1歳6ヶ月の息子・普通だと思ってたけど・・・
2009.10.1 14:37 1 9
|
質問者: みきさん(31歳) |
先日1歳半検診がありました。
検診前のアンケートにより、発達相談室へ呼ばれました。
息子がおもちゃで遊ぶ様子を見たり、普段の様子を私が話したりしました。
息子は終始部屋中をチョロチョロしたりおもちゃで遊んだり、ほとんど私のところに来ることなく一人で遊んでました。
見たことないおもちゃがたくさんで夢中だったのですが、保健師さんいわく母親への働きかけがあまりない…と。
最後に「発達のための教室があるので行ってみては?」と言われました。
うちの息子は落ち着きない!とは思ってましたが、異常があるとは思ってませんでしたし、男の子はこういうもんだと思ってたので少しショックを受けてしまいました。
先輩ママさんから見て、うちの息子の行動はどう思いますか?
・外出先で興味あるものを見つけると一目散に行ってしまい母親を気にしてない。
・人見知りはほとんどせず(する時期もありました)母親が1日いなくても平気。
・興味があるものがあれば一人で黙々と遊び続ける。(いつかは飽きますが)
・外出先では、とにかくちょろちょろする。1ヶ所に留まらず、抑えると動きたくてぐずる。
・怒ってもあまり泣かない。というか怒られたことわかってない?
・おもしろくないことがあると床に頭をごんごんする。
この辺が保健師さんは気になったようです。
単語は15個くらい言いますし、私の言いつけも「これちょうだい」とか「持ってきて」とかわかって、よくお手伝いしてくれます。
「バイバイ」や「パチパチ」や指さしもします。
家では私におもちゃをくれたり、働きかけもします。
発達の教室って少しでも気になる点があれば気軽に勧めてるのかな?
それとも保健師さんから見た感じでは「気になる行動」に見えたのか…
今日言われたことで急に心配になってしまいました。
どんなことでもいいのでお返事ください。
回答一覧
こんにちは。2歳の娘がいます。
いきなり発達の教室へと言われたらびっくりしますよね。
うちの地域の話しで言うなら1歳半検診でひっかかったお友達は結構いました。しかも男の子ばかり。
でも、皆その後特に異常は見つかっていませんよ。
アンケートに心配ごとを書いたのですよね。
それで念のためということで教室へと言われたのだと思いますよ。
息子さんの行動もわりとよく見られる行動だと思います。
うちの娘にもあてはまるものいくつかありますし。
心配でしたらそのまま発達の教室へ行ってみてもいいですし、しばらく様子を見てもいいと思いますし。
私は専門家ではないので安易な事は言えませんが文章だけみると特に大丈夫なんじゃないかなぁと思いました。
2009.10.1 15:22 16
|
ひな(33歳) |
みきさんこんにちわ。
娘も1歳7ヶ月ですが、まったく同じです。
仕事を理由に1歳6ヶ月検診はまだ行ってないのですが、
娘も指摘されるのでしょうかね。
・外出先で・・・
基本的には、親を気にせずどんどん行ってしまします。
試しに隠れてみたのですが、構わず遊び続けてる。
・人見知りはほとんどせず。
全くしません。
・興味があるものがあれば・・・ 遊んでいます。
・外出先では、とにかくちょろちょろする。 全く同じです。
・怒ってもあまり泣かない。 むしろ、笑ってます。
・おもしろくないことがあると床に頭をごんごんする。
手で床を殴ってます。
特に保育園では指摘されていないので
そんなものだと思っていました。
2009.10.1 16:02 16
|
まー(32歳) |
今日は。
うちも同じくらいの息子がいます。
うちは逆に人見知りが激しく
私がいないと常に不安な性格なので
私の育児ストレスが凄いので
羨ましいです。
うちなんて検診で
ずっと大声で泣いて私から離れず
私まで疲れとイライラで涙目になってしまい
まともに質問事項に答えられない状態だったので
特別室に連れて行かれました・・・。
でもそんなに早く分かるんですかね?
よく3歳くらいにならないと
分からないって言いますよね。
しかも男の子だから
落ち着きないのか発達障害なのか
紙一重の部分があるし
逆に正常な状態ってどうなのか
っていうのもはっきり分からないし。
みきさんも心配になる気持ちはよく分かります。
私だったら保健婦さんに言われっぱなしは
気に掛かってしまうので
発達教室を覗いてみて
先生の話を聞いてみます。
2009.10.1 17:24 16
|
お茶っこ(30歳) |
みきさんこんにちは!
うちは1歳9か月の息子がいますが、みきさんのお子さんとあまりにもそっくりなので思わず書き込んでしまいました。
うちも外出先ではよっぽどお腹がすくか、眠くなるか以外はチョロチョロとあちこち駆け回っていて私のそばへはほとんど来ないし、呼んでもちっとも来ません(-"-;A
怒っても、いつも怒られ慣れているからか全然へっちゃらで最近は反抗的な目で逆に見返してきたりもしますし(;^_^A
でも同じくらいの年齢の他のお友達を見ているとみんなそんな感じだと思います。
私のまわりのお友達は、女の子はわりとお友達同士でお菓子をあげっこしたり、しゃがみこんで静かにおもちゃで遊んでますが、男の子はみんなあちこちチョロチョロ走り回って、私も含めてみんなママさんは『コラ~!そっちはダメよ~!! ハァ。。。男の子ってなんだか大変よね~』の繰り返しのような気がします。
そんなものなのかなぁ・・・と私はあまり気にしていませんでしたが、やはり保健師さんなどにいろいろ言われてしまうと気になっちゃいますよね。。。
でも周りのもっと大きいお子さんがいらっしゃる先輩ママも『男の子はみんなこんなかんじだよね』と言ってくれているので、みきさんのお子さんも元気一杯でなりより!とあまり気になさらなくて大丈夫だと思いますよ!
2009.10.1 17:52 27
|
tote(30歳) |
私の息子は言葉があまり出ていなかったことで引っ掛かりました。
発達検査と発達遅延と思われる子どもが通う教室を紹介されました。
発達障害の子やグレーゾーンと言われるような子どもと接することが多かったので経験上の素人の感想になりますが、挙げられた息子さんの様子が全て当てはまるなら、保健師が教室を勧めるのは仕方ないかなと思いました。
よく言葉や指さしが発達の基準にされますが、それだけではありません。
専門医を受診すれば今の発達段階が多少わかると思います。今の月齢でははっきりしないと思うので、問題があれば半年単位で診てもらうことになると思います。
挙げられた様子では育児で困っていることも多々あるかと思います。教室に通うと対処などアドバイスもいただけるので親にとってもいいですよ。
私も最初は息子が正常だと思っていたので驚いてしまいましたが、早い段階で専門医に相談したお蔭なのか、今は問題なく幼稚園生活を送っています。
保健師だけではどうしようもないので、まずは専門医に診てもらうのがいいと思います。
2009.10.1 18:27 14
|
匿名(40歳) |
保健師さんの指摘によって、急に心配になるお気持ち、よくわかります。
先輩ママではないですが(現在妊娠中)、仕事柄幼児に関わっているので、コメントさせてください。
お子さんの様子の記述を見てみましたが、わたしはあんまり心配しなくていいと思います。
わたしも生徒さんのお母さんから、保健師さんとか保育士さんから「おたくのお子さん、発達障害かも」とか「ADHDかも」とか言われたとか、たまに聞きますが、たいていは目を見て根気強く付き合っていくと、結局、これは障害があるからじゃなく、この時期の男の子ってこんなもんよ〜というかんじなんです。数ヶ月先には見違えるくらい成長していたりします。
たぶん、保健師さんは、脅すつもりで指摘するつもりではなく、これからちょっと気をつけてみて、という注意喚起のつもりなんじゃないでしょうか。アンテナを広げて勉強するチャンスをもらったと思ったらどうでしょう?あらためて我が子とより向き合って、やっぱかわいいな〜って思うチャンスとか。
ただ、みきさんのお子さんが同年齢の子どもたちと刺激しあえる機会と、ママがいろんな子どもがいるんだと知るために、ということでその「発達のための教室」とやらに体験や見学に行ってみるといいと思います。ママの気分転換にもなりますよ。
もし親子サークルとか習いごととか、定期的に参加しているものがまだなかったら、これを期に何かスタートしてみては?
2009.10.1 18:53 19
|
ひつじ(27歳) |
お返事ありがとうございました。
保健師さんもこれからの成長過程が大事と言っていたので教室に行ってみるのがいいかもしれませんね。
なんだかそういう教室に行くと、息子に異常があると認めてしまう気がして引け目を感じていたのかもしれません。
あまり難しく考えずに参加してみようと思います。
また、「同じような感じだよー」と言ってくださった方々、少し安心しました。
心配しすぎて育児が楽しくなくなるところでした。
元気が一番ってことで、まずは息子と元気に遊びたいと思います。
そしてお茶っ子さん、うちとは逆のお悩みを抱えているんですね。
私からしたら少し羨ましい気もします。
うちの息子は、誰かが構ってれば私は必要とされてないかんじでいつも寂しい思いをしてたので…
違う意見が聞けてとても新鮮でした。
みなさんどうもありがとうございました。
2009.10.1 20:05 13
|
みき(31歳) |
もしかしたら主さんのお子さんとは
違うかもしれませんが、
私自身がそういわれました。
ですから小学校も2年生までは
障害のある子供だけが入るクラスに
入っていました。
しかし大学もストレートで行っていますし、
留学もしてバイリンガルです。
大手某会社で結婚まで役職ある仕事に
ついていましたし、、普通に結婚もしました。。
気持ちを明るく持ってくださいね。
2009.10.1 20:12 15
|
ねね(34歳) |
こんにちは。
発達と言うのは、広汎性発達障害の事です。
お子様は、その内のどれかに該当するわけです。
信じたくないかも知れませんが、きっちり知って
正しい対応をしないと親子で苦しむ事になります。
(普通の学校で生活するので、他人とのトラブルに
なります)
アスペルガーや多動症、学習障害など
その混合や、重さ軽さはそれぞれあるので
早期に発見、早期に対処
そして家庭環境でかなり軽くなる子もいます。
治る病ではありません。
先天性の脳障害とも、出産時に圧迫で起こる
とも言われ解明されていません。
勇気を出して、しっかり向き合ってあげて下さい。
2009.10.1 23:46 16
|
みらい(35歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。