顕微授精6回目チャレンジについて
2010.1.24 23:50 0 6
|
質問者: ふぁみさん(40歳) |
先月に5回目の顕微授精をしましたが、3個の受精卵が
8分割止まりで胚盤胞まで育たず、移植中止となりました。5回のうち一度だけ移植をしましたが残念な結果に。胚移植を考えたりもしましたが、担当医は胚盤胞まで育たない胚を移植しても、着床はしないとの返答。
毎回胚盤胞まで育たず、移植をすることすらできないことに、不安ばかりが募ります。。
今の病院では、私に合った排卵誘発法をまだつかめていないようで。
5回採卵してもわからないものなのでしょか。
担当医には同じことを繰り返すだけだねと言われたこともあります。転院も考えたりしますが費用が安いので、何回かチャレンジすることを思うと、思いとどまってしまいます。
同じような方からのアドバイスをお願います。
回答一覧
こんにちは。同年代です。
胚盤胞にこしたことはないと思いますが、
子宮内より外界のほうが条件は悪いと思うので
外界で胚盤胞になれなくても
もしかすると移植してれば着床する子もいるのでは?
って思いませんか?
そもそも8分割で分割停止は何日目のことでしょうか?
通常、2日目に4分割、3日目に8分割ですよね。
それから急に分割停止するのでしょうか?
最初から分割が遅めで、3日目に4分割程度であれば、
可能性は低い卵でしょう。
卵はいつも3個程度と少なめなのは、クロミットのみ等の
低刺激でされているのですよね。
身体に負担はかかりますが、卵巣機能が大丈夫なら
刺激周期でバンバン刺激注射をしてたくさん卵を
とるほうが、卵はたくさんできるし、
妊娠の確率は高くなりますよ。
刺激周期でも反応が悪いなら、
いっそ完全自然周期でされたほうがいいのかもしれません。
刺激と自然と合う合わないがあるように思います。
刺激が可能なら刺激周期をされてみたらいかがですか?
ちなみに私はいつも刺激です。
8~15程度卵はとれますが、
まずまずのものは1個あるかどうかですよ。
妊娠した時は凍結の8分割でした。
がんばってください。
2010.1.25 13:39 26
|
ぶどう(秘密) |
こんにちは。参考になればと思い、書きます。
私も男性不妊で顕微授精です。
ロング法で17個採卵、11個受精、6個胚盤胞になりましたが、
1個は新鮮胚移植、残り5個のうち凍結解凍を経てみると2個しか
残りませんでした。
全部陰性です。3個ともすべてグレード1、ハッチングまでしていました。
胚盤胞で妊娠してもおかしくないのに、陰性。
転院をすすめられました。県外の病院に行って採卵からです。
初診まで時間があるので、有名な病院のHPのQ&Aコーナーに
相談してみたところ、返事が来ました。それによると、
・ハッチングまでしている胚盤胞は、凍結すると着床率が若干低くなる。
・胚盤胞でなければ着床しないというわけではない。数年前までは8分割や桑実胚で移植していたのだから。”胚盤胞でなくては”と固く考えず、柔軟に。
・いい誘発方法を探ることが近道。
とのことでした。
私は卵の質が問題かもしれません。(グレードはあくまでみかけなので)
だから、次はショート法やアンタゴニスト法など、「数より質」の方法で試したいと思っています。
トピ主さんは、どんな方法で誘発していますか?
5回も同じ方法でしたら・・・不審感が募りますね。
ちなみに私の次の病院は、今の病院より治療費は高いです。交通費もかかります。でも、今のままよりも可能性が少しでも高いほうを、数は少なくとも、と思っています。
お互い、授かるといいですね。
2010.1.25 21:18 25
|
めんこず(38歳) |
ぶどうさん、お返事ありがとうございます。
私の場合は、3日目の8分割でストップもあれば、分割のスピードが遅くて結果8分割止まりの場合などさまざまでした。
8分割まで育たずにストップする場合もあります。
移植をした時以外は、桑実胚にもなったことがありません。
刺激は5回の内1度だけクロミッドでの低刺激でしたが、4回は
刺激周期です。採れる卵は10個~5個で3個というのは受精卵の数です。説明不足ですいません。
ただ3回目チャレンジのあとに、卵巣年齢の検査をしたときは、ひとケタの数字に愕然としました。
先生にも卵巣が相当疲れていますねと言われました。
胚移植ですが、私もぶとうさんと同じで、培養液の環境よりも子宮内の方が胚も育つのではと思い、担当医にも話をしました。
今も胚移植に関しては、1度は試してみる価値はあると思ってはいます。
2010.1.25 23:39 37
|
ふぁみ(40歳) |
私は昨年顕微で妊娠・出産しましたが、それまでに2回転院していて、その大きな理由は、医師や培養士の技術や設備の差でした。失礼かもしれませんが、「費用が安いので」ということは、技術もそれなり、ということでは? 患者への対応も、読んでいる限り、何だか頼りないような印象です。
6回目となると、経済的なこと以上に、体や心の負担がかなり大きいのではないでしょうか。私ならもうその医師に見切りをつけて、1回分の費用が2倍になっても、妊娠の確率が高い病院に転院します。
2010.1.26 00:17 39
|
rika(36歳) |
こんにちは。
私も、移植を10回以上経験してますが…読ませてもらって、「ん?」と思いました。
私は、1度転院していますが、最初の病院では、早期胚(6~8分割)か胚盤胞か、自分で選択できましたよ。今の病院も、「絶対、胚盤胞!」ということなく、色々試してみてくれています。
どちらがいいか質問すると、
「成績は胚盤胞の方が良いかもしれないけど、培養液に慣れてしまった胚を子宮に戻すと環境が変わってそれ以上育たなくなることもあります。なので、自然妊娠のようにお腹の中で分割させた方がいい結果が出る場合もあるので、どちらとも言えないです」
とのことでした。
参考になれば…。
2010.1.26 09:29 36
|
あい(40歳) |
めんこずさん、rikaさん、あいさん、お返事ありがとうございます。みなさんのお話、とても参考になりました。
今までの誘発法は、低刺激にロングにウルトラショートなど色々と試してはいますが、どれも結果的にはあまり違いがないような感じです。
費用はとても良心的で、私の場合は移植までも行かないので、その場合は特に、費用が安く済みます。
技術は詳しくわかりませんが、顕微授精では高い実績があります。
患者さんが多いからなのか、診察には時間はあまりとられず、質問をしたら答えるがあまり詳しく説明するといったことは、特別ないように思うので、対応にもストレスを感じているのは確かです。
移植に関しても試してみてもいいと思うけど、胚移植で着床したならば、その卵は培養していても胚盤胞になっている卵だと思う
との意見でした。
転院のこと、胚移植のこと、皆さんのお話を参考にして決めていきたいと思います。
チャレンジしなければ、授かることも出来ないので、頑張りたいと思います。
皆さんも頑張って下さい。
2010.1.26 23:18 18
|
ふぁみ(40歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。