HOME > 質問広場 > 不妊治療 > IVF > 受精卵のグレードの数字の...

受精卵のグレードの数字の意味と妊娠率

2009.12.31 08:20    2 8

質問者: まみさん(40歳)

こんにちは。いつも参考にさせていただいています。
今月初めて体外受精の移植をしました。

受精卵のグレードの意味について質問があります。
ネットでいろいろ見たところグレード1が一番よく、5が良くないと書いてありました。


私が病院から渡された資料は、Blasto3まで成長するとABCの順でグレードがつけられると書いてあります。

Blasto1 初期胚盤胞
Blasto2 胞が胚の半分以上
Blasto3 完全胚盤胞
Blasto4 拡張胚盤胞
Blasto5 孵化中胚盤胞
Blasto6 孵化後胚盤胞

と書いてあります。
私が移植した胚盤胞は、「4CBでグレードは良くないけど、4(拡張胚盤胞)まで育っている。グレードはあくまでも培養士さんが見た目で判断するもので、あとは受精卵の生命力次第」と説明されました。1つ6日目に胚盤胞になり凍結されましたが「完全胚盤胞で3BB」と言われました。

私は5日目に4CB(拡張胚盤胞)をアシストハッチングをして、Blasto5 孵化中胚盤胞の状態にして移植しました。

アルファベットはAが一番良いというのは理解できました。数字の意味というのはクリニックによって違うのでしょうか?

そして4CBというのは、やはり密度が低いということで、妊娠率は低い受精卵なのでしょうか…。年齢も高いので一度で成功は難しいと思っても、やはり期待してしまいます。

判定日は移植の2週間後の1月4日です。病院で検査するまでフライングはしないと決めているのですが…ダメなのかな…なんて思ってしまったり。

年末で時間があるので、ネットでいろいろ見ると移植後1週間で妊娠判定されている方も多いようで、なぜ私のクリニックは2週間後?と色々疑問が。
医師は2週間後の時点では、陽性かどうかの判定だけで、胎嚢の確認まではできないとのこと。

いつもは仕事していて気がまぎれるのですが、年末年始休暇で時間があるだけに色々気になってしまって^_^;。

どなたかできれば、判定日まで心穏やかに過ごせる情報をいただけたらありがたいです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私も今分割中の卵があり胚盤胞になったかどうか明日かあさって分かる状況なのですが
そもそも分割中の受精卵と胚盤胞のグレードは分けて考えるみたいです。
分割中のものは分かりやすくG1(優?)・G2(良?)G3(可?)G4(可も無く不可でもない?)と私は解釈しています。(私の病院では1~4までです)
しかし、胚盤胞まで培養を進めると胚はいろんな大きさや形になります。なので、おっしゃられているようにG1~6に分かれ、数字が大きいほうが胚の大きさも大きく、良いということになります。アルファベットにも核(胚の中身?)の良い悪いが表れているのだと思いますので、一番いいのは6AAってことだと思いますよ。
どっちにしても胚盤胞の妊娠率は高いので(しかも5日目は良いと思います)ある程度信じて待ってみてはどうでしょうか。

2009.12.31 11:52 80

とむ(33歳)

私の通っている病院のグレードは
質問者さまと同じです。

ただ、病院によって違うようですが、
私が調べてみる限り、グレード1とかが良い状態なのは
胚盤胞のグレードではなくて、初期胚のグレードなのではないかなと思います。

私の通っている病院では2日目に4細胞の状態で一旦グレードを出しますので
それがグレード1~3。
そして胚盤胞になった状態で、数字とアルファベットでグレードが出ますよ。

2009.12.31 12:27 113

まろ(30歳)

胚盤胞のアルファベットは、前が赤ちゃんになる内細胞塊と、後ろが胎盤になる栄養外胚葉のグレードを示しています(前のアルファベットが高いほど先天異常が少なく、後ろのアルファベットが高いほうが着床しやすいということになります。なのでBAよりABのほうがどちらかというと良いということになります)。

5日目胚盤胞で3BB以上(大きいほうが良い)をまあまあな良好胚と評価します。
確か妊娠率は3以上のグレードの5日目胚盤胞で
3BCや3CBの妊娠率が20~25%
3BBの妊娠率が約30%
AA、AB、BAの妊娠率が約40~50%

6日目だと妊娠率は約半分に下がるので
6日目3BBは厳しいですが、5日目3CBは良好とは言えないものの期待できますよ!

2009.12.31 14:10 59

とわ(38歳)

こんにちは。
グレードについては他の方からの回答にもありますが、8分割くらいまでの初期胚では数字で、杯盤胞の場合はアルファベットで見ます。杯盤胞についている数字はグレードではなく、成長の段階を示すものです。1が杯盤胞としては一番初期のもの、6が最も成熟したものです。まみさんが移植された5日目で4の段階の胚盤胞は、理想的なスピードで成熟していますから期待できるものと思います。凍結されたという6日目で3の胚盤胞は、少し成長が遅めなので、移植された胚盤胞より若干確率は低くなるかもしれません。
グレードより成長のスピードが重要という説もありますので、アルファベットがよくないからと言ってそれほど心配されることはないと思います。

また、移植後1週間で判定されるところと2週間で判定されるところの違いは、検査方法です。1週間で判定するところは、尿検査では判定が出難いので血液検査をするはずです。2週間で判定するところは、尿検査のみだったりします。HR周期移植か、自然周期移植かでも変わってくるのではないかと思います。自然周期の場合は移植直後に少しホルモン補充の注射をするくらいで、基本的に自然に任せているので2週間後でも問題ありませんが、HR周期だと全て外から補充するので、早目に判定したほうがうまくいかなかったときに無駄な投薬がなくなり、体の負担も少なくなります。

移植してから判定を待つ間って、長く感じますよね。私も仕事で大分気がまぎれていたと思います。よい結果がでるといいですね。

2009.12.31 14:41 80

しろ(35歳)

みなさま、コメントありがとうございました。
まとめのお礼で申し訳ありません。

自分でも調べてみましたが、私が書いたグレード1~5というのは、確かに胚盤胞になる前の段階での事だったようです。
分割途中ではグレードの事は一切言われず分割状況だけの説明でした。(胚盤胞移植と決めていたし、自分が聞かなかったからかもしれません)。


とわさんのコメントに、ありましたが、
>前のアルファベットが高いほど先天異常が少なく、
>後ろのアルファベットが高いほうが着床しやすいと
>いうことになります。

ということは、私の場合はグレードで判定すれば先天異常の確率が高いという事なのですね…。
そして6日目に胚盤胞になったものは確率が低いとのこと、ショックでした…。私は1個凍結できたので喜んでいたのですが…。

ネットで調べたら、採卵した周期は戻さないで子宮環境を整えてから移植した方が良かったみたいだし。なんか、ダメな気分になって来ました(涙)。

2週間後の判定については尿検査と言われました。妊娠反応があったら血液も採って調べるようです。

いろいろ、ありがとうございました。

2010.1.1 00:20 64

まみ(40歳)

まみさま

グレードの分類についてはみなさんが答えていらっしゃるので、
割愛させていただきます。

ひとつ、申し上げたいのは、
グレードが悪くても、大丈夫ということもあります。
私は他のクリニックですが、
Dというあまりよくなくて、落ち込んでいました。

でもジネコでいろいろみたりして、
そんなことはないと勇気付けられ、判定にいったら、
陽性でhcgも十分あるとのことでした。

前回はこのたまごよりもいいCの移植で、ダメでした。
だから、身をもって申し上げられることは
判定にいく日まで、赤ちゃんがいると信じて
温かくして、プラス思考でいてください。

きっと授かっていますように☆

2010.1.4 08:25 43

かおり(31歳)

かおりさん、メッセージありがとうございました。

残念ながら判定は×でした。

凍結胚盤胞が1つあるのですが、医師からは、年齢的に1ヶ月休んで、また採卵して凍結保存してストックしておくことを勧められたので、その方向で行くと思います。

最初は受精卵の生命力を期待していたのですが、ネットでいろいろみたり、妊娠に悪いカフェインは避けようとか我慢しているうちにイライラしてきちゃいました。

10月末に追突事故にあっていて不妊治療と事故治療が重なっていた事、12月に祖母の急逝、母の帯状疱疹など、いろいろと心労も重なって精神が不安定になってしまって…。
受精卵の質がどうのより、この精神不安定さでは無理かな…と考えており、判定日の今日は、すでに次の治療の事を考えていました。だからダメだったのかな…。

今月は移植も採卵もできないそうなので、サプリを飲みつつ、好きな事をして、また次回の採卵へのエネルギーを蓄えていきたいと思います。そして疲れない程度に受精卵の生命力を信じれるように前向きに精神を安定させたいと思います。

かおりさんは、陽性判定が出たとのことで本当におめでとうございます!お体大事になさって下さいね。

メッセージ、ありがとうございまいした。

2010.1.4 20:06 41

まみ(40歳)

 ちょっと気になったのですが、カフェインはコーヒー2~3杯くらいなら卵の質に影響ありません。それより採卵前の2~3カ月の生活習慣が卵の質に大きく影響します。もう卵づくりははじまっていますよ!
 そして、5日目AAの胚盤胞でも染色体異常の確率は50%なので(胚盤胞全体をとおして染色体異常率はもともと非常に高く、とくに顕微や高齢だと顕著にあらわれます)、皆さんのおっしゃるように、確率を気にするより、移植した卵の力を信じることが大切だと思います。

2010.1.5 19:22 42

とわ(38歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top