保育園(担任)への上手な伝え方
2009.8.12 11:14 0 4
|
質問者: ととさん(38歳) |
担任されている先生に思いが上手く伝わらず困っています。
例えば、、ですが、、、
子供が怪我をした時、先生から連絡がなかった時は、けがをしていた事を先生に翌日伝えています。
(ころんだ等ではなく、顔にひっかき傷です。)
先生にお伝えすると「すみません、だけど、右向いて、左向いたら、もうごちゃごちゃしているから目が届かないところもあるんですよね」と言われます。
私は、負ってしまった傷の事ではなく、爪が伸びているお友達がいれば、保護者の方へ切るように即して欲しいと思っている事などを伝えるのですが、怪我の事ばかり言われてしまいます。
又、怪我をした時に、先生から伝えてもらう事で、怪我をした時に消毒等対処をしてもらっている。と言う安心感がある事や、多少の怪我は仕方がないと思っている事を伝えても、先生からの反応がありません。
正直、顔、特に目の際のひっかき傷は、親として心中穏やかではありません。
似たような事が多くあり、起きてしまった事よりも、今後の対処や予防に役立ててほしいと思うのですが、上手く伝わらず、その時起きた事ばかり(今回の例では、「傷が赤くなってるね」「痛かったね」「引っ掻かれたの?」などです。)を気にされてしまい、また怪我をし、、、の繰り返しです。
先日は、先生自身が息子に怪我(顔にひっかき傷)を負わせていましたが、連絡がありませんでした。
翌日、お伝えすると、「伝えるのを忘れていました、ちょっとした拍子に手がどうしたのか、当たってしまって、、、その後消毒はしたのですが、、」と言われました。
少しずつの蓄積で、担任の先生に不信感を少なからず抱いています。
どうすれば、先生に上手く伝える事が出来るのでしょうか?
似たような経験をお持ちの方等、アドバイスを頂ければうれしいです。
回答一覧
私は保育士です。
私は担任をまだ一度も持ってないのですが、担任がとにかく帰りの際に親に会うのをすごく嫌がります。
ケガなんかした時は
「サンライズさん!ケガの事あなた伝えてね!」
と毎回言われます。
私は毎回親から怒られ、しっかり子どもを見てるのか・・・・と・・・
また?
何してるの?先生は?
注意深く見てますが、避けられないんですよね。
なので、謝ることしかできません。
爪が伸びてるから、切って下さいといえば、
「私にそんな暇なんてありません。
これくらいいまだ伸びてないよ!」
と言われたり、
子どもが臭いので、
「お風呂に入れてください」
と言ったら、
「子ども寝るんだもん」
もうこんな毎日ですので、先生に上手く伝えるとか下手に出ないで、がっつり言った方がいいです。
そうすると、その親の子には必ず小さいことでも報告してとなりますので。
遠慮しないで、しっかり伝えるべきです。
優しい親には保育士も甘えます。
2009.8.12 13:45 19
|
サンライズ(24歳) |
こんにちは。
ととさんのところの保育園にはお便り帳はないのですか?
私が預けているところにはお便り帳があり毎日家庭からの一言を書かなければいけません。
うちはまだ10ヶ月ですので目だった傷等はありませんが、分からない事があれば書いています。
そして一度(連絡帳には書ききれなかったので)手紙として書いた事もありました。
内容は6ヶ月の頃だったのですが、他の園児がうちの子供の口にチューをしていたと、たまたま迎えにいった母が見たそうなんです。
チューなんて園児達にしたら悪気のない行為かもしれませんし、年齢が3歳とかなら笑って過ごしていたと思いますが・・・
色んな病気ももらってしまうのも仕方ないと覚悟はしていても口から直接感染したりするのは納得がいきません。しかもまだ予防接種も終わっていないので。
保育園で一番小さい子がうちの子だけだったので他の園児の注目の的なのです。
その前に先生は常に月齢の低い子を見ていないといけないと思うのです。(丁度座った状態だったそうなんですが、いつ後ろへ倒れるかわからない時期でしたので)
そんな事があっても私は土曜にしかゆっくりと迎えに行けない(先生と話す時間がないので)ので手紙に書きました。
それから平日の間はなんの音沙汰もなかった(平日は主人が迎えに行きます)ので私は更に怒りが増していましたが土曜日に迎えに行った時、私の姿を見るなり園長先生が駆け寄ってきて「すみませんでした。気をつけます。」とこちらから言う前に言われてこられたので私は何もいいませんでした。
そして担任の先生も謝られましたので何も言いませんでした。
と、長々と私の事を書いてしまいましたが・・・
直接口で言ってもこちらからの意図をわかってもらえないのなら手紙に書いてもいいのではないでしょうか?
口答ではその先生だけで止まっている事も手紙(文章)にすれば他の先生にまで見るようですし。
もしかしたらその先生に渡すと隠蔽?されるかもしれないので直接園長先生に渡してもいいかもしれません。
病気や軽い怪我は仕方ないと覚悟はしていても頻繁に続くと保育園側への不信感が募ると私も思います。
でもそこへ預けないといけないのです。
口うるさい親だと思われても自分の子は守らないといけません。
理不尽な要求をしているのではないのですから頑張って伝えてください。
2009.8.12 14:19 19
|
ヤマ(28歳) |
サンライズさん、ヤマさん、
拙い文章にも関わらず、アドバイスを頂きありがとうございます。
子供を預けている(これからも卒園まで預ける)ので、中々強くは言えないのが現状です。
又、園長先生も、「何でも気になることがあれば言ってね」と言われますが、、担任の先生同様、改善策などを打ち出される事はありませんし、今回の様な事は、連絡を受けていない様子です。
連絡ノートは、ありませんので、今度、何かの折に手紙を書いてみたいと思います。
保育士の仕事は、本当に大変だと見ていて思います。全部を見ることは出来ないというのも理解出来ます。
だからこそ、予防策として、対応してほしいな、、と思うのですが、、難しいのですね。。。
2009.8.12 19:10 17
|
とと(38歳) |
大きな紙にマシ゛ックで「保護者からのお願い」と題して要望を箇条書し、
「それぞれ下に保育園からの補足を書込み、他の親御さんの目に付く入口の扉などに貼り出して欲しい」とお願いしてはどうでしょう?
あくまで保護者同士の心得的な感じに見せかけ、要所要所に園へのお願いを書添え、可愛く飾り付けするか、園に可愛くして貰って柔らかく…
出来れば他の親御さんにも協力して貰い、皆から、みたいに渡せた方が効果的ですが。
2009.8.16 17:33 15
|
芽論(34歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。