体外受精について教えてください
2010.5.13 10:57 0 3
|
質問者: ミミさん(31歳) |
体外受精を検討しているのですが、採卵と移植は同じ周期にはできないのでしょうか?どのような流れになるのか、よろしければ教えてください。宜しくお願い致します。
回答一覧
私は違う病院で2度体外をしましたが、病院によって治療方法は全然違いました。
でもどちらの病院も採卵と移植は同じ周期にしましたよ。
移植出来るかは受精卵の成長にもよりますが、
卵巣の状況にもよります。
一回目の体外の時は卵巣が少し腫れていた為、受精卵を胚盤胞まで育ててからの移植になったので移植予定日の2日後に移植しました。もし卵巣の腫れや状態が良くなければ、次周期に移植になる事もあると思います。
2010.5.13 15:57 30
|
ゆうき(30歳) |
私は採卵手術の後、OHSS(卵巣過剰刺激症候群)になったので
体が回復するまで待って、約2ヶ月後に凍結しておいた
受精卵を移植しました。
特に問題のない人は採卵後3日〜5日のあたりに
移植するんだったと思います。
いずれにしろ体外授精をやっている病院では
大体説明会があったりしますので
一度そのようなものに参加してみてはいかがでしょうか?
治療の流れに関しては
ロング法やショート法、アンタゴニスト法、もしくは
卵巣刺激をしないで自然にできたのを取る方法など
色々あって、病院の方針や、その人によって
選択しますので詳しくは病院で聞いてもらうとして
一般的には
注射や鼻スプレーを数日続けて
卵を沢山作り、
全身麻酔や局部麻酔(場合によっては無麻酔)で
採卵します。
その日に採取した精子を卵にかけて
授精させます。(場合によっては顕微授精)
次の日にいくつ授精したか病院に確認し、
その後3〜5日後(分割胚か胚盤胞)まで育ててから
体調に問題なければ移植です。
残った受精卵は凍結します。
こんな感じですが
体外授精に関するHPもたくさんあるので
そちらで勉強してみてもいいかと思います。
体外授精でも年齢が上がるにつれて
成功率が下がりますから
決断したならなるべく早くやったほうがいいと思いますよ。
頑張ってください。
2010.5.14 13:33 19
|
YO(36歳) |
ゆうき様、YO様、お返事ありがとうございました。
問題がなければ同じ周期に移植が可能なのですね。
体外受精と一言で言っても体質や症状によって様々な方法が
あるのですね。とても勉強になりました。
次回、体外にステップアップすることを担当の医師に伝えようと
思っています。
性格上、なかなか質問したりできないのですが
ノートに書いて、分からないことは理解できるまで
質問してこようと思います。
ありがとうございました!
2010.5.14 20:51 27
|
ミミ(31歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。