移植 タイミング 通院回数は?
2010.4.10 17:25 1 3
|
質問者: クマさん(37歳) |
年齢もあり”タイミングから”なんて待ってられない焦りで不妊治療、最初から体外受精挑戦してます。
仕事が忙しく、頻繁には通えないので出来るだけ通院しない方法で1個採卵しました。
杯盤砲まで育ったので凍結しました。
今度、移植をするのですが、先生が「確実なタイミングで移植したいので今までよりも頻繁に通って欲しいです。」とおっしゃり焦りました。
先生は移植方法は2種類あるとおっしゃいました。
・薬を使って調整して、移植
・自然に排卵するのを見届けて移植
皆さんは凍結移植のとき、何回通ったのかお聞かせ頂けないでしょうか?
その時に血液検査をされましたか?
血液検査があると受付時間が早まるんです。
以上、宜しくお願い致します。
回答一覧
こんにちは。
胚盤胞を先月自然周期(クマさんが書かれた後者の方法です)で移植しようとしましたが中止になり、今月フェマーラという薬を使っての自然周期移植に再チャレンシ゛中です。
ホルモン値重視のうちのクリニックは毎回血液検査をするので、参考になるかわかりませんが、
D3、D12、D14、D15(排卵済確認)、D19(移植予定→P4不足で中止)で五回全て午前通院しました。
移植後は、4日目、7日目(第一回判定)、12日目(第二回判定)~と通院する予定でした。
ということで、自然周期の場合、確実に排卵があればよいので、排卵までは、自然周期採卵やタイミンク゛などとそう変わらない通院回数でした。
ホルモン補充周期は経験していないのでわかりませんが、移植中止のリスクは少ないけど、移植後、出血しやすかったりと管理に気を使うと聞いています。
私は自然周期で中止になってしまいましたが、採卵翌周期でホルモン値が乱れがちだったので、中止になってかえってホッとしました。流産経験もありますし。
忙しい時期ですし、重要な仕事を任される世代で両立は大変ですよね?
ただ、万全な状態で移植しないと後で後悔するかもしれません。
今は、迷惑をかけても治療を一個の胚盤胞を優先にして、あとで、会社にめいっぱい恩返しの仕事をすればいいのではないでしょうか。私もですが、また採卵からというのもキツいですよね。
お互い、うまく着床しますように。。。
2010.4.11 10:53 18
|
けんぴ(35歳) |
自然周期の移植なら、通院は2〜4回、血液検査は1〜3回くらいかと思います。
私も仕事優先で合間をぬって良好胚を数回移植をしていたのですが、女性の身体というものはデリケートなもので、高齢になるとなかなか計画的どおりには妊娠しずらいのです。経験上、移植前後の1週間(移植前々日くらいから胚盤胞の着床完了の頃)はリラックスしてゆったり過ごしたほうが上手く着床しやすいように思います。高齢になるとあせる気持ちはよくわかるのですが、仕事のあまり忙しくない時期に戻したほうが上手くいく可能性が高いのではないでしょうか。
2010.4.11 15:26 15
|
とわ(39歳) |
けんぴさん、とわさん
ご説明ありがとうございます。
”あとで会社にめいっぱい恩返し”
とても共感しちゃいました。
そうですよね。
37歳は今しか無いし。
ここで頑張らないと後悔しちゃいますもんね。
前向きに頑張ってみます。
2010.4.12 21:39 24
|
クマ(37歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。