しつけは人それぞれですが・・・
2010.6.15 09:15 0 7
|
質問者: うんぽこさん(39歳) |
子供抜きだと飲んだり、お互いストレス発散し合える付き合いです。困った時は助けてあげたい(急用の時は子供を預かったり色々あります)と思っています。
彼女が遊びに来るといえば嬉しいので、部屋をいつもよりきれいにしたり、子供用にお子様ランチをつくったりします。
しかし、彼女の子供(5歳)の食に関するしつけがどうしても理解できないのです。
お子様ランチは残すならいいのですが、すべて無残にグチャグチャにし、デザートに出したイチゴはやわらかい先っぽの部分しか食べずに捨てます。友人も「この子はここしか食べないから捨てちゃって」といいます。
ケーキは生クリームしかなめず、残した部分を食べようかという気分にもなりません。
さすがにうちの子も5歳なので「もったいないよ。ちゃんと食べなよ」と言うのですが「あはは、そんな細かいこと言う男はモテないよ」と言う友人。
子育てに口を出して仲が悪くなったと言う話も聞くので、友人にはズバリは言わないですが、「○○が喜ぶと思ってお子様ランチをアンパンマンにしたんだよ」と言うくらいはします。
最近は自分の子が「○○君とごはん食べると汚いから嫌だ」と言うので、誘う頻度が減りました。
私は友人と話をしたいから会いたいけど、食べ物で遊ぶのは嫌だし、うちの子もそれを嫌がるし、子育てが絡むと友人関係って厄介だなあ・・・。
もう少し子供が落ち着くまで、友人関係を待ったほうがいいですかね?
回答一覧
主さんもお友達の食事のしつけについて疑問を持っておられるし、息子さんもごはんの食べ方が汚いからと嫌がっているなら、一緒に食事するのはしばらくの間やめてみたらどうですか。
5歳のお子さんなら幼稚園に行ってますよね。
子供抜きで、いない時間にお茶をしたり、子供と遊びに来るのは昼食後にしてもらって、汚い食べ方にならないようなお菓子をおやつにだすとかは、だめですかね。
私も食べ物で遊ばれるのは嫌いなので、一緒に食事するのはやめたいです。
2010.6.15 12:41 15
|
めがね(40歳) |
同じような経験あります。独身時代からの友人で大人だけで会うと楽しく過ごせる関係。赤ちゃんの時は良かったけど5歳くらいから困ったことが起こり始めました。私の場合は食べ物じゃなく、ヒ゜コ(キッス゛コンヒ゜ューター)を踏んだり乗ったりして破壊したり、人形の手足をちぎったり、ホ゜ホ゜ちゃんの顔に落書きしたり友人は「毎回わざとじゃないから仕方ないね。」で済ますんです。でも5歳だし....。1度、うちの子がお気に入りで大切にしてた飛び出す絵本をヒ゛リヒ゛リに破られた時、その友人は子供に謝らすことも注意することもなく「セロテーフ゜どこ?」と言って張り付けてホ゜イッてうちの子に渡しました。それから、私は、その友達とは子供抜きで付き合うようにしました。子供が幼稚園に行ってる間だけとかに大人だけでランチしたりしました。友達は幼稚園のお迎えの時間が近づくと「お迎え行ってから子供らと4人で遊ぼう」とか言ったけど...それは断り続けました。今は、その子供達も高校生ですが、いまだに、その友達は子供に対して、そんな感じです。
2010.6.15 13:14 14
|
うさ(41歳) |
これは…言いづらいですよね。
しょうがないんじゃないでしょうかね…。
そのお友達と会うときは、割り切ってみてはどうでしょう。
お昼ごはんは持参してもらう(ほか弁をそれぞれ頼むとか)、おやつも持ちよりで。
自分で選ばせたら、わざわざ食べ残すおやつは持ってこないのでは?
一生懸命作ったり、用意したものをぐちゃぐちゃにされるからげんなりするんですから、もうやめちゃえばいいと思います。
自分で買ったほか弁をぐちゃぐちゃにしようと、まあ、気にしないで済むし。
もちろん、食べ物をそんな風にして気分は悪いですけど…。
でも、私は、子供に対してさらっと言えるときは言っちゃうときもあります。
「ああ、いちごさん、かわいそうだよ~。全部食べてくれたらうれしいと思うよ~」とか。
…親がいないときに(笑)
…卑怯?(笑)
親がいるときに注意すると、親の立場がなくなるし…。
まあ、所詮はよその子、しつけがなってなかろうと、関係ないですし。
ただ、大人として、言えることは言ってあげたいいう気もあるので、言える範囲で…こそっと…言ったりします。
2010.6.15 13:19 13
|
ゆき(32歳) |
私も古くからの友人で子供の年齢は違うけど
育児方針が違うなあと言う人がいます
具体的に言うと
彼女のほうがのびのび系で 私は結構きびしめです。
彼女のことは好きだし 子供の成長もたまには見たいけど
なるべく子供抜きで会うことにしています
今はうちの子はまだ小さくてわけがわからない部分が多いのですが
そのうち成長したらまねされたりすると嫌だし
かといって 相手の育児を批判するようなことはしたくないからです
2010.6.15 15:48 14
|
ぷよ(38歳) |
私の親戚の女性も、しつけの部分で疑問な部分が多いのですが、
そのことついては兄弟でも指摘できないみたいです。
うんぼこさんのように、自分の子供と一緒に行動させたくないと思うのは普通だと思います。私も、その行儀の悪い親戚の子とこれから生まれる自分の子を、一緒に泊まらせたり二人きりにさせたくありません。自分の子供が何されるか分からない、とすら思ってしまいます。
おんぼこさんのお友達の子供とは違いますが、親は子供を悪い環境に置きたくありませんから、そのお友達は親子共々これから苦労するようになってしまうのだと思います。
お子さん抜きで、会えるような状況が作れるといいですよね。
例えばお互いご主人に預けて、アウトレットモールに買い物に行くとか…。
2010.6.16 00:49 14
|
ルーニー(33歳) |
お返事、ありがとうございます。
皆さん、友人は好きだけど育児方針が合わない方とは、割り切ったりお子さん抜きで会われたりなさっているのですね。
私も友人の育児に批判はしたくありません。そういう彼女に育てられている子供もいいところはたくさんありますし、かわいいです。
私のわがままかもしれませんが、本当は友人にたとえ子供ができなくても「人の家に行ったらこうしなきゃいけないんだよ。」(たとえば、おじゃましますとかの常識)と教える姿勢があってほしいのだと思います。
割り切れるのには時間がかかると思いますし、そう考えなければならないのはちょっと悲しい気分ですが少しずつ頑張ってみます。
2010.6.16 09:30 13
|
うんぽこ(39歳) |
子供のしつけに関しては、姉妹間ですら言いづらい部分もあるので、友人ならなおさらですよね!
私の姉の子供(4歳と2歳)共に男の子が、たまに泊まりに来たりする事がありますが、とにかくやんちゃでひどいんです。ソファで飛び跳ねる、娘のおもちゃを壊れるほどの勢いで乱暴に扱う、全ての部屋に勝手に入りなんでも持ってくる、食べ物をぼろぼろこぼしベタベタの手であっちこっち触りまくる・・でもいくら姉の子でも注意したり叱ったりはできないんですよね~。泊まりに行きたいと連絡がある時はいつも内心「え~勘弁してよ」と思ってしまいます。(笑)
うんぼこさんもせっかく部屋をきれいにして、ご飯も頑張って作ったのに本当にがっかりしちゃいますよね。友人としてはいい人でも、子供が入ると「もっとちゃんと叱ってよ!!」とイライラする事ありますよ。もうちょっと子供が大きくなるまでは、食べ物抜きのお付き合いをした方がいいのではないでしょうか??
2010.6.16 12:04 10
|
さゆ(31歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。