあちゃんは、○○ちゃんがお花と一緒に遊んでいるんじゃなくて、お花をいじめていると勘違いしちゃったんだよきっと。 誰かが育てているお花は摘んではいけないけれど、あそこのお花は一緒に遊んでいいのよ。』 と言う事を年齢に見合った易しい言い方で教えてあげてはいかがでしょう。 草花に触れ合う事はとても大切な事です。 私も小さな頃は、雑草の繊維をはがして集め、「ラーメン」なんてやって遊んだりしたし、そういう事はとても大切な経験になっていると思います。 構造や感触、匂い、工夫して形を作る等はとても大切な事だと思います。
2009.3.22 17:30 19
|
まいたけ(32歳) |
皆様の親身なアドバイス、とても参考になりました。 娘には、命の大切さを伝え、取った花は大切にしよう と伝えました。雑草は踏まれても負けない強い草だ ということも言ってみました。 雑草の強さに感激し、 「お花さん、大事にするからね」 と言いながらそっとシロツメクサを取る姿を見ると 今回の出来事も決して悪くはなかったかなと思えてきました。 皆様のアドバイス、涙が出るほど嬉しかったです。 本当にありがとうございました!
2009.3.23 21:04 14
|
駄目母 (30歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。