HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > Wiiばっかりして困って...

Wiiばっかりして困ってます・・・

2010.9.10 12:37    1 5

質問者: 奮闘中さん(40歳)

タイトルどおりなのですが、4歳の子がwiiにすごく
はまってます。夏に私の父が買ってくれたのですが
こんなにやってていいのかなと考えてしまいます。

ソフトはWiiスポーツリゾートというものです。
幼稚園に行っているので帰って3時くらいから5時くらいまでと後お風呂出てから寝るまで7時から9時くらい
までやっています。休みの日はもっと長くだんなと
やってたりします。

一人っ子ですし私が家事をしてるときなどは
かわいそうなのでさせてあげたいですし、
ただのゲームではなく一応スポーツみたいな??
感じで体を動かしてるしなーとか思うのですが、
本とか見てもやっぱりゲームばっかりしてると
将来良くないみたいな事ばかり書いていて・・・・。

実際、私が子供の頃はしたくてもかなり制限され
つらい思いをしてきたのを覚えています。
かなり厳しかったので・・・。

みなさんのお子さんはどのようにされてますか?
アドバイスお願いします。
 

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

2時間+2時間だったら
そんなに長くないですよね。

別にいいと思いますよ。

休みの日にも休憩させながらすればいいと思います。

私は小さい頃からずっとゲームばかりやってましたけど、
何も悪いことなんてなかったですよ~。
大学生の頃なんて一日6時間なんてことも。
視力も普通ですし…。

あまり気にする必要はないと思います。

気になるようであれば時間を決めて、
やらなきゃいけないことをやってからゲームしようね、という取り決めにしてはどうでしょうか。

2010.9.10 14:14 15

うーん(1歳)

こんにちは☆

時間がちょっと長い気がしますが…。
奮闘中さんが家事をしている間ぐらいはやらせてあげていいと思います☆

殺し合いなどの攻撃的なゲームでなければ、悪影響ってことはないのでは?と思います。

Wii Sports Resort楽しいですよね♪
大人でも結構楽しめます♪
奮闘中さんも家事の合間に息子さんと一緒にやってみると、ゲーム時間を制限してもそれで満足してくれるようになるのではないでしょうか♪

2010.9.10 15:01 13

いまめ(30歳)

うちと全く同じです(;^_^A我が家も一人っ子で、やりはじめたらリモコンも離さない時期もありました。

最初は私ら親も子供もリソ゛ートにはまってましたが、他のものがやって来たら(魚を飼い始めたり、違うオモチャや本を買いました)、前ほどしたいと言わなくなりました。
ハマリやすいけど、飽きっぽいのも子供の特徴かなと。
ハマリ過ぎが気になるなら、お子さんに目新しいモノ(?)を与えたらどうでしょう。

2010.9.10 16:23 18

くり(秘密)

みなさん色んなアドバイスありがとうございます。
確かにいまめさんのおっしゃるとおり、
リゾートかなり楽しいので私もはまる気持ちも分からなくはなく・・・・悩んでました(汗)

今やっと自分でできるようになって一番楽しい時みたいで
それがすぎればくりさんがおっしゃるようにあきてくるような
気がします。

うーんさんが何も悪いことはなかったとおっしゃっていたのは
かなり安心しました。

とりあえず少しづつ様子を見ていこうと思います。
ありがとうございました。

2010.9.10 21:25 16

奮闘中(40歳)

皆さん、結構ゲームさせてるんですね~。ちょっとびっくりしました。
我が家も今4歳の年少さんですが、小学生まではゲームは買い与えない予定です。主人は不満のようですが(自分がやりたいから)、わたしのポリシーなので・・・。

悪いことはないっていうご意見もあるようですが、決していいこともないように思うので・・。今は外遊びやブロックなど発育にいいことをやらせたいと思っています。

家庭によって考え方ってそれぞれですね~。ゲームさせることを別に否定しているわけではありません。こういう家もありますってことで。

2010.9.15 10:31 13

mai(34歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top