夫婦で出席する結婚式のご祝儀は?
2009.9.17 22:21 0 9
|
質問者: イス゛リンさん(25歳) |
私達の結婚式には別々に2万円づつ包んでくれました。
今回招待状の名前が連名でした。この場合ご祝儀はどのようにしたらよいですか?
3万円では少ないですか?
回答一覧
5万が相場だと思います。
3万にしとくなら、フ゜レセ゛ントを持っていったのがいいと思います。
2009.9.18 07:05 11
|
あおいろ(28歳) |
3万円というのは、もちろんお一人あたりの金額ですよね?
社会人の相場は、今の時代は一人2~3万が当たり前のようです。
夫婦で一緒に出す場合、相場は5万ぐらいでしょうか。
一人3万に比べると少ないですが、夫婦だとOKだと思います。
私の結婚式でですが、一番仲の良い友人夫婦からのご祝儀は
4万でした…。
数も割り切れるし、そのうえ一人当たり2万って…学生じゃないんだから…と
おめでたい席なのに嫌な気分になってしまったことがあります。
2009.9.18 07:31 12
|
まろ(30歳) |
ご夫婦で一緒に包み、五万くらい(ご夫婦合わせて)で良いと思いますよ。
2009.9.18 08:59 11
|
しじみ(38歳) |
状況がわかりづらいのですが…
イズリンさんはお一人で出席なのですか?
だったら3万円でいいと思いますよ。
二人ともお友達で今後ともお付き合いしたくて、気がとがめるなら少しプレゼントを別に渡してもいいかもしれませんね。
お二人で出席ならやっぱり5万円は相場だと思います。
3万円は前の投稿でもありましたが、ちょっと…と思われると思います。
2009.9.18 09:13 12
|
かぜ(39歳) |
失礼ですが・・3万は少なすぎでは?
一人ではないですよね?
夫婦で出席なら、最低でも5万ですよ。
7万は厳しいかと思いますので。
2009.9.18 09:23 12
|
はな(10歳) |
ご夫婦で出席されるなら、5万円がいいかと思います。
無理そうなら、3万円と1万円のプレゼントを事前にお渡しするのがいいと思います。いくらなんでもご夫婦で3万円はちょっと常識がなさそうに思えますね。
式当日の受付で、お祝いはすでにお渡ししてますので・・・とお話すればいいのですから、そうしてはどうでしょうか?
2009.9.18 12:56 9
|
ぷる(33歳) |
夫婦で5万でいいのではないでしょうか。
2009.9.18 15:07 10
|
るらら(27歳) |
ご夫婦で3万は、恥ずかしいですよ。
独身女性でも3万包むのですから・・・。
(2万が許されるのは20代前半までですね)
おひとり3万でしたら問題ございません。
ですが夫婦の相場は5万なので5万でよろしいかと。
2009.9.18 17:58 9
|
yuki(33歳) |
みなさんお返事ありがとうございました。
やはり3万では少なすぎですよね?5万にしておこうと思います
2009.9.19 16:21 8
|
イス゛リン(25歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。