受精卵の凍結方法について
2009.9.24 15:28 0 2
|
質問者: ふあさん(26歳) |
来週の月曜日に採卵をする予定です。
超音波では卵が10個以上育っていると言われました。
OHSSになりやすい体質のため、受精卵は全て凍結する予定です。
そこで、凍結方法ですが移植は胚盤胞が良いと言われていますが、1つの受精卵が胚盤胞まで育つ確率は高くないと聞いています。
そこで先生からの提案で、受精して分割する前の段階の胚を数個と胚盤胞(残りは胚盤胞まで育てて、胚盤胞になれば凍結)の2種類に分けて凍結しましょうと言われました。(2段階凍結)
2段階移植の際にその分割前の胚を融解後に分割させて、5分割や8分割まで育て移植し、その後胚盤胞を移植するとおっしゃっていました。
皆さんはどのような方法で受精卵を凍結されていますか?
回答一覧
こんにちは ふぁさん。
私も顕微授精をしてます。
私が通っているクリニックは胚盤胞まで育った卵でないと移植してくれません。双子の妊娠をできるだけ避けたいというのが、先生のお考えのため、2段階移植はやってないみたいです。胚盤胞なので、1個しか戻しません。初めての移植で妊娠しましたが、9週目で流産となってしまいました。
私の場合、採卵時に内膜の厚みが足りないので、凍結し、次周期以降の移植となります。凍結すると、融解時のダメージが考えられるので、卵のグレードは融解してみないとはっきりは言えないと言われてます。
胚盤胞まで育てることは、やはり大変で、私の場合、一回の採卵で1個できるかどうかです。たぶん、おしいところまで分割した卵もあったと思いますが、しょうがないですね。きっとお腹に戻しても育たなかったでしょうし・・・。
ふぁさんの場合、お若いですし、卵子の状態もいいのではと考えられるので、胚盤胞まで育つ確率はいいのではないでしょうか。
2009.9.24 20:27 26
|
ぽよ(36歳) |
私は分割途中の受精卵(どの段階かはわかりません)で凍結し、解凍後に胚盤胞に育てるというやり方でした。
4回移植して2回妊娠(1回流産)しています。
移植は凍結胚盤胞しかしたことがなく、三つづつ凍結してあったので12個解凍されてますが、その中で胚盤胞になったのは8個でした。2/3の確率で胚盤胞になってるので、そんなに低くはないと思います。
2009.9.25 15:59 35
|
とく(30歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。