おっぱいを吸わない
2010.6.27 21:25 0 7
|
質問者: 桃さん(34歳) |
出産して4日目です。
お産の病院では母乳育児にとても力を入れていて、私自身も完母で育てたいと思っていたので、おっぱいのマッサーシ゛等を頑張ってきました。
出産してようやく、おっぱいが出始めましたが、赤ちゃんが舌の使い方が下手で口とおっぱいとの間に隙間ができ、飲めない事にキ゛ャンキ゛ャン泣き叫んで乳首を吸ってくれません。練習、練習と思うのですが、助産師さんも何度やってもタ゛メな為頭をかかえている状態だし、授乳の時には必ず助産師さんが側にいないと授乳すらできない為、迷惑をかけているようで…
また、おっぱいのみなので、体重が10%減り新生児黄疸が出て光線治療になった為、混合になりましたが、おっぱいはいつも搾乳です。
おっぱいを吸わせて赤ちゃんを抱っこしている周りの方を見ていると、まだ4日ですが搾乳をしている自分の姿がなんとも言えない気持ちになります。
私と同じような経験をされて、うまく赤ちゃんがおっぱいを飲めるようになった方いらっしゃいますか?
また新生児黄疸で光線治療された方など、再発などはありませんでしたか?
ご参考にいろいろ教えてください。
回答一覧
黄疸は母乳のせいじゃないので気にしなくて良いと思います。
家も、光線治療しましたよ。
再発もないです。
赤ちゃんも、練習しないと上手におっぱい飲めません。
何度も何度も吸わせてあげれば、そのうち上手になりますよ。
数週間後には、今を笑って語れるくらい上手に飲んでくれる様になってると良いですね。
スレ主さんもまだお母さんになって4日目です。
あせらなくても大丈夫ですよ。
搾乳したら哺乳瓶で上げられるだけおっぱいが出るなんてすごいです。
私は本当に出ないおっぱいで、退院時も10ccくらいでした。
母乳推進の産院ですと、おっぱいがあげられないとすごく自分を責めてしまいますよね。
1人目の時の私がそうでした。
でも、ミルクだって立派に育ちます。
どうしても無理ならミルクもあるさって気軽に行きましょう。
1番赤ちゃんに必要なのは、お母さんの笑顔だと私は思ってます。
たくさん、赤ちゃんに笑いかけてあげて下さいね。
頑張って下さい。
2010.6.28 11:53 36
|
タルト(35歳) |
生後2ヶ月の母です。
私がお世話になった産院もわりとスパルタでした。
うちの子はかなり大きめで生まれましたが炎症反応があり、生まれてスグNICUに入りました。母子同室で過ごせないので、出産後数時間後でおっぱいマッサージが始まり、ずっと3時間ごとに搾乳してNICUに届けていました。
その後ビルビリンも上がってしまい、新生児黄疸で光線治療を受けました。子供は併せて1週間ほど入院しました。
保育器を出てからはNICUで直接母乳練習をさせてもらってました。入院中は桃さんと同じで、子供はうまくできなくてぎゃン泣き。。30分粘ってもできなくて哺乳ビンに母乳を移して飲ませたりしました。NICUで子供の前でついたての中で搾乳している時は悲しかったです。。。
NICUの看護士さんが心配してくれて、退院して1週間後に様子伺いの電話をくれました(そのくらいヒドかったんです^^;)が、その時にはかなり上手になってきていてミルクは足していましたがだいぶ飲める様になってました。
1ヶ月検診での体重の伸びも教科書どおりで小児科の先生に褒められましたよ。今はほとんど完母でミルクは1日に1回、おやつ程度です。
黄疸の再発はありませんでしたが、体重がうまく増えないと再発するようです。
NICUの看護士さんに指導されたことを書きますね。
(1)新生時期の1ヶ月はもし上手に飲めなかったらミルクをあげて体重を増やすことを優先する。
(2)母乳を上手にあげられなくてイライラするのもよくないので、時間を区切って練習して、ダメな時はサッと気持ちを切り替えてミルクをあげること。
最初は自分も赤ちゃんもへたくそです。
でも練習しているうちに息が合ってきますからきっと大丈夫ですヨ。がんばってくださいネ!
2010.6.28 12:05 37
|
やっと母(39歳) |
出産して4日目ならまだまだ上手く吸えなくてもしょうがないと思いますよ^^
うちも最初はなかなか上手く吸ってくれなくて、上手く吸えない事に怒ってギャンギャン泣くし、体重も10%以上落ちてしまいました。母乳推奨の産院でしたがお母さんも休めないし体重も増やさないといけないと言うことで、入院中は少しだけミルクを足したりもしましたが、徐々に吸える様になって退院後は完母で育てています。
とにかく根気良く吸わせるしかありません。
気長に頑張って下さいね!
2010.6.28 12:56 108
|
さや(34歳) |
3ヶ月の赤ちゃんがいます。
最初は赤ちゃんも飲むのがへたくそみたいです。
乳首も好き嫌いがあるみたいなので、哺乳ヒ゛ンの乳首をおっぱいにあてて、吸わせてみたらどうですか?
一緒にお産で入院していた方がそう指導されていましたよ。
退院時にミルクたす指示がなければ、できればミルクは足さないで1ヶ月は頑張って、1ヶ月検診の増え方で判断するようです。
それから体重は生理的な減少で、みんなどの赤ちゃんも10ハ゜ーセントくらいは減るものです。すぐ戻りますよ。
黄疸も、みんなあるものですし、程度は個人差がありますが、あまり心配しないで大丈夫だと思いますよ。
2010.6.28 14:04 93
|
せんべい(38歳) |
皆さん、心暖まるレスを頂いて嬉しいです。
やはり、まだ4日で赤ちゃんが、すぐに上手に吸ってくれるようになるにはまだ早い時期ですよね。
気持ちが一杯一杯で余裕がなくなっていました。昨日の夜から、搾乳だけでなく体重優先でミルクと混合になりました。それで今日はほんの少しですが体重も増えて、なんだかホッとしたりもしています。
このまま母乳だけなら、搾乳でしか今は飲んでくれない為、この先母乳がちゃんと出てくれるか心配だし、赤ちゃんの体も心配なので、練習もしっかりしながらしばらくはミルクのお世話になろうと思いました。
光線治療も、まだ不安は消えませんが、同じご経験をされた方の話しを実際聞く事ができ安心しました。
赤ちゃんも頑張ってくれているので、私が弱音を吐いてばかりだとタ゛メですよね。まだまだこれから…って思って、育児を頑張りたいと思います。
皆さんありがとうございました。
2010.6.28 17:25 67
|
桃(34歳) |
間違っちゃってました、ビルビリンじゃなくてビリルビンですね。。。
新生児黄疸は結構よくあることのようなのであまり心配しなくていいと言われました。
それから他の方もかかれてますが、一時的な体重の減少は生理的なものなので、1ヶ月検診の時に順調に増えていれば大丈夫です。
新米母同士、ガンバリマショウね。
不安なのはみんな同じ。一人じゃないですよ!
2010.6.28 17:30 19
|
やっと母(39歳) |
私も同じ悩みです出産後、おっぱいのみで吸ってくれていたのですが、うちも黄疸がきつくなって、光線療法になり、ミルクを足し出してから母乳を嫌がるようになりました。くわえさせようとするだけで、大泣き生後1ヶ月になりますが、今だにだめです。産院の母乳外来にも行きました。その時は15分ほど吸って、10g飲んだんですが、一進一退の繰り返しです。一人目の時も小さく生まれて、吸い付けなくてずっと搾乳で、これまた、ものすごく拒否られたので、6ヶ月で母乳やめました。二人目は、3kg越えてたので、今度こそと思っていたのに・・練習もうまく進まず、吸わないからか、おっぱいもだんだん出なくなりそうで、情けないやら落ち込むやら・・お互い気分よくいられるならあきらめてミルクでもいいかと思ったり、でもどこかであきらめきれなかったりで、毎日葛藤してます
ミルクは、よく飲んで4kg越えたので、黄疸の数値も0になりました。
ながながとぐちっぽくなってしまいましたが、同じ悩みの方がおられると思うと、もう少し頑張ってみようかなと思います。
2010.6.30 01:25 16
|
はる(40歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。