HOME > 質問広場 > 不妊治療 > IVF > KLCの分割確認と移植について

KLCの分割確認と移植について

2009.9.17 22:02    0 3

質問者: ひかりさん(30歳)

先日KLCで初めて体外受精をしました。
自然周期で3つ採卵でき、受精・4分割まできました。
今周期はソフィアAを飲み、移植は来周期です。

質問が三つあります。
(いずれかでもお答えいただけたらありがたいです)

1.3つのうち、1つは4分割で凍結し、2つは胚盤胞まで育ったら凍結するとのことでした。このように、なぜ全部胚盤胞まで育てず、分けるのか教えてください。

2.月曜に採卵したのですが、昨日(水曜)に電話にて確認しただけで、後は来週の月曜にといわれました。
途中経過を問い合わすことができないかを聞いたら、「受精卵は光に弱く、毎日はみません」ということでした。KLCでは毎日確認しないのでしょうか?
それとも、数多くの受精卵を預かっているので、いちいち電話で受け答えできないのでしょうか?

3.一つの受精卵が、昨日の夕方4分割で、今朝も4分割といわれました。これってもう止まってしまったということなのでしょうか?

初めての体外受精でいろいろわからないことばかりです。
よろしくおねがいします。


応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

1について。
通常受精卵が分割を始めてから胚盤胞に至る確率は3割ほどで、周期によっては至らないこともあります。
受精卵全滅のリスクを負ってまで、全胚を胚盤胞まで育てて凍結させるという手法を、いきなり初回の患者に適用する病院はないかと思います(両卵管切除済みの方を除く)。
初期胚を戻してみて子宮環境が良ければ培養液より好条件となりますし、まずは4~8分割で戻してみるのは妥当でしょう。

2について。
私は違う病院でしたが、受精卵にストレスを与えすぎないよう、分割状況の確認は1度しかできませんでした。
良い結果がでますように。

2009.9.18 11:57 56

おば(35歳)


まず回答としては
1.私は1度に1個しかとれなかったため、KLCで連続して3回採卵しましたが、最初の2回は4分割胚で凍結で、3度目から胚盤胞凍結でした。
私とは少し違いますが、卵管が両方ともない限りは、最初の2回は4分割胚での移植ときいています。
また着床するためには胚盤胞にならないといけないのですが、子宮の中で胚盤胞になる確率よりも体外で培養して胚盤胞になる確率の方がとても低く、健常で若い人でも体外で胚盤胞になる卵は半分以下ときいています。3個採れたとしたら、1個、よくて2個できればいいほうでないでしょうか。
数十万も払って痛い思いをして採卵もしているのに、すべて胚盤胞まで培養して育たなかったときのダメージは大きいですよね。


2.卵は光に弱いため、必要最小限の回数で観察しているのだと思います。KLCは日本の中でも培養士さんのレベルが高いとききます。培養士さんを信じて、また卵の力を信じて、ぐっと5日間待ちましょう。
みなさんドキドキ感は一緒です。また毎日もし電話をいれたら、いまでもパンク気味の電話なのに、さらにつながらなくなりそうですよね。あのつながらない時間が、心臓に悪いです(笑)

3.染色体異常などがあると分割がとまったりします。分割がとまるのはそこまでの卵だったと思います。
それは自然淘汰なので仕方がないことです。
みなさん何回も、何個も卵をとって、いい卵にめぐりあえるまでがんばっています。

いろいろ不安でしょうが、一緒にがんばりましょう。

2009.9.18 14:54 106

chuchu(36歳)

とても参考にさせていただきました。
ありがとうございます。
初めての体外受精で、緊張してて
わからないことだらけでした。

今後は移植に向けて頑張ります。
ありがとうございます。

2009.9.21 21:09 55

ひかり(30歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top