HOME > 質問広場 > 不妊治療 > IVF > 着床障害?

着床障害?

2010.4.1 21:56    0 3

質問者: ももさん(35歳)

不妊治療二年のものです。

昨日、4回目の体外受精の判定日でしたが、またも撃沈でした。今まで一度も陽性反応を見たことがありません。

3回目までは、2日目新鮮胚移植(分割が遅く4分割胚)、今回は5日目胚盤胞の移植でした。(ク゛レート゛は分かりませんが、綺麗な受精卵と言われました)

私の通っている病院は基本的に新鮮胚移植し、余った?卵を凍結するみたいで、私はもともと卵ができにくいので、凍結したことがありません。

今回もまたタ゛メだったので、先生から着床障害かも、と言われました。

無知なので着床障害ってよく分からないのですが、妊娠って私には難しいんじゃないの?って希望を失いそうです。

もし着床障害の方で出産や妊娠された方がいたら、知りたいです。
よろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

ももさんへ
撃沈後は辛いですよね。
お気持ちお察しいたします。

私も着床障害でした。
29歳から1年に1回か2回のペースで採卵してよい卵、胚盤胞が採れるにもかかわらず、5回目までまったくかすりもせずでした。担当医も頭をかかえ、「普通これだけいい卵を戻したらできるんです。」と言わせるまでになりました。自分でいいと思うものはやってみてくださいと言われ、着床しやすい体作りを真剣に考え、針、整体にと取り組みはじめたのが33歳くらいだったでしょうか・・・。だんだん体が温かくなり、軽くなっていくのがわかり、妊娠する、しないにかかわらず、これは体にはいいなぁと結果にこだわらず続けていました。
体外受精と並行しながらそれでも最初は、針の先生にいいお腹ですといわれても着床せず、1,2回すぎ・・・でも仕事がかなり多忙で胃腸の具合が悪かったので働き方も変えました。
とにかく、楽になるように。
担当医も考え、移植時に小児用バファリン(市販品とは違います。)を使おうということになり、そのとき6回目、はじめて着床しました。陽性で消えて化学流産となりましたが、これは・・・
可能性あるぞと自信になり、7回目で妊娠でき今3か月です。まだバファリンは飲んでます。バファリンは外国人の方々が
血栓ができやすいらしくよく使うのだそうです。(食生活の違いから)
でも効果を発揮するのは胎のう確認後だからといわれました。ですので、化学流産した時、バファリンは着床には関係ない・・・というようなことをいわれましたが・・・。
でもある気もするなぁ・・・と。
赤ちゃんに血がいくように・・・ということだと思うのですが
何かしらの効果があったと思います。
ちなみにどちらも凍結胚での着床です。
凍結の技術や培養士さんの技術にもよると思いますが
私の通っていた病院では凍結胚移植の方が妊娠率が高かったです。
新鮮胚の周期は体に負担も多く、なんだか精神的、肉体的にホルモンに振り回され、大変だったような気もします。
もし、いい卵が採れたのなら、凍結されるのもいいかもしれませんね。でも数がとれないと不安ですよね・・・。
毎回いくつの卵がとれているのかわかりませんが、私の場合、一番少なくとれたときで4つでしたが、それでも胚盤胞に一つがなってくれ、凍結しました。
ストレスが多いとき、とれる卵も減った気がします・・・。
針に通ってから、胚盤胞まで育つ卵も少し増えました。
あと、4回目くらいからseet法もトライしています。
間に超初期流産に関係する不育検査もしています。(化学流産を繰り返す人のなかに不育症が関係していることもあるそうです。)それは異常なしでした。
回答になったかわかりませんが、着床障害って一番よくわからない謎な関門な気もします。私の子宮は死んでるんじゃないかとずっと思ってました。
ももさんのなにかいい情報になればと思います。
次は、よい結果が得られますように・・・。(*^人^*)

2010.4.2 11:32 22

ルーヴル(35歳)

スレ主のももです。

ルーウ゛ルさん、妊娠おめでとうございます。
詳しいお話、参考になりました。ありがとうございます。
おかげで、かなり希望を持てるようになりました。

私はもともと片方の卵管しかなく、その片方も原因不明の閉塞。ラハ゜ロで一応開通しましたが、機能するかは五分五分と言われ、タイミンク゛もしていましたがなかなか妊娠せず、今は体外受精に頼っています。
しかし、卵も毎回強い?ホルモン補充しても、採れるのは2〜3個。(移植できるのは1〜2個)
着床障害と言われた時は、本当に絶望でした。

seet法ってやり方もあるのですね!私の病院でもやっているか聞いてみたいと思います。
先生は次は二段階移植かなぁと言われていましたが、どっちがいいのだろう?

まだまだあきらめないで、体作りも頑張りたいと思いました。
本当にお返事ありがとうございました。

2010.4.3 12:05 29

もも(35歳)

ももさんへ

卵が3つとかだとほんと・・・心配になりますよね。
私も、採れる卵が減って来た時、主治医がもう一度採卵方法を考えなおすということで、抗ミューラー管ホルモン(AMH)という卵巣の年齢を知る血液検査をしました。
それで誘発のしかたの再検討をして、注射の量もこのままでいこうとなりました。

2段階移植の進化系がseet法だと考えるとわかりやすいかもです。検索するとでてきますよ。卵を移植する2,3日前に卵を培養するときにつかった培養液を先に戻して子宮になじませるかんじ?です。seet法自体はまだ数年のことですのでどれほどの効果があるかはこれから明らかになると思いますが、子宮自体を刺激することは効果があるようですので私はいつもフルオプションでやっていました。

あと、移植するときのタイミングももしかして病院によってもちがう???こともあるのかわかりませんが着床の窓(インプランテーション・ウインドウ)ってどーなんですかねぇ?と
医師に聞くとよいかもです。私の主治医はそれも踏まえた方法で移植しているときいて安心しました。

それと子宮内の検査もしていてすこしひっかかり治療しました。病院独自のものもあり、他院からもいらしてました。

針の先生には、お腹がおもちみたいにやわらかい状態がよい
とのことでそれを目指していました。お腹とは、胃、腸、子宮、すべてのところだそうです。最初は硬かったです。
冷えも、もっと冷えている人を知っているので自分は冷え症じゃないと思っていました。でも最後には「この寒さでこの足先は優秀です。」といわれるようになりました。

着床障害がなんだ!!ですよね。きっと越える手立てがあると思います。私も主治医に「私の子宮にカメラいれてほしいんですけど。」っていいました・・・。
だめだったときは辛いけど、辛い時ほどみなさんのあたたかさも感じましたのでほっこりした気持ちになれました。先がどうなろうが明るいんだと思って前向きに行かれますよう祈っております。

2010.4.4 09:14 26

ルーヴル(35歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top