人工授精4回目…体外受精に進むべきか?
2009.10.5 18:48 0 6
|
質問者: さくらさん(30歳) |
現在不妊治療2年目今月排卵がうまく来れば人工授精4回目を行うところです。以前他の方の質問の中に「人工授精4回目となると体外受精も考え始めた方がいいですね」という意見を見たので気になって質問させていただきました。
人工授精過去3回、排卵促進の注射・薬・ストレスなどからか体(卵巣)が疲れてしまうためか、2カ月に1回のペースで人工授精ができる状態です。私の体がもう少し丈夫で毎月行えればいいのにと思ってしまっています。
そして3回目の人工授精で人生で初めての妊娠反応が出たのですが心拍確認できて一安心したのもつかの間、流産してしまいました。
気を取り直して先月また病院へ人工授精をお願いに行ったところ卵巣が腫れているということで先月は治療をお休みしました。
主人は人工授精で1度妊娠できたのだから、あと3回は(今通っている病院は私の年代だと人工授精の治療を基本6回までと決めています)人工授精をチャレンジしてみた方がいいと言っています。
しかし、主人の仕事の都合で短くてあと1年ほどしか今の場所にいられないので不妊治療で有名な今の病院で体外受精も行った方がいいのではないか?とも私は思ってしまったりもします。
ただ、体外受精となると1年だと何回チャンスがあるのでしょうか?(体外受精について最近勉強し始めたばかりなので無知ですいません)自分の卵の状態、主人の精子の状態が芳しくなかったりするとそんなに次から次へとチャレンジはできないですよね。
残り1年と期限が決まってしまっている場合、主人の言っているようにまずは人工授精を納得いくまで行った方(新しい転勤先で体外受精をじっくり行う)がよいのか、私のように次のステップへ進んだ方がいいのか、皆様のご意見宜しくお願いします。
回答一覧
私なら、旦那さんが言うように人工授精をあと三回くらいするかな?
体外受精だと、やってみないと分からないけど、もし、たくさんいい卵がとれて、胚盤胞まで育ち、凍結とかして卵ちゃんを残したまま転勤になったら、通うのが大変じゃないですか?
授かる可能性のある命(卵)を置いたまま別の病院で治療とか考えられないですよね?
転勤先がどこかわかりませんが、いい病院見つかるといいですね!
どちらにしても、治療がうまくいくことをお祈りしてます
2009.10.5 20:58 25
|
あおいろ(28歳) |
さくらさん、はじめまして。私は結婚して丸7年経ちますが、
いまだに妊娠しません。原因不明ということですが、AIH7回、
体外2回、現在体外(顕微)中です。さくらさんは年齢的にもお若いですし、治療歴2年ですから、まだまだ可能性はありますよ。私なんて長いですから・・・(^^;)
ところで、さくらさんの迷うお気持ちとても良く分かります。
人工授精で一度、妊娠反応が出ているとのことですので、
希望はありますね。AIHは大体6~7回で、次にステップアップとも言いますが、私はAIH7回行い、全滅でしたので、もう体外しかない!と踏ん切りがつき、チャレンジ出来ました。
ご主人の転勤があるということですので
あと2,3回位、AIH行ってみてダメなようでしたら今までお世話になった病院で一度、体外に踏み切っても良いんではないんでしょうか。体外は、次の体外まで3か月お休みをしなければ
なりません。子宮?卵巣?を休ませるためだそうです。
やることで原因も分かる場合もありますし、私はまさか自分が
ここまで来るとは・・・と思いましたが、ここまでくると怖いことありませんよ(笑)
さくらさんはまだ可能性はありますよ。がんばってください☆
2009.10.5 22:23 21
|
はーぶ(32歳) |
33歳から不妊治療を始め、IVFで二人授かりました。私は約1年弱のタイミング療法を行い(計6回)、AIHを経ずにすぐIVFに移行しました。せっかちな性質で、のろのろと時間ばかりかける旧病院に見切りをつけ、最先端を行く新病院に乗り換えたお陰でもあります。AIHからIVFへの移行は非常に大きなステップアップだと思います。既に受精を確認している卵を移植するのですから。IVF初回でうまくいかなくても、受精卵の培養など細かなステップも待ち構えています。不妊治療は確立と時間(お金も?)との戦いだと思います。妊娠-出産へ向かって最短距離を考えれば、AIH-IVF-ICSIのステップアップは速やかなほうがベターと考えます。
2009.10.6 08:42 20
|
ぢぢぃ(38歳) |
あおいろさんはーぶさんお返事ありがとうございます!
あおいろさんのおっしゃるように、良い卵がたくさんできたらそれを置いたまま次の病院へ行ってしまうのはもったいないですよね。次の異動先はまだ分かりませんが確実に飛行機を使わないと通えなくなることだけは分かっているので(そうなると飛行機を利用してまでこちらの病院に通い続けるのは金銭的にも難しそうです)現在の所で治療が中途半端な状態で異動が決まってしまうことを体外受精に進んだ場合今一番悩んでいるところでした。
はーぶさん、前回の質問で30歳と入力してしまっていましたが31歳でした、、、入力ミスすいません。。。
ご意見からもう少し人工授精で頑張ってみようかなと思い始めています。
引き続きご意見ございましたら宜しくお願いします。
2009.10.6 09:23 20
|
さくら(31歳) |
ICSI(顕微授精)で第一子を、IVFで第二子を授かり
臨月のようです。
私は第一子のときタイミングを半年、人工授精を7回
(地元医院で5回、不妊クリニックで2回)受けて
すべてかすりもせず(31,2才のころ)、体外受精専門
といわれるクリニックに転院し、妊娠しました。
(33才のときです)
体外受精はどれくらいの頻度でできるかというと、
誘発方法によります。
<刺激周期>
薬をたくさんつかって一度にたくさん採卵して
移植しない分は複数凍結させる方法があります。
(採卵周期では移植せずすべて凍結することも)
この方法は卵巣に負担がかかるので、刺激の結果
卵があまりとれなくても、すぐに次周期採卵できません。
また刺激周期を何度も繰り返すと卵巣が疲弊してきて
卵がとれなくなる方がいます。
<自然周期>
薬を少量使ってあまり卵巣に負担をかけずに少ない卵を
採卵する方法です。
30代前半では2~3個とれることもありますが、
30代後半になると0~1個しか取れないことも普通です。
メリットは体に優しいので、毎周期でも採卵できることが
多いということです。
自然周期を標榜するクリニックでは、自然のほうが数が
少なくても質の良い卵ができると説明しています。
デメリットはやっととれた1個の卵が授精しなかったり
着床しなかったりすると、採卵からやり直しになるので
精神的に負担が大きいです。
第二子の妊娠では、私の場合30代後半になっていたので
自然周期で卵は1個しかとれず、でもそれが授精、凍結、
移植、妊娠になりました。
引っ越しの可能性があるので卵を残したまま転居するのは…
というお気持ちはわかります。
通院は大変ですから。
ただ、転居先に体外受精に優れたクリニックがあるとは
限りません。
今お住まいの近くに体外で有名なクリニックがあるのなら、
今、そのクリニックで治療を受けられるチャンスを逃す
ことになります。
体外受精を実施している病院ならどこでも技術は同じでは
ありません。
治療法にも人によって向き不向きがあります。
そのあたりを考慮されてもよいかなと思い投稿しました。
2009.10.7 07:51 24
|
よう(38歳) |
ぢぢぃさん、ようさんお返事ありがとうございました。お礼が遅くなってすいません。
しばらく人工授精で頑張ったらどうですか?のお返事の後に、体外受精に進んでもいいと思いますよというご意見をいただいていろいろと考えが巡っています。
ぢぢぃさんのおっしゃるように時間を無駄にしてはいけないというご意見はごもっともだと思います。今年に入ってごねる主人をなんとか説得して人工授精を始めましたが、思っていたよりも人工授精は負担がなかったのでもっと早く治療を始めればよかったというのが正直な感想です。
ようさん、詳しい説明ありがとうございました!まだまだ勉強の足りない私にはとてもためになる説明でした。
私の通っている病院は飛行機に乗ってやってくる方もいるほど有名な所なので時間の制限などがなければゆくゆくはステップアップしたいとは思っていたのですが、あと一年となると中途半端なまま引っ越してしまう心配もあって正直八方塞な状態です。
どちらにせよ私1人では決められないので皆様の意見を参考に主人と相談して納得いく結果を出したいと思います。
ありがとうございました!
2009.10.8 18:16 16
|
さくら(31歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。