何でも他の子より遅い我が子
2009.11.19 20:56 0 7
|
質問者: ゆいらんさん(35歳) |
出産時は途中で心拍が低下し、緊急帝王切開。赤ちゃんの頃は常にぐずり、寝返り、お座り、ハイハイは他の子よりも2ヶ月は遅く、皆がストローで飲み物を飲む頃はストローが使えず常に哺乳瓶。ハイハイは結局できませんでした。
当時ハイハイは手のひらで地面を這うという事は脳の活性化にいいと聞き、ハイハイできないのは困ったわね~と保健師さんに言われて落ち込んだ事を覚えています。
その後も何でもお友達よりもやること、出来ることは遅く、出来ないまま成長してしまったこともあります。
現在年長で精神的には大人びてきましたが、運動もお絵かきも字も全然駄目。心配してスイミング、体操教室に通わせていますが未だに上達しません。別に何か障害があるとか知能が遅れているわけではありません。ただ人よりも常になんでも遅く、不器用な子です。
子供は日々進化し、成長するものという事はわかってはいますがどうしてうちの子はこうなんだろう?と時々落ち込みます。
親として何か1つでも得意な事があればいいのに、と思うのですがその得意な事がなかなか見つかりません。来年小学校にあがるのでスポーツクラブに入れようかと思っていますが「僕運動は嫌い。やりたくない」の一点張りです。
嫌な事を無理にさせてますます運動嫌いになっても困るし、だからといってこのまま時が流れるのをただ待つだけも悶々としてしまいます。
こういう不器用な子はこれからどのように教育していけばいいのでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。
回答一覧
こんにちは。
子育てではゆいらんさんの方が大先輩なので、エラそうな事は言えませんが、仕事で保護者の方のお話などを聞いていて、色々思うところもあるので少し書かせてくださいね。
成長がゆっくりなお子さん、お母さんがやきもきしてしまうお気持ちはわかります。
でも、お子さんは自分のペースでしっかり成長してるんですよね。
まずやめてあげて欲しいのは、お友達と比べることです。
結構傷ついてるんですよ。
お母さんは本人には言っていないつもりでも、わかっちゃうんですね。
その上で、お子さんのいいところ、いっぱい見つけてあげてほしいのです。
説明する上でしょうがないことなのでしょうが、文からはお子さんを否定する言葉がいっぱい出てきて、胸が苦しくなりました。
得意な事ができるよりも先に、今できることの中で。。。なんでもいいんです、小さな小さなことでもいいのでたくさん褒めてあげてください。
褒めてあげるのは特技である必要はないです。
朝あいさつがちゃんとできたとか、おもちゃを片付けられたとか、褒めるつもりで探せば、一日の中で何かいいことをしてるはずです。
自信をつけることで、のびてくる力もあります。
褒められたことで感じる快楽が、脳を刺激するそうですよ。
小さな成功体験をつませてあげてください。
できそうなことを敢えてさせて、できたねって褒めるんでもいいんですよ。
お手伝いなども、一緒についてやらせてあげてください。
まかせっきりにして失敗すると怒りたくなるので、最初は下準備をして大きな失敗のない状態でさせてあげるといいと思います。(実際にはお手伝いにはなりませんけどね)
ゆっくり、のんびり、いきましょう。
お子さんはちゃんと、日々成長してるはずですよ。
2009.11.20 07:49 26
|
さなえ(秘密) |
お母さんがそんなんじゃ子供さんが不憫ですよ
(心配なのはよくわかります)
でも 2ヶ月くらい遅れてたってなんてことないじゃないですか。
できないまま終わったって言っても
今 ハイハイしてごらん、って言えばできるでしょ?(笑
ハイハイしない子なんてたくさんいますよ。その保健婦さんがおかしいんです。
運動嫌いな子に 運動を進めるのは
書いてらっしゃる通り 意味ないですし
他のことも 無理に勧めるのはどうかなと思います。
何か得意なことを見つけなくちゃと思うあまりに
お子さんにしては 習い事の数など多すぎるのでは?
(というか幼稚園だけで 精いっぱいでしょうから
一つの習い事でも負担になるのかも)
一度 何にもしない(習い事だけじゃなくて他のことも)と決めて様子を見てれば
何が好きか(本が好きとか 虫が好き お料理が好き)とか
自分で見つけ出すかもしれないですよ。
2009.11.20 10:43 24
|
はる(38歳) |
私は教育実習で子どもたちと関りを持ったことがありますが、クラスに必ず2.3人、どーしてこんなに遅いのか?と思う子
どーして何回も同じことで注意されるのか?
給食にこんなに時間かかってるんじゃ家では大変だろうな?
など必ずそう言う子います。
そういう子は必ず先生に怒られるし、見ていて胸が苦しくなることがありました。
私ならですが、
1 水泳をやっているとの事ですが、続けさせます。
上達は必ずします。
(継続は力なりです)
2 英会話に行かせようかな?
(必ず話ししなくてはならないし、コミュニケーション一番なので、自分の意見を言える子になる)
3 スポーツはしたくないとの事なので、本人が体育の授業とかでスポーツの面白さを見出してから勧める
小学校に上がるとまた成長しますので、温かく見守ってみてください。
2009.11.20 16:49 26
|
ぷぷぷ(26歳) |
ゆいらんさんもそんな考えじゃしんどいと思います。
あなたの生んだお子さんじゃないですか。あれもダメ、これもできないではなく、これはできる、ここができると良い点に着目してみたらどうでしょうか。なにもかもダメってことはないと思うので・・・
褒めてあげていますか?
何か1つでも得意な事があればいいのに・・・とおっしゃいますが、すごく優しい子かもしれないじゃないですか。
どこか素敵なところがあるはずです。
確かに自分の子供なら心配になるし、やぱりお友達と比較してしまうかもしれません。
でもあなたのお子さんにはあなたしか母親としての存在はいないので、どうかほほ笑むだけでもしてみてください。(いろいろ努力はされていると思います。してたらごめんなさい)
世の中の子供たちは母親の感情、気持ち、表情を敏感に感じ取ってしまうものです。
お母さんの表情硬くなっていませんか?
えらそうにすみません。
なんのアドバイスにもなっていませんが、もう少し長い目でみてあげたらと思いました。
ちなみにドランクドラゴンの塚地の相方、鈴木は7歳まで歩けなかったって本人がテレビで言ってました。
だからこの話は本当だと思います。
上には上が、下には下がいます。
ただ上を見ればきりがありません。
どうかその子だけを正面から見てあげてください。
あなたしかできないことです。
長々とごめんなさい。
2009.11.20 21:32 27
|
ミータン(31歳) |
お子さんそのままをお母さんがまず受け入れて欲しいなあ。
口で言ってなくても、言ってないと思ってるだけで言葉の端々、表情の片隅に思ってる事出てて、子どもは敏感に受け取って自信なくしちゃいますよ。でもって、自分を受け入れられなくなります。すごく生きていくのがしんどくなります。
最終的に自分を受け入れるために親を否定して生きていくしか道がない…みたいな。折角親子になってるのに仲良くできない…結構つらいですね。
以上は自分の経験ですが。
さて、なんでも遅いということですけど、20年後、その遅れはどの程度の差になって出てくるのでしょうか。
不器用さんは器用な子よりもいいところはありますよ。
すいすいできない分、取り組む時間が長いからか身に付いた時にはすごくいい出来になります。
悪いところといいところ(と親が決めるところ)は
紙一重、背中あわせですよね。
悪いところをいいところと思いながらお子さんへの視点を
一度転換してみるのが一番いい方法かと思います。
まだ小学校に上がる前ですよね、得意なことなくてもまだまだこれからではないですか?好きなことを
させてあげたらどうかなって思います。
偉そうにすみませんでした。
2009.11.21 01:34 24
|
匿名さん(37歳) |
私は小さい頃、まさに絵に描いたような何事も遅くて不器用で
どんくさい子供でした。
幼稚園ではお絵描きがダメでしょっちゅう居残り、お弁当も食べ終わるころには放課が終わっちゃう、運動会のかけっこはいつもビリ、スイミングを習ってたのに泳げない組で居残り練習・・・と
いつもノロノロしてました(笑)
本人は一生懸命なんですけどね。でも、母に急かされた記憶もなく、どうも自分はのろいみたいと自覚したのは小学校高学年になってからでした。
今では笑い話です。母に「イライラしなかったの?」と聞いたら「一人目だったし、子供ってこんなものなのかなって思ってた」と。
他の子と比べず、私を私として長い目で愛情を注いでくれた母に感謝しています。
ちなみに、成長してからの私は語学が好きで留学し、大学も卒業しました。成績も頑張って中・高・大学と上位の方になれました。趣味は旅行、読書や美術・舞台鑑賞などなどたくさんありますし、友達もたくさんいて楽しく暮らしてますよ。(すみません、自慢じゃないんです。私でもこうなれたから安心してということです)
今なんて、せっかちだと人に言われることもありますよ!
大丈夫です!!安心してください。
ゆいらんさんのお子さんも大きくたくましく心身ともに成長されます!
温かく見守ってあげてください。そして、子供が嫌がることは無理にやらせないで。ご自分の子供を信じてください。好きなもの・特技は心配しなくても成長過程で自分で見つける力を持っています。
2009.11.22 17:38 14
|
イヴ(28歳) |
お子さん、人よりは遅いけれど確実に成長されていますよね。
何か問題がありますか?
お子さんの為に一生懸命ないいお母さんなのだと思いますが…ゆいらんさんの投稿は自分の気持ち重視で、お子さんの気持ちは二の次のように感じてしまいます。
まるで私の母のようです。
私も、母から見ると人よりいろんなことが遅かったらしく、母はいつもイライラしていました。
その時言われたこと、されたこと…傷付きました。
お母さんは私の事が嫌いなのだと、いつも悲しい気持ちでした。
そのせいなのか今でも母を好きになれません。
大事に育ててもらったはずなのに…。
母に頼りたくなくて、出産の時も実家には帰りませんでした。
お子さんはどういう時によく笑いますか?
何が好きですか?
お話をよく聞いてあげていますか?
廻りと比べるより、お子さんのヘ゜ースと気持ちを尊重してあげてください。
お願いします。
2009.11.30 01:11 19
|
なな(40歳) |
関連記事
-
他人事とは思わないで!知っておきたい子宮頸がんのこと
インタビュー 女性の健康
-
治療で起こりうることを事前にお伝えし、心の準備をして臨んでもらうようにしています ~患者さんメンタル面のケア~
コラム 不妊治療
-
凍結胚より新鮮胚が有効な場合もある。一つの方法にこだわりすぎないようにしています~採卵から胚移植までのタイミング~
コラム 不妊治療
-
他の子より“落ち着きがない”ような…?子どもの【ADHD】を判断する10のポイント
コラム 子育て・教育
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。