HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 子供をみてあげるというマ...

子供をみてあげるというママ友は苦手

2009.5.7 13:01    2 12

質問者: マシュさん(30歳)

こんにちは。
年子の子供を持つマシュです。
2歳と3歳の姉妹です大変です。
先日風邪をひきあるママ友とスーパーで会うと「風邪なの?二人連れておいでよみてあげるよ」と言われました~とても嬉しい言葉なのですが私は近くに実家もあり何かあれば実家に預けたり来て貰うことが可能です。
そのママ友も近くに実家があるのにみてもらえないということでよく他のママ友に子供を預けたりしているみたいなのです。(美容院に行ったりスーパーに行ったり)
私はよその子供までみる余裕もないので預けるつもりもないし預けられたくありません。
こういう考えは良くないのでしょうか?
やっぱり例え預けたら次は預けられたりするものですよね~まわりの友達ともこういうことがないので私はあまり理解ができません。
同じ子供をもつ親より小学生以上の子供を持つ親から言われると気がラクです。
預けるとなるとまわりに託児所があるので預けられないときはそこに預けるつもりです。
お金はかかるけれどそういう気は遣わないですよね。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

考え方はそれぞれだから、どちらでもいいのではないでしょうか?
ただ預かってもらって預からないはナシかな?嫌なら預けない預からない、気にならないならお互い協力してもいいと思います。
実家が近くて手伝ってもらえるなら、「親に預かって(来て)もらえるから大丈夫だよ〜。(気持ちだけ)ありがとね。」でいいんじゃないかな?

2009.5.7 13:28 16

美智子(27歳)

私も、子供をママ友間で預けたり預かったりという事はしたくありません。周りでもそういう話は殆ど聞いた事ないですね。
確かに親などに頼れない身にすれば、友達に預かって貰えればいつでも美容院などに行けて便利だけど、休日に主人に預けたりすればいい事です。
もしよその子を預かって何かあったらトラブルの元だし、自分の子供だけみるので精一杯ですよね。
よその子までいたら、買い物にも行けませんよ。
やはり一度預かって貰うと、逆のパターンも期待されると思います。
普通に「親にいつでも預かって貰えるから大丈夫。ありがとう。」と断ったらいいと思います。
もしいつか預かってよと言われても、「うちは2人いるからそれだけで精一杯。よその子までみる自信がないわ」と素直に言いましょう。
普通はそれで分かってくれると思いますし、もし無理して相手に合わせても、自分が疲れてしまっては、結局お付き合いが難しくなると思います。

2009.5.7 13:34 17

しゅう(31歳)

私はかなりのタフな性格なので、預けるのも、預かることもウエルカムです。(笑)
でも、母&義母&旦那がちょーーーーーーーーーーー神経質!!!!

人に預けるなんて!!!
もし何かあったらどうするの!!!!
と、預けてもいないのに、もしも話しだけでもぶち切れです。(笑)

実際、小学生の姪っ子が赤ちゃんを抱っこたいというので、抱かせて、私も席を離れて、トイレに行きました。

それを見てた母が後から、
「あんたには危機感って物がないのか!!」
と怒られました。

性格かな~って思います。

私の友人は2歳の子どもを旦那に預けて、ケニアに行きました。
旅行で!!
それには私もびっくりしましたが、そうゆう人もいます。

2009.5.7 13:52 18

ぷっちょ(32歳)

大変なら少し預かろうか?って思ったんじゃないですか?
そのママさんが預けてるからと言ってすべてを疑うのはちょっとイヤだな。
私もそういう事あります。本当に大変だなと思った時に限りですが…預けなくていいなら「実家の母に預けるから、ありがとうね」って言えば良いだけじゃないですか?

責任持てないから、子供は預からないって機会あればお話すればどうですか?


純粋に出た言葉を、そう取られたらショックですね。

2009.5.7 14:06 19

ぶん(秘密)

実家が近く、援助がすぐ頼める人にはわからない気持ちかもしれませんね。
文章から察するに、元々そのママ友とはそりが合わないんじゃないですか?
私も実家は遠いけど、美容院など子連れ不可な外出は主人にお願いしています。(よそ様に預けるママ友って…私にも信じられません)自分が病気でも託児所などに預けられるように準備してあります。それでも、近所の信頼できるママ友に『何かあったら…』と言われると嬉しいですよ。そのママ友も私が託児所に預けるのを知っていますが、声をかけてくれます。有り難いです。
ちなみに子どもたちの気に入っていた託児所は不況の波にのまれ、閉鎖していまいました。ウチの子どもはこの先も利用予定はありませんでしたが他のお子さんは…。世の中何が起こるかわかりません。実家が必ずしも頼りになるとは限りません。普段から色々なネットワークを見極めて持つことも必要かもしれませんよ。

2009.5.7 14:12 22

ぐぅ(33歳)

私も人にそういうことを言ったことありますが、別に、そのかわり今度はこちらも預かってね、というつもりは全く無かったので、スレ主さんのように煙たがられていたら嫌だなぁと思ってしまいました。
単純に善意で言ってくれることもあるかもしれませんよ。
もしそういう手助けが不要なら、実家が近くにあるから大丈夫だよ、と言えばいいだけの話ではないでしょうか。
私も、実家が近くにありますが、いつでも大丈夫というわけではないし、頼れる友達がいたら、お互いに協力できるような関係だったらそれは嬉しいことだと思っています。

2009.5.7 14:52 10

ボワ(31歳)

何が言いたいのか ちょっと良く分かりません。
「子供を見て」といわれて嫌だというなら分かるけど
「見てあげるよ」といわれただけで いやな気持になるなんて。


預けたくなければ「ありがとう 実家があるので大丈夫」といえばいいだけなのに。

私も 美容院やスーパーに行くだけで預かったり預けたりの関係は よほど仲良くないと負担になりそうだからしないけど
いざという時なら (できる範囲で)快く預かります。
子供のいない友達にだけど 本当に困ったときに預かってもらって とても助かったこともあります。

託児所があるから~というけど
例えば実家の方が留守の時に 自分の病気などで急に預かってほしい、と思っても
その日は 空きがないとか 時間外だとか
子供がちょっとした病気だとかで
預かってもらえないことは たびたびあります。

普段保育園に行かせてないなら 持ち物が多いところだと
支度が間に合わないとかいうこともあります


私なんて 近くに頼れる人があまりいないので
(前回のことで懲りたので)
そのために枠を確保したくて 保育園に行かせてるくらいです
(それだけが理由ではないですが)

2009.5.7 15:36 9

はる(38歳)

同じマンションに住む友達は、旦那さんの実家がすぐ近くで、旦那さんの妹さん(といっても年上で子供も小学生)も近くなのですが、私はたまに預かりますよ。
子供はお互い2歳で、友達のところには4ヶ月の赤ちゃんもいます。
たまたま会って「下の子が風邪ひいちゃって病院つれていくところ」と言われたら「上の子が平気ならうちでみるよ。」とそのまま連れ帰ったり、友達が下の子を産気づいた時もパパが帰ってくるまでうちで見てるよと預かりました。
どちらかの家で遊んでいる時に「銀行窓口行かなくちゃ」という言葉を聞いたときも「皆で留守番してるよ!」と30分程度ですが留守番したり・・・という事はしょっちゅうです。
だって、どう考えても2歳児と赤ちゃん連れては大変そうなんですもの。
 
でも預かってもらったことは一度もありません。
別に期待していません。
相手が大変そうなので声をかけたら「助かる!」と言ってくれて任せてくれたのでいつも預かる・・・という感じです。
  
考え方はそれぞれなのでスレ主さんが預けたり預けられたりという関係が嫌ならばしなければいいと思います。
それをオカシイとは私も思いません。 
 
でも、預けられたわけでもなく好意で「預かるよ」と声をかけてくれた事に対して、ちょっといろいろ考えすぎではないでしょうか。
「ありがとう、どうしてもの時は実家もあるし、大丈夫よ!」でいいのでは?

2009.5.7 17:51 9

モカ(34歳)

うちも実家が頼れるので人に預ける気もないし、人様の子にまで責任はもてないので預かる気もないですが。。。

みてあげるよって言われたら、ありがとう、でも大丈夫だからいいよーって済む話じゃないですか??

声をかけてくれた人の考えをいちいち否定したり、苦手だとか言ったりするようなことじゃないと思いますけど。。。。

理解できない、なんて言いつつ、スレにはしっかりと「大変です」、なんて書いてらっしゃる。
そうやって大変オーラを出してるから、手助けしてあげなきゃ、って気遣ってくれたのかもしれませんよ。

2009.5.7 20:19 8

んー?(秘密)

ご自分が預け合いをするつもりもその必要性もないのはわかりますが、気遣ってくれた相手に対して「理解できない」「苦手」というのもちょっとどうかと…。

そのママ友さんが口先だけ調子いいことを言う、というのならまだわかりますが。


2009.5.8 15:15 8

みかん(38歳)

トピ主さん派です。

実家が近くになるし、託児先がいっぱいある都会に住んでいるし、ひとりっ子なのでお金にも余裕があるので、何ひとつママ友にお願いする状況がないんですよね。

実家が遠くにあったり、困っているママさん同士は、助け合いという相互扶助の輪に入って活用しあえばいいですが、必要ないママにとってはこれほど面倒なものはないですよね。

わかりますよ。警戒してしまうその気持ち。

2009.5.11 19:09 18

ママ(25歳)

わかりますっていうご意見の方も
いらっしゃるんですね。
「大丈夫だよ」って言えば済む話を
どうして、変な感情を交えてしまうのかが
理解できません。

都会に住んで、実家も近く預けるところもある
って、苦労せずに育児が出来ているのでしょう。
そんな恵まれた環境だから出る言葉ですね。
警戒されるって、相手が知ったら絶対声なんて
かけないし、距離置きますね。
人の好意を「警戒する」「嫌だ」っていう捉え方
しか出来ない人もいるんですね
寂しい人ですね。


2009.5.12 09:23 10

コメ(31歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top