HOME > 質問広場 > 不妊治療 > IVF > 受精卵の質と量について

受精卵の質と量について

2009.5.14 17:07    0 4

質問者: さとこさん(31歳)

 3年前に自然妊娠し9週で繋留流産。以後、高温期が短くなり(黄体機能不全)にて治療開始してもうすぐ3年になります。
 タイミング9回・人工授精7回を行い妊娠に至らず、今月初めて体外受精を行いました。

 ショート法にて6個採卵、4個が受精し、「普通」のレベル(グレード3?)の受精卵を3日目初期胚移植しました。残りの3つは(グレード3が2個、グレード5(?)が1個)で可能性はあるので、胚盤胞に育ててみようと勧められ培養しました。が、結果は2つは胚盤胞になったものの、赤ちゃんになるところがかなり小さく凍結できない(もし着床できても流産しますというニュアンスでした)とわれ、この先どうすればよいのか落ち込んでいます・・・

 普通量の半分程度のHMGでも卵巣が腫れ、移植できるかどうかという形で、初期胚移植していることもあり、もう明日判定日なのですが、さっき検査をしたら陰性でした。。。

 凍結胚がなく次回も採卵からとなるのですが、ショート法で薬を増して数を増やすのか、ロング法で数は取れないが質をあげて胚盤胞を作るのかの選択を迫られていますが、グレード・数ともに初回はよくなかったとのことで悩んでおります。

 同じようなご経験をされた方、小さなことでも良いのでアドバイスを頂けないでしょうか。お願いいたします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

 受精卵の質…難しいですよね。私も先月末初めてロング法で体外受精しました。結果は、失敗に終わりました。卵子は三つ取れたものの、受精したのは一つだけで、グレードは2~3でした。今回の結果について先生は「受精卵の質の問題かも」とおっしゃっていました。
 私は卵巣が一つしか残っていない上に、それも卵巣嚢腫とチョコレート嚢腫の手術後また再発しています。多分卵巣の機能は相当落ちてると思います。
 二回目の体外受精を予定していますが(また最初からです)、他の方々の意見を見聞きして、自分で少しでもよい卵子が作れるよう努力を始めました。と言っても健康食品や漢方薬を摂取したり、ストレスをためないよう軽く運動したり、整体に通ったり、ですけどね。
 先生がいろいろな方法を考えてくださっても、やはり必ずしも結果は伴わないものなんだな…と実感してます。
 お役に立てる返事でなくてごめんなさい。でも、自分のできる限りの努力も必要なのかな?と思ってます。

2009.5.14 22:15 23

ゆか(33歳)

 こんにちは
 私だったら、今回ショート法で良い卵が採れなかったのだから次回はロング法を試します。受精卵は数より質です。
 私の場合ですけど、私は高齢で時間が無いししかも気が短いので、同じ方法は繰り返しません。そのほうが精神的に前向きになれるので。病院もちょっと疑問を感じたら変えて、今、3つめの病院で納得できる治療にめぐり合いました。

2009.5.15 08:32 24

るま(41歳)

私も体外受精経験がありますが、「個人差が大きいので、1回で結果がでないこともあります。結果を見ながら考えていくことになるかもしれない」と病院で言われました。
なので、さとこさんに合った誘発法を探っている段階なのかもしれないですね。

自然妊娠されたことがあるなら、上手く誘発すればいい卵子がとれそうな気がします。年齢も若いですし!
私はショート法はしたことがないですが、ショート法にした理由は聞いていますか?
私の病院では初めて体外をする時はロング法が一般的だそうです。沢山卵子が採れるからと言われましたし、実際24個受精卵が出来ています。
私も卵巣は腫れやすいと思ったのでLHの入っていないFSH(フォリスチム:100%リコンビナントFSH)で誘発しました。LHが入っていると卵子の質にはあまりいい影響を与えないこともあるのとOHSSのリスクが高まるとのことでフォリスチムはHMGより値段が高いのですが自分で選択しました。
誘発剤の種類もドクターと相談されてはどうでしょうか?
私はフォリスチム150IU6日間ですでに排卵してもいいくらいの卵胞の大きさになっており、ドクターが悩んだ末に、75IUを1日置きに2回注射して計10日間(注射は8回)卵胞成熟させての採卵でした。
ある程度卵胞が大きくなると自ら成熟することができるからFSHはぐっと減らしても勝手に成熟するようです。10日間は成熟させた方が質が良くなると言ってましたよ。
私は沢山採卵できて、さらに未成熟卵胞も残っていたのでOHSSで入院・全胚凍結しましたが、質、量ともにドクターも大満足だったみたいです。

1人で悩むより専門家であるドクターや不妊カウンセラーに相談して良く誘発計画を練ることをお勧めします。
ショートとロングの違いや自分にあってるのかどうか、HMGやリコンビナントFSHの種類はどうするか、FSH製剤の量はどうするのかをじっくり相談して決めるといいと思います。
あとはやってみながら相談しながら進めていくのがベストだと思います。

次は成功することを祈ってます!

2009.5.15 09:01 25

M(33歳)

ゆかさん、るまさん、Mさんお返事ありがとうございます。

現在、通院しているクリニックでは基本が「ショート法」のようです。
今回はフェリスチムを使用しての誘発でした。運(?)が悪く卵子の成長がばらばらで10個以上は卵胞はあったものの、結局6つしか採れませんでした。

以前通っていた不妊治療のクリニックでは、「すぐに自然妊娠したのに、その後こんなにできないのは、原因不明でなく原因があるのでは」とラパロを強く勧められ納得がいかず、今のクリニックに転院しております。

予約していてもざらに2時間以上待たされますが、必ず最後には「お待たせしてごめんなさい。何か質問はないですか?」と聞いてくれる心遣いが気に入って通院しております。

結局、グレードが良くなくても分割のスピードが良いので、数さえもう少し取れれば凍結できる「胚盤胞」ができるのではないかという見解でした。

今年度は採卵をあと2回までと決めているので、もう一度ショートでやってみて合わないようならロングでしようと思います。

貴重な意見・感想ありがとうございました。お返事嬉しかったです。
努力しても報われないこともあるし、欲しくなくても出来る人は出来ますし、その矛盾が辛いんですよね。。。

みなさんも数多く良い卵ちゃんに出会えて、成功されますように祈っています!

2009.5.15 18:59 25

さとこ(31歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top