夫の実家との同居 (案)
2010.9.22 10:40 0 4
|
質問者: ゆめさん(32歳) |
現在、夫の実家から車で15分の賃貸アパートで夫婦と2カ月の子で暮らしています。
結婚以来住んでいるところですが、私が仕事を辞めてからは家賃負担がきつくなり、転居を考えています。
私の職場復帰や今後の家計を考えると親との同居も視野に入れないといけないようになり、丁度夫の兄弟も家を出ているのでスペースがあるし同居もどうか、と夫と話になりました。家の造りは半二世帯のような感じで、リビングとトイレ、キッチンはそれぞれあるのですがお風呂と洗濯場、玄関は共同です。
姑はとても気を遣ってくれるタイプで、舅は亭主関白ですが、二人とも私にいつも気を遣ってくれるので、同居することで逆に疲れてしまわないかが心配です。
そういう私も意外と気イ遣いなのでどうなるかも少し心配しています。でも子供ができたので変わらないと(ある程度強くならないと)とは思っています。
すべては夫の両親に話をしないことにはなにも始まらないので、早々に話すつもりです。孫、孫、な感じなので同居自体は基本的に歓迎だとは思うのですが、私との関係だけがネックになるのかなあと思っています。
すぐに同居、とかではなく玄関も別の完全な二世帯にしてからの方が良いのでしょうか。家は古いのでリフォームなら立て直し、等になってから、やっぱり同居はムリってなるのも申し訳ないし。なんだかぐるぐる考えてしまいます。
現在同居されてる方、自分の性格や間取りなど含めてうまくいっている点・大変な点など教えてください。
回答一覧
こんにちは!ゆめさん!
いづれは同居も含め考えているようですね。
私は同居して3年になりますが
なかなか同居は難しい問題ですよね。
主人と付き合ってる頃は義母もとても親切にしてくれたり
優しい人だなぁーと思って同居しましたが
一緒に住むと、やはり別物に代わってしまうというのが
同居なんだと思い悩んでるところです。
同居しないで済むならしないほうがいいなと私は思います。
子供もいませんし、出来ることも多分ないと思うので
ゆめさんとは少し違いますが、
全部が全部うまくいかないということでは
ないと思いますので、よくよく考えて結論を出したほうが
いいと思います。
私の性格は大雑把でガサツでダメダメな嫁というのは自覚
してるのですが、義母も似たような感じなんです。
それでもぶつかりますよ。(義父はいないです。)
まったく2世帯であるなら干渉されずにいいのかなと
思いますがそういうわけにはいかないことが沢山あります。
それにあとからその家に私が入ったということで
不利になること我慢すること数多いです。
スープの冷めない距離とはよくいったものだなぁと実感してます
ご主人とよく話してあってみてくださいね。
2010.9.22 12:39 17
|
亜希子(42歳) |
こんにちは。私は結婚と同時に同居してます。主人が長男と知ってから同居は考えていたので抵抗なく同居しました。家は主さんと同じ感じですね。二階が私達ですがシャワーと洗面所、トイレはありますが、湯船に浸かりたいときは一階。キッチンは一緒、食事も一階で一緒です。義両親も私も気をつかうタイプですが互いに疲れるので、私はあまり気をつかわないようにしてます。義母が料理好きなので買い物(田舎なので義父の車で)、料理は義母がしてます。いすれは私がキッチンを任されるだろうから、私は義母が留守の時に料理します。主人の家族の生活に私が増えただけです。家計は主人が電気光熱費、電話代を負担し、食費は私達夫婦の分を義母に渡してます。最初はコミュニケーションをとるために夕食のしたく前に一階におりてしたが、うちの義父も亭主関白で話が長いしテレビは常にNHK。なので食事のしたくを手伝いに下へおりる以外は主人の留守は常に二階にいます。掃除、洗濯ゴミ出ししかしない私は年金くらしの義父母が元気なので、暇だから働きに行きたいと仕事探ししてます。洗濯物や宅配便など、留守にするときも義父母がいて助かります。義父母の食事の好みもわかるし、私は同居は賛成です。寝たきりになってから義父母の介護を押し付けられるよりは、今は甘えさせてもらって、いずれは私が…と思い、手抜きしてます。主さんが働きに出れば接点も少なくなるから、大丈夫ですよ。私は食事の好みが合わないので、食べられないものがおかずに出るのが困ります。あと義母が掃除、片付け下手なところかな。一階の共有部分は義母の留守に掃除してます。何でも自分で全部やらずに家事を半分ずつにできて、うちはうまくいってます。ご近所や親戚からは、義両親と同居してる、ってことで「いいお嫁さん」と言われてますが、二階で昼寝してしまい、義母に洗濯物をたたませてしまったことも多々ある駄目嫁ですよ。同居にあたって、子どものしつけはトラブルのもとだから、義両親としっかり話し合われてはいかがですか?キッチンの主導権を義母にあげてしまって、お子さんの食べ物は主さんがつくるとか。私は賛成ですよ!!
2010.9.22 13:04 16
|
トルコ石(39歳) |
うちも同居です。同居いいですよ〜☆すごい楽チンです。
うちはみんな働いています。義母が一番帰るのが早いのでゴハン作ってくれます。だから疲れて帰るとおいしいゴハンができてます!
結婚を機に古い家をこわし、新居を建てました。間取りは二階だてで、キッチンとトイレだけ別ですが、二階のキッチンは私がダンナの弁当作るときだけ使ってます。義母が二階に上がることはありません。私たち夫婦を尊重してくれるので干渉もあまりありません。
ただ、今まで全く違う環境で住んでいた者同士が一緒に住むので、細々したトラブルはでてきます。
そこで一番大事なのが、ダンナさんがいざというとき自分側についてくれるかだと思います。うちは母親より嫁を大切にしてくれるので、すごく助かります。
義母も今風な人で、天然であまり深く考えず、自分の趣味もあり、嫌味なところがないというのも同居しててつらくない一因だと思います。
ダンナさんとよく相談して決めてくださいね!
2010.9.22 19:22 18
|
ちわわ(25歳) |
昨日、姑に話しました。
今お互いいい関係なので、同居することでそれが壊れてしまうようだと残念だから、まずは一年とか二年とか期限付きでやってみてはどうか、とのことでした。
亜希子さん
どんなにいい人でも一緒に暮らすとなるといろいろと問題が出てくるっていう話はよく聞きます。スープの冷めない距離は理想ですよね。でも現実はそうもいかないので、うちの場合はとりあえず二年間やってみようと思っています。
貴重なご意見ありがとうございました。
トルコ石さん
お金の負担をどうするか、というのも問題ですよね。
はじめにどうするか、というのをきちんと話し合っておかないといけないなと思います。
基本的に生活は別にして、週一とか週二は一緒に食事するとか決めてもいいかなと思っています。
トルコ石さん家族はうまくいっているとのことで羨ましいです!トルコ石さんのそのお気持ちが生活をうまくいかせているのでしょうね。見習わせていただきます。
貴重なご意見ありがとうございました。
ちわわさん
私も同居の条件として、いざという時には完全アウェイの私の味方についてくれること、両親に頼りすぎず育児は私たち夫婦がやることを夫に約束してもらっています。
幸い両親ともに趣味に仕事にそこそこ忙しくしてくれているので、過干渉などはないんじゃないかと思っていますが、実際どうなるかはわかりません。お互いストレスを溜めずにある程度やりたいことやるのも長続きの秘訣なんでしょうね。
貴重なご意見ありがとうございました。
正式にはまだ舅と夫の兄弟の許可待ちですが、たぶんこのままとんとん拍子に事が進むような気がします。お互いに気持よく暮らせるように、はじめによく話し合っておきたいと思います。
皆様お返事ありがとうございました。
2010.9.24 11:42 15
|
ゆめ(32歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。