凍結を解凍したらグレードが落ちるというのは一般的ですか?
2009.10.1 20:34 0 8
|
質問者: 月のひかりさん(38歳) |
日本で治療している皆さんに教えていただきたいのですが、凍結を解凍したら受精卵のグレードが落ちるというのは日本でも一般的に言われていることなのでしょうか?
7月にこちらで初めての顕微授精をしました。
その時出来た受精卵は3個、2個はグレード9(日本でいう一番いいグレードだそうです)、1個はあまりよくないものでした。
海外ですので戻す数は2個以上でもOKなのですが、採卵後でお腹がパンパンに張っていること、ひとつでも凍結があれば精神的負担が減ることなどを先生に話し、戻すのは二個にしたいとお願いしました。
が、先生の話では
・年齢が高いのでフレッシュで戻した方が確率が高い
・凍結して解凍したらグレードが落ちる可能性がありもったいない
と説得され、結局四分割で3個戻しましたがひとつも着床しませんでした。
2ヶ月のお休み期間を経て今月また顕微授精に挑戦するつもりなのですが、また同じ状況になったらどうするべきか迷っています。
日本では、グレードは落ちるかもしれないけれどそれでも子宮の良い状態で戻した方が確率が上がるという考えなのでしょうか?
そうではなくこちらの技術が高くない為解凍後にグレードが落ちてしまうのであれば、今回もまた先生の言う通りフレッシュを戻さざるを得ないなと思いますが、毎回採卵からやり直す負担を考えるとかなりヘコみます。
回答一覧
すみません、古いデータしかないのですが…
平成16年分のデータです
新鮮胚を用いた治療成績(体外受精・胚移植)
妊娠率…29.4%(8,542/29,090)
凍結胚を用いた治療成績
妊娠率…31.2%(7,595/24,342)
わずかですが、凍結胚を融解して移植したほうが
妊娠率は高いそうです。
ただ、凍結・融解の操作の過程で、一部の胚が破損することが予測されるそうで
胚の凍結の場合の融解後の生存率は8割ぐらいのようです。
あまりグレードが下がるということはないと思いますが
海外だと融解方法が違ったりするのかもしれませんので
そこは何とも言えません。
私の主治医が言うには、
新鮮胚移植のほうが妊娠しやすいのか
凍結胚移植のほうが妊娠しやすいのかは、人によって異なるとのことでした。
4分割の状態で戻したのがちょっとひっかかりますね・・・。
2009.10.1 22:13 31
|
まろ(30歳) |
新鮮胚で戻すか凍結して翌々周期くらいに
戻すかは、内膜の状態と卵の状態のかねあいによると思います。
私の通っている病院の場合ですが、
注射や薬などの影響を受け、内膜が薄く7mm以下であれば、
グレードのいい卵であれば、凍結を勧められます。
凍結すると卵の質は落ちますが、子宮環境がいい時期に戻せることで、
そのマイナス面をカバーできるそうです。
ただ、高齢の方で新鮮胚で実績が多く出ているのも事実で、
新鮮胚か凍結するかの見極めは、医師の経験と技術にかかってきますね。
採卵の時点でグレードがよかった卵も分割が進まない場合もあり、
逆にグレードは中位でも、途中から分割が早くなり、凍結できる卵もあり、
卵のグレードだけで決められることでもないようです。
もし2日目に4分割だったのだったら、長期培養して様子をみてもよかったのかもしれません。
2009.10.2 09:03 25
|
どあら(40歳) |
こんにちは。私の体験談でお話ししますと、4回の顕微受精をしました。私も最初の3回は凍結すると卵の質が落ちると言われ、採卵後グレード1・2などのきわめて良い卵をその周期で戻したのですが着床しませんでした。4度目は採卵後半年ほど受精させた卵を5つ凍結しました。1つはダメになりましたが、それでも質は今までで一番良く、とくに2つの卵は解凍後の分裂が1日半できれいな8分割グレード1でした。わたしの感想だと、採卵前に打つ誘発剤の注射は結構体に負担があるのではと思い、凍結のリスクよりも少し時間をおいて誘発剤を体からぬいてから卵を戻してみるのもいいのかもしれないなと思いました。
2009.10.2 10:12 28
|
まるこ(38歳) |
KLCで4分割の凍結初期胚を解凍し移植しました。解凍前のク゛レート゛は3でしたが解凍後は4になってしまいました。4といえば病院によっては廃棄されてしまうク゛レート゛ですよね。KLCではク゛レート゛4でも妊娠する人は沢山いますと言われましたがフラク゛メントいっぱいの受精卵を見て妊娠はしないだろうと思いながらも移植しました。42歳ですが陽性をもらい正直驚いています。今5週目ですが腹痛も出血もなく今のところは順調です。ク゛レート゛が下がっても妊娠出来たので参考になればと思います。
2009.10.2 11:13 39
|
りす(42歳) |
早速の回答ありがとうございます。
診察時は英語のため聞きたい事が思うように聞けず、また周りに相談する人もいなかったので、みなさんの回答がとても心強いです。
>まろさん
凍結の方がわずかに確率が高いのですね。
気になるのは、まろさんのおっしゃる通りやはり技術の差です。
こちらは日本より明らかに不妊治療の技術が劣っており、胚盤胞という選択肢もありません。私の主治医は出来ても8分割、それ以上はやったことがないしやらないと言っていました。
不妊専門病院もあるのですが日本語通訳がいないので通えないといった状態です。。
>どあらさん
すみません、また質問になってしまうのですが、日本では内膜はどの時点で測りますか?
私は採卵の2日前に測ったのが最後ですが(この時14mmありました)、これは日本でも同じでしょうか?
こちらは患者の状態を見てというより「マニュアル通り」という感じで、それがますます不安を煽ります。
>まるこさん
まるこさんも解凍後は質が落ちると言われたのですね。
でもやはり一概には言えないのですね~。
私の場合採卵後に異常なくらいお腹が腫れていたのでそれも先生に言ったのですが、「このくらいの腫れは想定内だから」と。
(まさかOHSSという概念もないのか・・・)
ちなみに治療中血液検査でホルモンチェックをしたことは一度もありません。前回ロングでダメだったので今回はショートにしようか、みたいなノリです。
2009.10.2 11:33 27
|
月のひかり(38歳) |
現在凍結胚盤胞BTで着床し現在妊娠5ヶ月で今のところ妊娠継続中の者です。
一度4分割期で移植せずに培養を続けて胚盤胞まで育つかどうか試してみたはいかがでしょうか。
私の場合、分割期ではグレードが一番よい胚でも胚盤胞まで育たなかった事が何度かあります。
桑実胚で分割を止めてしまったり、7日目になっても胚盤胞にならず培養を中止したことも。
いずれも分割期ではグレードは一番良かった胚です。
その後の胚がどう進んでゆくか見えない部分が見えてくることもあるのでは、と思います。
今回の妊娠時の胚は誘発無しの自然周期での採卵で採卵数1個、
5日目胚盤胞(グレード4BB)を凍結、2か月後自然周期で移植しました。
凍結胚盤胞は融解時グレードがあがり5AA(孵化中の胚)での移植でした。
参考までに移植当日の内膜は8ミリ、E2は148、P4は18です。
以前36歳、37歳で新鮮胚の移植(8分割期G1)で着床したこともありますが2度稽留流産という結果になってしまいました。
結局その周期採れた卵自身の生命力にかかっているのかなぁと感じています。
私の医師もフレッシュの方が・・という意見でしたが、
私の希望で凍結胚移植をしてもらいました。
月のひかりさんも一度試してみては・・と思い投稿させていただきました。
年齢も近いので陰ながら応援しております。
2009.10.2 14:01 18
|
いち(39歳) |
私の病院では内膜の厚みは採卵の当日測ります。
月のひかりさんは採卵日2日前で14mmだったんですね。
うらやましいです。
私は今回、採卵日当日の内膜が7mmで、
「薄いけどなんとかいけるか」と思っていましたけど、
移植日には(採卵日から3日目に来院しました)6.5mmに
なってしまい、受精卵凍結することになりました。
卵は2つ採れていて、1つは凍結するほどの強さはなかったので、廃棄という結果です。
凍結卵が1つでも残ったのがすくいです。
月のひかりさんが通っている病院が不妊専門病院でないとしたら、
もしかしたら凍結の技術がないかもしれないですね。
病院によって凍結の技術が違うと聞いたことがあります。
海外の病院で、言葉の壁もあり大変ですが、
次回いい結果がでるといいですね!
2009.10.2 14:56 15
|
どあら(40歳) |
>りすさん
妊娠されたのですね、おめでとうございます!!!
KLCでは低いグレードでも妊娠する確率が高いということですが、KLCならではの技術があるのでしょうか。
ですが皆さんのコメントを読んでいたらグレードはあまり気にしなくてもいいのかなという気がしてきました。
>いちさん
妊娠おめでとうございます!!!
そして応援ありがとうございます。嬉しいです。
私もグレードが高ければもう少し分割を進めて欲しい・・とは思ったのですが、「とにかく採卵2日後に移植」というマニュアル通りの治療方針のようです。(悲しいことにそもそも胚盤胞まで育てるという概念もないようです・・)
今回もし2個以上採卵出来たら、主治医と話し合ってせめてひとつは凍結でお願いしようと思います。
>どあらさん
再びありがとうございます!
採卵日・移植日にも内膜を測るのですね。きめ細かくてうらやましいです。。
私の通う病院では血液検査もせず、今回お願いして初めてDay3での血液検査をやってもらいました。
結果FSH10ということで、ちょっと落ちこみました・・・。
今回二回目の強い誘発ですので、内膜もどうなるか心配ですが。
ここで皆さんに聞いてみて、日本での治療方針との違いをひしひしと感じています。
夫と話し合い、日本での帰国治療も考え始めました。
またこちらで質問させていただくと思いますのでその時は宜しくお願いします。ありがとうございました。
2009.10.5 01:43 16
|
月のひかり(38歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。