自分の時間
2010.10.2 15:03 0 2
|
質問者: ふぅさん(24歳) |
毎日忙しく、自分の時間どころか寝る時間もまともにないですが皆さんはストレスが溜まらないように何かされていますか?
下の子を妊娠するまでは上の子が昼寝をしていたのでその間が自分の時間だったのですが今は昼寝をしなくなりました。
まわりにあまり友達もいないので、ストレスが溜まります。皆さんはあまり自分の時間がとれない中、ストレス発散は何をされているんですか?些細なことでも構わないので教えて下さい。
また、自分の時間を少しでももつ工夫などありましたら教えて下さい。
回答一覧
自分の時間を持つ工夫…
やっぱり主人の協力なしには出来ないです。
週末に3時間ほど、主人が子供と出掛けてくれます。
その時が唯一自分の時間ですね。
ストレス発散法は…定期的に主人に吐き出してます。
主人なしでは子育て出来ないかも。苦笑
2010.10.2 21:37 14
|
たまな(25歳) |
誰かに来てもらって、子供さんの面倒をみてもらわないと自分の時間が作れませんよね。
疲れきってしまう前に、誰かに応援を頼みましょう。義理や実のお母さんでもいいですし、旦那様、市町村では子育てヘルパーみたいなものもあるようです。
家政婦さんに来てもらっても、一時間安いところで2000円くらいです。アウトソースしていかなくっちゃ。
2010.10.2 23:24 13
|
だんご(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。