HOME > 質問広場 > 不妊治療 > IVF > (愚痴)顕微中。休職しよ...

(愚痴)顕微中。休職しようか迷っています(長文)

2010.6.13 09:06    0 6

質問者: あかりさん(29歳)

はじめまして。長文ですが、相談にのってください。
先日無理やり時間を工面して行った顕微授精の結果(5日目凍結胚盤胞移植しました)、化学流産に終りました。29歳医師です。
普段は月曜~土曜までほぼ仕事で、日曜も当直業務があることがあります。医師は当直明けでもそのまま仕事で、一睡もせず40時間連続勤務なんてこともザラにあります。
夫が血液のガンになり、治療のため無精子症になったのをきっかけに最初から顕微受精をおこなうことにしました。私としては、まだまだ勉強しなきゃいけないこともあるし、夫の病気がなかったら子供は2年後に考えようと思っていました。でも、今はいつ再発するかわからない病気ということで少しでも早く授かりたいと思っています。
 でも、こんな激務を続けていたら、授かるものも授かれないような気がしてきました。当直や急変などがあると、不妊クリニックで「明日また見せにきて」なんて言われてもいけるわけがありません。
 私が仕事を休むと、私が主治医外来患者さんや入院患者さんだって困ってしまうのはわかっています。でも。。。仕事のせいでうまくいかないんだって思ってしまうんです。
 医局に属しており、急にやめるというのは困難な状況です。女性医師は私しかいない職場です。。。

 妊娠でも出産でもなく治療のために休職するのはありでしょうか。先が見えないし、多大な迷惑がかかるので迷っています。
 当直業務のみはずしてもらうことは可能ですが、それでもかならず週1回は徹夜で36時間以上連続勤務です。医師不足で、それだけ人手がないのです。
 みなさん助言ください。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

身勝手な意見かもしれないですが、主さんの思う通りにするべきだと私は思います。
主さんの人生です。悔いのないように生きて下さい。

2010.6.13 11:41 19

きいこ(秘密)

私の場合とは立場や仕事内容などは違うのですが
レスされてもらいました。
出産というのは人生の中である一定期間できるもので、
主さんの状況からいって、再発のことや最初から
顕微鏡ということからもそちらのほうを急がれた
ほうがいいのではないでしょうか。
私も「まだ卵が小さいからまた明後日きて」などと
言われることが多く、急な休みをとるのに限界が
きて退職することになった経緯があります。
私も医療関係者で確かに周りに迷惑はかけたと思いますが、
それは一時で私の代わりなどいるのです。
でも産まれてくる子のママになるのは自分しかいないのです。
退職後の様子を聞くと、何ヶ月かしたら新しい人が入ったり、
それなりに業務をこなしているんですよね。
自分がいなくても今日も、明日も業務は続くのです。

人それぞれ色々ありますが、がんばりましょ。

2010.6.13 11:54 17

のん(31歳)

医学の勉強なら子供を産んでからもできますよね!
私なら一度求職。。。か?検診のアルバイトなどで
体に負担がかからないようにしますよ~
午前のみでもかなりの高額なバイト料ですから。。。
医局の関係もあるでしょうが上司に事情を話し出来るけ
早く求職にしてもらえるようにお願いしてはどうですか?

2010.6.13 16:05 20

プラダ(39歳)

状況よ~く分かります。私はNS 旦那はDrです。
本当に採卵周期は大変ですよね。
私も「もうすぐ採卵できそうだけど明日もう一度診察ね」と言われ「明日は無理なので今日採卵日決められませんか?」と言った事あります。こんな時、有給使ったり半日休める職種だったらなぁと思います。
医療職ってもともと人数不足でまわしてるからホント休めない。
Drとなると外来等で絶対抜けれない日もあるから調整大変ですよね。これで1~2回の顕微で妊娠できたら「あ~良かった」で済むけど、4~5回するような状況になったら日にち調整ストレスと体のしんどさで無理がくるとおもいます←私の状況です。。
休職できるのであれば1・2年できたら最高ですね!民間病院ならそういう特例って認められやすいですよ。交渉してみてください。少しでも無理せず治療できるようになること応援しています☆旦那見てるとDrって色んな働き方できていいなと思うこと多いですよ

2010.6.13 21:18 20

チョコ(34歳)

制度として休職できるのであれば休んだ方が良いと思います。私もみんなに迷惑をかけられないと頑張ってきましたが、その結果より妊娠しづらい体を作ってしまったと後悔しています。
あかりさんは今なら29才なのである程度の無理は利くと思いますが、自分で考えている以上に体は(卵巣)は弱っているかも知れません。
自分の事を第一に考えて行動してよいと思います。

2010.6.14 12:27 18

まり(38歳)

私も医師です。
年齢ははるかに私のほうが高齢ですけれど、お気持ちとてもよく分かります。
外来や手術、入院患者のことなどで、自分の通院を優先できる場面ばかりではないので、私も半年前から上司と相談してきました。
でも不妊は病気ではないのでと言う理由で、通院以外の時間は他の常勤医と同様の激務をこなし、体も心も疲れ果て、主人と相談し、今秋に医局を辞めることにしました。
退職するにも何度も上司や産業医と話し合い、やっと決まった状況です。
体外を数回やっていますが、やはり採卵でも移植後でも、仕事へ戻ってゆっくりと休む時間はないので、妊娠まで至っていないです。精神的なものも大きいでしょうね。
主さんはご主人のこともありますし、こればかりはご夫婦の今後の人生設計によると思います。
医局が不妊治療を理解し、休職することに了解するのなら休職も選択肢だと思います。
医師は幸い免許があれば、落ち着いてから他の形で復帰することも可能ですし、急ぐような状況ならば不妊治療を優先したほうが良いかもしれませんね。

私もこれまでのキャリアよりも、自分の子供を早く授かりたいと思う気持ちが強く決めました。
周りへの迷惑など考えてしまうのは当然ですが、後悔の無いようにベストな打開策が見つかると良いですね。
お互い頑張りましょう。

2010.6.14 19:22 18

かおちゃん(37歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top