☆高齢の誘発方法☆
2009.8.6 10:40 0 5
|
質問者: なつこさん(42歳) |
もう何十回も体外受精をしていますが、
1度も陽性になったことがありません。
これからの治療にも行き詰まりを感じています。
高齢の方にお聞きしたいのですが、
どのような誘発方法を行っていますか?
完全自然・クロミッド・注射(できれば種類と量)
卵はどの位できますか?
質なども教えてください。
移植はどうですか?
採卵周期に分割胚で戻す・胚盤胞で凍結してから戻すなど教えてください。
私の病院は基本的に注射の誘発(最近は300単位打っています)質もあまり良くなく、採卵周期に分割胚で戻しています。
AMHは4.9でした。
Drは高齢だと分割胚ですぐ戻した方が良いと言うのですが、やはり凍結胚盤胞の方が着床率が良いですよね。
胚盤胞まで育つかが問題ですが。。
採卵もつらいですし~沢山卵が取れた方が良いのか、
自然で質のいい卵を狙った方がよいのか。。悩みます。
多くの体験談お待ちしております。
回答一覧
こんにちは。
先月、初めての体外受精のため採卵してきました。
初めてのため他の方法とは比較できないのですが
その時の誘発方法などご参考までに。。。
誘発方法はアンタゴニストです。
注射:
D3~D7 フォリスチム225
D8~D9 フォリスチム150
D8~D10 セトロタイド0.25
D10 ナファレリール点鼻薬(HCGの代わり?)
採卵:D12 27個
受精:17個
胚盤胞:3個
AMH:75.1
私はPCOSのため卵はたくさん出来たのですが、OHSSになりかけて全て凍結になりました。
私の通院しているクリニックは、凍結は胚盤胞まで培養してからとなっているため、一つも胚盤胞にならないのでは?と不安でしたが何とか3個凍結できました。
(ただ受精卵17個中3個なので全体的に質が悪いのかなと思います。)
採卵後通院していないので、グレードについてはまだ聞いていません。
今は卵巣を休ませているところで9月に移植予定です。
AMHは初診時に検査しまして、年齢にしては良い値だそうですが、PCOSの場合高めに出るそうなのでどうかな?と思っています。
私は自然ではなかなか排卵しないので無理なのですが、自然の方が体には優しいだろうなと思います。
お互い早く赤ちゃん授かるといいですね。
2009.8.6 19:24 24
|
こがも(40歳) |
こんにちは
40歳のときに受けた体外受精は、hmgを何度か打って卵胞を育てました。4コ採卵できましたが、受精したのは顕微にした1個だけで、ふりかけは全滅でした。受精した1個は8分割胚で凍結しました。グレードは良かったのですが、次の周期の移植結果は陰性。
転院して41歳で受けた体外受精は、完全自然周期で、薬も注射も全く使いませんでした。なので採れたのはもちろん1個です。未成熟卵でした。培養して成熟卵にしてもらい、さらに培養して胚盤胞になって凍結。次の次の周期にホルモン補充で移殖して陽性でした。
私の場合は両卵管がほぼ詰まっています。だから、KLCの院長が書いている本に出てきた卵管回帰説とかいう説が正しいとすると、胚盤胞移殖が良かったのかなと思います。ただ、KLC系列じゃない病院の医師に質問したところ、あの説は今のところまだかなり有力というだけで、確立された考え方ではないという返事でした(1年くらい前の時点での会話です)。
2009.8.6 20:44 22
|
るま(41歳) |
私はこれまで3回採卵をしましたが、すべて自然周期採卵(数錠のお薬(フェマーラのみ使用 もしくはフェマーラ+クロミフェン)の服用だけで注射は打たないでした。そのため卵の数は毎月少ないです。一回目はフェマーラを5錠飲んで主席卵胞がひとつができて採卵するも空砲、2回目もフェマーラのみで主席卵胞から未熟卵が1コで受精せず、3回目はフェマーラを飲んで卵胞が4つできて途中からクロミフェンを3錠追加し、3つ卵がとれ3つとも胚盤胞になりました。
周期によってお薬の感度が違うみたいです。主席卵胞ひとつが大きくなることもあるし、複数卵胞が育つときもあります。あとうちのクリニックでは移植は胚盤胞になってからが主です。特にクロミフェンを使った周期は内膜が薄くなるので、同じ周期に移植することはせず、一度卵を胚盤胞まで育て凍結し、次の周期に内膜の状態がよければ移植となります。しかしフェマーラのみを使った周期は内膜が薄くならないので、同じ周期で戻すことができるそうです。
私はこの3回の採卵をする以前に、特に不妊治療歴がありません。ちょっとPCOの恐れがあるといことで、クリニックは怖がって私に刺激周期をしてくれず自然周期採卵しかやってくれません。おそらくPCOの場合、刺激をするとOHSSの恐れがあるからでしょう。私の場合、刺激をして単に数を増やす(分母を増やす)よりも、少ないけど体が選んでくれた良質の卵を育てるということのようです。数が増えても卵の質がともなうかどうかはまた別問題なので。
強い刺激をすればたくさん卵がとれ一見効率がよさそうですが、高齢になると卵巣への負担が強くきついです。特に高齢の場合、もし自然周期でクロミッドを数錠を飲んで、卵胞が1、2コしか出来ないということであれば、注射を追加してもそれ以上卵胞の数は増えないと思います。それならば注射をしない自然周期採卵をしたほうが、体に負担もなく毎周期、確実に卵がとれます。体外は卵をとって胚盤胞にすることだけが最終目的ではないので、移植する時の内膜の状態も考え、適切な治療をされるほうがいいと思います。
2009.8.7 07:31 24
|
marika(39歳) |
私はアンタゴニスト法で胚盤胞まで育てて移植する予定でしたが、
1度目はフォリスチムでは反応悪くて中止、2度目はフォリルモン300を1日おきに打ち、卵が育ってきたらセトロタイド0.25とHMGテイゾー300を毎日打ち、採卵の2日前に排卵を止める注射を打ち4個取れて2個ふりかけ、2個顕微、ふりかけは1個異常受精、残り未受精、顕微は両方受精したけど1個は異常受精だったので結局1個だけ分割したけど途中でストップし移植までたどりつけず、今は休んでいます。
休んでる間は、漢方薬の四物湯と八味丸をおためしで2週間処方され飲んでます。
先生は次回もアンタゴニスト法で、受精方法は顕微で、そしてこの漢方薬も私の体に合えば続けて処方するといわれました。
漢方薬は飲んだ途端、体がポッポと温かくなり2日くらいはこの夏の暑い時期なのに火照って大変でしたが、その後は火照りも収まりましたが、足先まで温かくていい感じなので合ってるのかな?と自己判断してます。
次回診察時に先生に伝えて漢方薬の判断をしてもらおうと思ってます。
2009.8.10 10:11 21
|
たまき(秘密) |
皆さんありがとうございます。
治療できるのもあと1~2年だと思っているので、
頑張りたいと思います。
お互いに良い結果がでるといいですね♪
2009.8.10 13:29 22
|
なつこ(42歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。