3歳からの幼稚園
2009.6.8 16:14 0 7
|
質問者: さくらんぼさん(34歳) |
2歳2ヶ月の息子のことで
相談させて下さい。
昔からママっ子で
甘えん坊の息子なんですが
警戒心も強いようで
どこへ行くにも私と
手を繋がないと
安心できないようです。
男の子なら
元気良く手を振り払って
とことこ歩いていく姿を
よく見ますが
うちは全く逆です。
4月生まれなので
体も大きいんですが
気は小さいようです。
スーパーでも
私と手を繋ぐのが
嬉しそうです。
公園では少し遊具で遊びますが
基本的に私から離れようとしません。
今まではママっ子だから仕方ないと
思ってましたが最近になって
「このままで大丈夫かな?!」
と少し心配になってきました。
幼稚園に入れる予定なので
再来年からなんですが
時々、3歳になったら
入れる幼稚園がありますよね?
そこで集団生活に慣れさせようか
とも考えるのですが
実際通われてる方がいたら
お聞きしたいのですが
3歳になってからの通園は如何ですか?
回答一覧
さくらんぼさん、こんにちは。
以前幼稚園で働いていたイヴと申します。
私がいた幼稚園でも、3年保育していました。
甘えん坊で警戒心が強いようですが、
そのようなお子さんはたくさんいるから大丈夫ですよ(^^)
最初は泣いて登園することも多いと思いますが、
1年中泣いていることはまずありません。
私が担任していた子も、3月31日生まれと、
ぎりぎり3歳で入園してきた子がいましたが、
やっぱり、泣いてばかりの日々が続きました。
もちろん、すぐになれるのは難しいのですが、
徐々にお友達もできて、2学期にはすっかりみなになじんで、楽しそうに遊んでいましたよ!
しかし、幼稚園に入れる前に集団に慣れておくことや、
お母さんから少しでも、離れられるようになっていると、
お母さんとしても安心ですよね。
それには、まず公園でお友達を作ることが一番です!
始めは、なかなか他の子の中に入ることができないかもしれません。
そこは、少し、お母さんの手を貸してあげてください。
一緒に遊び、他のお子さんもみなお友達という安心感を与えてあげてください。
もしかしたら、最初は女の子のほうが合うかもしれませんね(^^)
そして、少しずつ慣れたころ、お母さんも少しずつ一緒に遊ぶ時間を短くしていってみてください。
仲良しのお友達ができると、お母さんからは離れやすくなりますよ!
あとは、サークルのようなところに入るのもいいと思います。
お母さんも一緒に遊んだり、同じような年齢のお子さんと一緒に遊ぶことによって、少しずつ友達と遊ぶことの楽しさを感じるようになると思いますよ。
さくらんぼさんも、大変だとは思いますが、
できるだけ、積極的に遊びにでてあげてください。
そして、他のお母さんと仲良くしてみてください。
子供って見ていないようでお母さんの姿をしっかりみているんです。
お母さんが、他のお母さんと仲良くお話していると、
もしかしたら、そのお母さんの子供さんと、
自然と遊んでいる・・・なんてこともあるかもしれないですしね
なんだか、まとまりのない文章になってしまいましたが、
とにかく、さくらんぼさんのお子さんは、大丈夫!!
そんなに心配することありませんよ(^^
ただ、時間はかかると思います。
すぐにできるようにはなりません。
少しずつ、ゆっくり、お子さんにあったやり方やペースで。
長い目でみてあげてください。
さくらんぼさんや、お子さんに負担がかかっては、
逆効果ですからね。
それをやってみた上で、2年保育にするのか、
3年保育にするのかを検討してみてはいかがですか?
もし、3年保育で入れるなら、
泣いても、できるだけお母さんがどんと構えて、
幼稚園に任せてみてください。
後ろ髪惹かれてずっと見ていたり、
だっこしたりしてしまうお母さんが多いのですが、
それって、全くの逆効果なんです。
お母さんから離れてしまえば、
案外、慣れて楽しく過ごしているものですよ(^^)
さくらんぼさんも、あんまり考えすぎず、
楽しんで子育てをしてくださいね☆
そして、自分の好きなこともして、息抜きしてください♪
2009.6.8 17:37 17
|
イヴ(秘密) |
こんにちは。
うちの上の娘が、同じタイプでママにベッタリでした。
警戒心も強く、周りを良く見るタイプです。
なので、よその元気な子供と比べて心配になる気持ちは
すごくよく解りますよ。
そんな娘も三歳になり、今年から幼稚園に元気に通って
います。
毎日泣かれるかな?と不安でしたが、親の私が拍子抜けするほど
あっさりと楽しそうに通っています。
心の基地はおかあさん。という本によると二歳代はお母さんの
もとで、自立の為に愛情のエネルギーを蓄えて、心の基地を
作る時期だそうです。
二歳代は思いっきり、かわいがって三歳になったら
幼稚園に三年保育に入れたほうがいいと私は思いますよ。
それと図書館とかにもタダで良い本がいっぱい借りれるし、
子育てや子供の生態にについて
本を読んでみるといいかも・・・。
少しは不安が解消されるかもです。
心の基地はおかあさん、オススメです。
2009.6.8 18:55 16
|
まひろちゃん(34歳) |
こんばんは!もうすぐ7歳と4歳の男の子がいます。
2人とも私から離れられず…でした。下はお兄ちゃんがいるから平気だろうと思っていましたが、早生れのせいか3歳になってすぐ入園だったので、下の子の方が慣れるまで大変でした。
私は3歳から入れたわけではないのですが、ほとんどの子が最初は泣きます(保育園等に言っていた子とかでは泣かない子もいますが)最初の1週間は先生に抱き抱えられて行く子も多いです。ハ゛スの中も年少さんは泣いてる子ばかり。不思議なもので1週間ほど経つと泣く子が減ってきます。コ゛ールテ゛ンウィーク前くらいから1日保育になる幼稚園が多いと思いますが、その頃また泣く子もいます。連休明けに泣き出す子もいます。でもそれを過ぎるとみんな楽しそうに行ってますよ!あまり心配されることはないと思います。友人の子で、本当にお母さんと一緒でないとお友達とも遊べない子もいましたが、今では楽しく通っています。色々な事情もあるかと思いますが、急いで入園させることもないと私は思います。こんなにべったりなのは今だけ、と思い楽しんでください(^O^)
2009.6.8 20:46 30
|
あやの(35歳) |
うちの子は早生まれなので実質3才になってすぐ年少で幼稚園に入りました。
割にどこへでも入っていける子でしたがGW明けぐらいは軽く登園拒否になりました。
でも一ヶ月くらいですぐリカハ゛リーして楽しそうに通い年中になりました。
3才になってすぐ入園の3才児保育のクラスを持つ園も多いですが、気になるなら週1、2回のフ゜レスクール(多くの幼稚園にあると思います。入園させたい幼稚園があるなら、その幼稚園のフ゜レに入れたら入園の時、優先的に入れてくれるハ゜ターンが多いですよ。フ゜レからだとお母さん同士知り合いも増えて親も心強いですし。)に入れてみては?
それで試して行けそうなら3才児クラスに入れるのもありかと思います。
2009.6.8 21:35 15
|
かな(35歳) |
ちょうど同じ月例の娘がいます。ちなみに上に年長の兄もいます。
私も再来年に、年少から3年保育にするか、来年の4月、3歳になる月から入園させるか迷っていて、後者になりそうです。
理由は、お兄ちゃんの送り迎えの際、とっても幼稚園の中に入りたがるし、たまに幼稚園の遊具で遊ばせてもらったりすると、在園児と楽しそうに遊んでいるからです。
あと、3歳からの教育はとっても脳にいいことらしいですよ。
2009.6.9 13:50 23
|
まみい(34歳) |
娘は3月末生まれで3歳になったばかりで年少に上がりました。
満三歳で入ったとほぼ同じ状態です。
甘えん坊のママべったりでしたが、母親と離れる環境に腹をくくったのか、慣れるのはすごく速かったですよ。
この一年でとても成長しました。
言葉や行動力の成長もすごいです。
春から年中になりましたが、もう泣くこともなく、楽しんで通っています。
2009.6.9 14:46 9
|
ゆきの(32歳) |
みなさん有難うございました。
<<イヴさん
先生経験者の方から
そう言って頂けると安心します。
これまで通り、まずは近くの公園で
親子楽しく過ごしてみます。
時間はかかるけど焦らずのんびり
やっていこうと思うようになりました。
<<まひろさん
心の基地はおかあさん
という本は是非読んでみたいと思います。
娘さんはちゃんと心の基地を作れたんですね♪
楽しく通園する姿は本当に嬉しいですよね。
<<あやのさん
基本的に男の子は甘えんぼうですね(笑)
こんなに母親を必要としてくれるのは
今だけかな・・・楽しまなくちゃね。
<<かなさん
今は色んな幼稚園がありますね。
私も少しずつ調べてみます。
2009.6.9 14:56 9
|
さくらんぼ(34歳) |
関連記事
-
卵管水腫と診断されました。 これからどんな治療を していけばいいですか?
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
母乳育児をしたいのですが、今から気をつけたほうがよいことはありますか?
コラム 妊娠・出産
-
治療で起こりうることを事前にお伝えし、心の準備をして臨んでもらうようにしています ~患者さんメンタル面のケア~
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。