HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > その他 > 妊婦検診の費用について

妊婦検診の費用について

2010.6.21 13:25    0 17

質問者: みずいろさん(35歳)

東京都在住です。
本日初めて妊婦検診に行きました。
いま10週目です。

先日母子手帳をもらいに行き、妊婦検診受診票ももらいました。14回まで無料になるというので安心していましたが…

本日病院に行ってお会計でヒ゛ックリ!
なんと27000円!!

受診票で8000円までまかなえるとのことで差し引き19000円支払いました。

検診の内容は、尿検査、内診、血液検査、これからの説明
という流れです。

このくらいかかるのは普通ですか?
色々過去スレも調べましたがみなさん数千円という方が多いみたい…

今後もあまり高いなら転院も考えています。
ご意見よろしくお願い致します。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

14回まで無料ではないですよ。

正確には自治体の決めた金額までの費用が無料です。
なので病院によって金額が高いところや
自治体の決めた金額が低いと
毎回いくらかかかってしまいます。

私の通ったところは検診自体は無料になりましたが、
血液検査がある時は1万5千円くらいはかかりました。

2010.6.21 14:38 31

あずき(33歳)

高い!
それはびっくりしますね。個人病院でしょうか。
東京に住んでいる友達から「とにかく東京は高い!」、と聞いたことがありますが・・・。

私は地方の総合病院ですが(こちらも14回無料です)、現在9カ月、これまでほとんど無料ですよ。

2010.6.21 14:40 32

なお(33歳)

兵庫在住です。
こちらでも妊婦検診補助券をもらい
検診はいつも200円とかそれくらいになって
助かっています。
スレ主さんのように、血液検査の日は
うちも2万くらいかかったのですが
その他諸検査補助券という券で
数百円ですみました。

諸検査の補助券は貰わなかったですか?
それとも地域によって違うのでしょうか。
あまり参考にならずすみません!

2010.6.21 14:48 25

麦(30歳)

地域によってそんなに差があるんですねー・・!!
びっくりしています。

現在7か月、検診は初診併せてまだ5回くらいですが、
血液検査、溶連菌検査、毎回の3D写真、ビデオ録画等
色々あってもまだ払ったのは初診時(受診票なし)の
約5000円と、溶連菌検査代の1000円、新生児に万一の
障害があった時の為の保険加入料2000円のみです。
ひょっとしたらこれからガツンと増えていくのかも
しれませんが、ご参考までに^^

2010.6.21 15:37 29

なつを(35歳)

何故無料だと思ったのですか?

まぁ料金は病院によって違うと思うので、人気の無い古そうな
所へ行くときっと安いですよ。
後検査はオプションで料金違ってくるので、
「お金を使いたくないので最低限の検査以外はしないで」
と言ってみたらどうですかね。

2010.6.21 15:45 29

はる(32歳)

私も初回はそのくらいでしたよ。おそらく血液検査の項目とかが多いんですよね。
ハ゜ンフレットを頂き、何週の時この検査をするといくらかかります。みたいに詳しく書いてありました。
尿検査とエコーのみの時は受診券使用して500円の時もありますよ。

2010.6.21 16:01 18

ラムネ(33歳)

あずきさん
お返事ありがとうございます。

あずきさんも15000円くらいかかったんですね。
少し安心しましたが…


もちろん、最低限検診として含まれているもの以外にかかったものは支払うとは認識していましたが
あまりに高すぎないかとヒ゛ックリした次第です。
そして、『受診票がありますからこれで血液検査できますので今日しましょうか』と看護士に言われたので『お願いします』と答えました。

そしてお会計…
説明不足&少しお高めの病院であるのは確か…でしょうか。


少し考えて次回もこんな感じでしたら変えてみようかなと思います。


ありがとうございました。

2010.6.21 16:23 20

みずいろ(35歳)

みなさま
まとめてのお礼ですみません。
続々とお返事いただいてありがとうございます。

やはり病院や地域によって色々なんですね。かなりの差があるのにヒ゛ックリしました。


血液検査は項目が多いのかもしれませんね。
15000円くらいでした。
それから、エコーが3500円くらい、検診料というのが6000円くらい、説明料というのが4000円くらい、
それらの合計からマイナス受診票分8000円で、19000円くらいでした。


2回目以降は受診票分の金額が下がるそうですのでちょっと恐いなと…
確認してみようと思います。


みなさまの場合を教えていただいてとても参考になりました。
高めでもそれに代えるだけのメリットがあれば良いのですよね。

検討してみたいと思います。
ありがとうございました。

2010.6.21 16:34 18

みずいろ(35歳)


受診票とは無料券ではなく、補助券じゃないですか?

普段の妊婦検診は5000円前後だと思いますが、何度かある所定の検査が入ると補助券使ってもそんなもんだと思いますよ。

今通われてる同じ地域なら、何処の病院でもそれはあまり大差ないと思います。

2010.6.21 17:50 19

横浜ですが(秘密)

 個人病院の産婦人科はサービスも良いぶん高い傾向にあると思います。公的な市民病院などだと健診の差額は少なくてすむのではないでしょうか。分娩費も安いと思います。
 ただ、それなりの施設は、検査や出産にあまりお金をかけたくない妊婦さんが集まる傾向にあるかもしれません。誤解のないように、安い施設でも、きちんとみてもらえますよ!

2010.6.21 19:35 19

東山の金さん(秘密)

横浜ですがさん、お返事ありがとうございます。
それから他にも、無料じゃないですよとご指摘いただいた方がいらっしゃいましたね。


全額無料とは思っていませんが、
区役所の方が『体調などによって特別な検査が必要な場合などは別ですが、通常の検診は14回まで無料になります。』
とおっしゃいましたのでそう理解していました。

今回特に特別な検査があったわけではなかった為、病院により違いはあり高くなることもあるにせよ、高すぎないか?と感じたのです。

先ほど書きましたが、私の場合、受診票でできますので検査しましょうねと言われたこともあり、なんだか説明不足だなと思いました。

でも、今日でわかりましたので今後は積極的に看護士さんに質問してみますね。


ありがとうございました。

2010.6.21 19:45 20

みずいろ(35歳)

東山の金さんさん

お返事ありがとうございます。
そうなんですね…
内容が同じなら費用が安い方がいいですが
自宅から近いとか、設備がきれいとか
色々ですよね。

検討してみます。
ありがとうございます。

2010.6.21 21:07 18

みずいろ(35歳)

妊娠おめでとうございます。
私も早く一人目が欲しいので、羨ましいです!!

健診のことは皆さんが書いていますので、私は別の事を付け加えです。

もうご存じかもしれませんが、社保や国保等から出産一時金というものが貰えます。
大体35万円前後と思いますが、詳しくはご加入の保険をご確認ください。
(社保の場合は社会保険庁、国保の場合は市町村のサイトで見れます。共済や労働組合等の場合は、担当の人に聞いてください)

また妊娠・出産のための健診などの費用は、医療費控除の対象です。
正確には『費用-出産一時金』の分だけですが。
ご自身、またはご主人が確定申告されますと、所得税が還付される可能性があります。

領収書はきちんと保存です!

なんにせよ損しない方法を選んでくださいね。

2010.6.22 09:55 18

ゆか(29歳)

ゆかさん
お返事ありがとうございます。

自分から申告しないともらえないものが多々あり知らないと損しますよね…
子供が産まれたら更に色々手続きがありますね。しっかり調べないと!!


不妊治療3年頑張ってやっと授かりました。
あきらめかけていましたので、とても嬉しかったです。

ゆかさんも早く授かれますように…祈ってますね。

ありがとうございました。

2010.6.22 11:06 19

みずいろ(35歳)

私は、今月の二日に東京の大学病院で出産しましたが、妊婦健診以外の血液検査や他の保険の利かない検査料の高さにびっくりしました。

八年前に出産した時には無かった検査がたくさん増えて保険が利かないので行くたびに何万もかかりました。

私の住んでる区では5000円の補助しかないので全く無料だった事は二回位しか無かったです。

エコーを見るのも6000円はかかってましたよ。

病院によって金額は色々だと思います。

2010.6.22 11:17 18

ゆう(37歳)

ゆうさん
ご出産おめでとうございます。

本当にヒ゛ックリしますよね…
私は不妊治療をしていたのでまだ高額治療に慣れていますが
全く初めて産婦人科に行った方はどれだけ驚くでしょうね。
若い方など金銭的に厳しい方はとても産めないって思ってしまいます…。

生まれたての赤ちゃんかわいいでしょうね~
私も元気な赤ちゃんを産めるようにがんばります。

お返事ありがとうございました。

2010.6.22 13:30 19

みずいろ(35歳)

私も主さんと同じく都内で妊婦健診を受けた二度目の時に約2万円かかりヒ゛ックリしました。その時は事前説明もなく持ち合わせもなくて、ATMにおろしに行ったくらいです。
そして、以後も補助券を使っても2〜6千くらいでした。検査内容にもよるみたいですが、別の婦人科に通うお友達数人に聞いてもだいたい同じくらいでしたよ。
地方に里帰りして市民病院に通うようになってからは、検査費用が安くて無料になりました。友人の話によると病院によっても違うみたいでしたが。
ちなみに昨年の話です。

2010.6.24 03:44 20

私も。(35歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top