HOME > 質問広場 > 不妊治療 > IVF > 受精障害と分割の良し悪しって

受精障害と分割の良し悪しって

2009.8.4 18:23    0 2

質問者: みんさん(32歳)

治療歴3年目、初体外を終えたところです。
採卵数は10個(G1=2個、G2=2個、G3=3個、D=3個)でしたが、受精は2個だけでした。
今回NGなら次は顕微受精にしたほうがよいだろうと先生から言われています。

受精した2個は、3日目の時点でこれ以上培養しない方がいいという先生の判断により、5分割と2分割の状態で昨日移植しました。
でも、3日目の時点で、2分割は言うまでもなく、5分割でも遅めであり、受精に問題があるという事実に加えて少し落ち込んでいます。

顕微受精は別として、体外受精で受精しにくいことと、分割の進み具合や出来って、何か関係あるのでしょうか?

私としては、分割が遅くても、難しい環境のなか結ばれた数少ない卵子と精子なんだからむしろ強いのではと、あとは子宮の中での受精卵の力に期待したいという気持ちです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

受精障害と分割の速度は別問題だと思いますよ。
受精障害だけなら、顕微すればクリアーできる問題です。
分割の速度は卵の質を反映するといわれています。
卵の質はフラグメントの多さでG1,G2...で分類されますが、
ほかにも分割の速度が遅いものは質が悪いと判断されます。
正確には受精の質だから精子と卵とどちらかが悪いってことになりますが、ほとんどは卵の問題らしいです。
受精してない状態でG1とかG2とかってわかるんですかね?

2009.8.4 22:40 20

みかん(秘密)

みかんさん
お返事ありがとうございました。
やはり別なんですね。
私が通っている病院では、採卵時の卵子所見として
成熟度をG1・2・3・Degと評価しているとのことです。
ただいずれにしても、うまく分割が進み着床できる受精卵こそが良質であると言えるのでしょうね。

今回残念な結果であれば、次回は顕微受精の方向で体調を整えて、少しでも良質な受精卵を得ることができるよう頑張ります。

2009.8.5 17:01 25

みん(32歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top