体外 進め方
2009.11.14 22:07 0 1
|
質問者: おにんぎょうさん(35歳) |
8月 初体外→受精せず
9月 2回目 受精し凍結
10月 ホルモン値低く移植できず
採卵し 凍結
今は2個の受精卵が凍結してあります。
また 次も卵を狙うと 医師の話に
何個採ればいいの?と 疑問を持ち
先日診察時に話を聞いたら
先生も考えてくれていて
私の卵巣は年齢よりもかなり衰えてる
といわれ40過ぎの卵巣年齢といわれ
愕然としました
いろいろ話をしているうちに
この卵巣年齢なら 採卵しておいた方がいいですか?
と聞いたら
絶対に勧めてるわけではありませんが
数個あれば安心だよね
という考えでした。
次は移植をするか。どうするか
考えてくださいと 言われました
まだ、妊娠もしていないので
先のことばかり考えるのもどうかと 思いますが
受精卵は数個あった方が、安心とかやはりありますか?
自分の卵巣年齢を考えると
採れるうちに採卵して 凍結をしておいた方がいいのか
それともいち早く 移植して妊娠したいか
とも 思います。
理想 希望は2人できたらいいな(贅沢かもしれません)
と思ってます
私みたいに、卵巣機能低いので
卵を先に数個採ってから
妊娠に考えてした方いらっしゃいますか?
実際には卵も採れるかわかりませんが。
似たような方いらっしゃいましたら
お話聞かせてください。
でも 移植時のホルモン数値が低く移植できず、
回答一覧
先日8週目で繋留流産し、今治療の再開をめざし体調を整えています。流産して思うのですが、凍結胚盤胞はできるだけ複数作っておいた法が絶対にいいです。採卵のほうが、ラクチンです!移植よりも神経つかうことがないし、普通に生活できますから。(私の場合は自然周期採卵なので体に負担がないですが)
体外は胚盤胞になって着床したからといってかなり高い確率で流産がおこるので、安心できないです。流産率は年齢が高いほどおこるといいますが、体外の場合は若い方もけっこう流産しています。また卵のグレードの良さも着床してたいのう確認できてからはまったく関係ありません。グレードがよくても卵の染色体異常なんかまではチェックできないので、妊娠継続するか、その先で流産するかどうかはまったく予想できないからです。
あと流産してから体が元に戻るまでに3ヶ月や半年は軽くかかっていまうことです。流産後は妊娠ホルモンの影響か、良い卵がとれにくくなります。ですから先生がとれるうちに卵をとっておいたほうがいい!というのは本当のことですよ。
私も3つ胚盤胞になりそのうちひとつを移植し陽性、心拍確認して卒業間近の流産でした。卵のグレードはかなりよかったです。まだ残り2つ凍結卵がありますが、安心できないので、治療が再開したらすぐに移植せず数回採卵してトータル5つくらいは胚盤胞を作っておこうかと思います。流産すると思いのほか計画が狂いますしホルモンバランスはがたがたになりますから。
2009.11.15 16:30 39
|
のび(36歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。