HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 他人より劣っているようで...

他人より劣っているようで自信がありません

2010.10.13 19:32    0 15

質問者: みなみさん(35歳)

私は3ヶ月になる子どもがいます。
長年の不妊治療を経てやっと誕生した我が子なので育児も楽しいものだと思っていました。


もちろん我が子はものすごく可愛くて愛情を注いで育てているつもりです。
でも、何もかも自信がないんです。


こんなに落ち込んでしまうとは思っていませんでした。
育児雑誌などに出てくるお母さん方の様なテンションにはなれないんです。
例えば育児グッズで、良い噂のものがあると皆さん試したり、いろんな情報を得たり。



雑誌などでは皆さんすごくマメに育児をされているようです。
それに比べて私は・・・。


先日初めて児童館に行きました。皆さん子どもをずっと抱っこしていましたが私はずっと抱っこすると手が疲れて子どもも逆に泣くのでバスタオルに下ろす時間が他の方より長かったです。
これも私の抱っこってヘタクソなせいだと思います。
普段も子どもが泣いて抱っこしても泣き止むケースは少ないです。



ママ友も1人いますが、話すことは育児のこと。もちろんママ友なので当たり前ですが、育児ではないことも話したいな、と思ってしまう。
それにこの先、もっとママ友が出来るのだろうかと心配になってしまう。



他にも、抱っこひものエルゴを購入したのですが、これもまだうまく使えない。周りのお母さん方はもっと月齢の低い時からうまく使えているのに、私なんて未だ正式な使い方すら知らないし、説明書を読んでも理解出来ない・・・試してみても子どもをうまく抱っこ出来ません。(足があまり開いてないみたいで)
他の方は出来ているのにこれまた私だけが出来ない・・・。



うまく説明出来ませんが、他のお母さん方と比べてすごく劣って見えるんです。
それに100%子ども!と、いう気持ちにはなれないのです。何と言うか、先ほども述べましたが子持ちの友人との話題も子どもの話は置いといて違う話題をしたいと思うように・・・



毎日子どもの世話はそれほど苦にはなりませんし、とても愛情を注いでいるとは思います。
ただふとしたことから自信がなくなったりしてしまい、気持ちも落ち込んでしまうことがあるんです。


こんな時、どう対処すれば良いのでしょうか。
何だか気持ちが沈んでいるので申し訳ないですが辛口意見はご遠慮させて下さい。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


産後によくある鬱のようにも思えますが
大体2か月~3カ月頃からよくなったりしますよ
ちょっとお疲れなのではないですか?

あまり本の内容をうのみにするのもどうかと思いますよ
いい事としか書いてませんから、悩んでる人も
いっぱいいますよ

よカ月だから、出来なければとかないです。
この子の成長に合わせて、あせらなくていいですよ

どんなも物でも自分に合った物を見つけたらいいのでは
他の方はそれが合ってたのでしょう
貴方の子は貴方がやりやすい育児でしていけばいいとおもいますよ

親になってまだまだなのにそんなに頑張らないでゆっくり
良いお母さんになって下さい
疲れないようにファイト~

2010.10.13 19:49 27

5人目妊娠中(36歳)

みなみさん、私もそう思うことたくさんありますよ!

他のママ友達をみてると、素敵に見えることって良くあります。わが子には、こんなママでごめんねって思ってしまうこともあります。勿論、子供のことは大好きだし可愛がってるつもりですが、なにかにつけて自信をなくしてしまうことはあります。

でも、どんな時でも、娘は「ママが大好き!」って言ってくれます。みなみさんのお子さんは、まだ小さいので声に出しては言わなくとも、やっぱり子供にとってママは一人で、とても大切な存在だと思います。
なので、得意不得意はあっても、自信を持って下さい!

それに、ママともに育児以外の話題を振ってみたらいかがですか?子供だけの関係のママともじゃなくて、みなみさんと相性バッチリの友達にもなれるかもしれませんよ~!

2010.10.13 19:53 29

ぴょんこ(35歳)

みなみさん、そんな風に思ってるとお子さんが一番可哀想だよ。
お子さんにはあなたが必要なんだから・・
辛口意見遠慮って言いますが、よしよしっと言われたいの?

子供を持つ母は、皆それなりに頑張ってますよ・・
コンプレックスも皆さん持ってると思いますよ・・。

数年前、私は子供を3歳で亡くしました。
その時程、死のうっと思った事はありません・・
あなたは健康で、お子さんも健康で立派に生きているじゃないですか?もっと自信持って、頑張って下さい。
生きる事は素晴らしいです。
死んだら何もしてあげれません。

抱っこ紐が上手に使えないなんて大した事ではないよ・・。
それなりに自分で工夫してはどうですか?

マイナス思考にならず、プラス思考に考えて下さい!
世の中には子供が欲しくて中々授からず苦労してる方もいます。
劣るなんて言葉、もうやめよ~ね!

2010.10.13 19:58 27

アイ(31歳)

みんな自身なんてないと思いますよ。
私も不妊治療で念願の子供を授かりました。
嬉しいことに双子でいっきに子供2人なんて喜んでいたんですが、育児は楽しいばかりではなく、思い描いてた育児はことごとく崩れていきます。

今10ヶ月で少しは楽になりましたが3ヶ月位までは死にそうに疲れてました。
治療中、泣き叫ぶ子供を見て、私は泣かせっぱなしになんてしないと思ってたけど、実際かなり泣かせてます。
ベビーフードやおやつなんてあげない、手作りするのといきまいてたけど子供が泣くよりはと時間ないと使ってるし、
ミルクも抱っこして2人あげれないから床に転がしてあげてます。

双子だから片方抱けないこともしばしばで、周りのお母さんに比べてかなり雑な育児になってしまい落ち込むこともいっぱいです。

双子だから覚えてて話かけてくる人も多くて、ママ友はたくさんできましたが、双子を追いかけるのにいっぱいいっぱいでゆっくり話も出来ない毎日です。


平日はほぼ一人で育児してるので、もう疲れたよ、育児休憩したいと思うこともあります。
あんなの欲しかった子供なのに。
だからなかなか妊娠できなかったのかな?私はあまり育児に向いてないのかもなんて悩むこともあります。

皆そうやって悩みながら育児してると思いますよ。
比べたりせず自分ができる範囲でベストをつくせば良いと思います。
あとエルゴは私は5ヶ月頃から使いました。3ヶ月だと使いにくくても当たり前かと思います。私は落としそうになりながらもおんぶできるようになりましたし、馴れますよ~

子供がにこにこ育ってくれてれば良しとして頑張りましょう

2010.10.13 22:33 29

ツイン(31歳)

こんにちは。
今は毎日とても大変な時期だと思います。
他のママさん達と比べてしまうお気持ち私も分かります。
私は高齢で出産したのに、若いママさんのようにきちんと出来ない・・・年齢だけが上で何も知らない・・・と思った事もあります。

でもね、今みなみさんのお子さんは3ヶ月。そこまでみなみさんが育てて来たんです。
それってスゴイ事だと思いませんか?
何もできない赤ちゃんを3ヶ月も昼夜問わず、お世話された事は自信を持ってください。
私はきちんと子供を育てられていると。

そういえば思い出しました。
出産後に子供が抱っこで寝てくれなくて、でも実母が抱くとすぐに寝たり泣き止んだりした事・・・
本気で悩んでいましたね・・・
今だから言える事ですが、抱っこが下手でも大丈夫!
赤ちゃんにとってママはみなみさんだけなんだから。ママの匂いが大好きなんですよ。
そのうちに人見知りするようになったら、ママじゃなきゃダメになるんですから^^

私も子育て初めて5年以上経ちますが、未だに他のママさんに教えられる事って多いです。
分からなければ聞けばいいし、出来なければ何回でもやれば良いんですよー
あと、育児グッズって相性っていうのかな?もあると思いますよ。
良いって聞いたから買ってみたけどイマイチ自分には使いづらいと思ったりする事もありますし・・・

それにママさん同士の話題も最初は何を話していいか考えてしまって、無難な子供の話が多いと思います。
他の事を話したかったら、気にせず話題に出してもいいのではないでしょうか?
子供の話題だけじゃなくても皆さん話されていますよ。

ちなみに私も赤ちゃん100%ではなかったですよ。少しだけ寝てくれている間に、あれもこれもって感じでした(汗)

今は産後のホルモンバランスの関係でそういうふうに考えてしまうのかもしれません。
まだママになって3ヶ月なんですから、出来なくても当然ですよ^^
皆だんだんママに成長するんですから、私もまだまだ半人前です。一緒に育児を楽しんでいきましょう(^o^)
それと、気持ちが不安定な時は誰かに話したりすると少し楽になるのではと思います。誰かに聞いていただいてもいいかもしれません。
無理な時はまたココではき出してくださいね。

長々とすみませんでした。

2010.10.13 22:34 24

ばなな(42歳)

はじめまして、育児大変だよね。私には娘が一人います。核家族でした。気楽に楽しく育児してください!応援してます。

2010.10.13 23:01 15

みんたん(40歳)

ほんとに、育児って楽しいときばかりでなく、自信がなくなることたくさんありますよね。

私は児童館にも未だに一回しか行っていません。
抱っこ紐も上手く使えなかったので、自分が使えるものを見つけるまで使いませんでした。

育児だけでも精一杯なのに、他のことでモヤモヤするのは自分がもたないと思いました。

ママ友が出来たのも7ヶ月過ぎてからです。
主さん、きっと一生懸命やろう。やんなきゃって必死になってしまったんですよ。
私はそうゆうのやめました。私が笑っていられる環境を一番に考えて生活するように心がけました。
離乳食が始まって、周りはいろんな食材をせっせと作っていましたが、私はお粥だけで精一杯だったので、慣れるまで市販のベビーフードや無添加のドライフードばかりでした。
手抜き万歳で、自分のペースでいいと思いますよ。

肩凝りが酷ければ、出張マッサージに来てもらったり、20分でも30分でもやってもらうとスッキリしました。
ネイルに行ってみたり、自分に時間をかける時間がちょっとでもあれば、すかさず行きました。

他人と比べたら、出来る人ばかり目につきますが、そんな人はほんの一握りです。みんな試行錯誤の毎日だと思います。
ただそれを他人には見せない人だっていますよね。
そうゆう人に翻弄されて自分が落ち込んでも何にもならないと思います。
自信は自分でつけるもので、他人に自信をつけてもらうものではないと思います。かつての自分と比較して、昔はこうだったのにとか思うならそれも、比べても意味がないです。
ママになった自分は前の自分とは違います。
だから、今はゼロからのスタートだって思えば、学ぶことだらけで、比較しようがないと思います。
赤ちゃんと同じまだ3ヶ月です。
私はそう思っていつも自分で自分を励まし、自信を失わないように心がけています。

2010.10.13 23:26 18

たかのつめ(33歳)

自信をもつ必要があるのでしょうか?
我が子を大切に愛しくおもい、自分なりに模索しつつ毎日をおくり、いつの日か今の自分を思いだし、不器用なりに頑張ってたなと懐かしく感じる…それでいいじゃないですか。

2010.10.13 23:54 13

のん(30歳)

1歳6ヶ月の娘がいます。みなみさん私も全く同じように思っていたので、お気持ちよくわかります。
私も娘を6回目の顕微授精で授かり、結婚して10年目にして出来た子なので生まれたらどれだけ可愛いのかと思っていたんですが、私がこの子の母親じゃなくてもいいんじゃないかな?とか色々思いました。
今では私の一番の生き甲斐は娘と一緒に毎日いれること。
それに不器用なので私も抱っこ紐を上手く使えないままでした。
抱っこも私が横抱きにすると嫌がって泣いてたんですが、私の母親にだと大人しく抱っこされてたのでぎこちなくて抱きごこち悪かったのかもしれません。
あと私は母乳の飲ませ方も下手なんじゃないかな?って自信ありませんでした。そんな日々が続いていたのですが、我が子が寝返りをうつようになり、ハイハイやつかまり立ちをするようになり…と成長する姿を見ると、この子が私を選んでくれたんだ。私には子供がないかもと思ってたんだしゆっくり自分のペースでこの子と毎日を楽しもうと思い出したら、気も楽になり育児を楽しめるようになりました。
今では抱っこは私以外は嫌だと首を振るようになりました。
私は3ヶ月ぐらいまではしんどくて育児を楽しむ余裕なんかなかったので、みなみさんはまだ余裕があるように思えます。
今までが一番しんどい時期ですよね。
3ヶ月過ぎると急によく寝てくれるようになったり、育児も楽になるみたいなのであともう少し頑張って下さいね。

2010.10.13 23:56 16

もも(38歳)

私もおんなじです(^^;

ひ○こクラブとか読んでても、「みんなテンション高いなぁ…」なんて、妙に冷静に思っちゃったりしますもの。(嫌味じゃなくて、純粋に感心してしまうんです。)

でも主さん、私より積極的に子育てされていますよ。

うちの息子は先日6ヶ月になりましたが、未だに児童館デビューはしていません。
バスに乗っていかないといけないんですが、うちの子はどういう訳が抱っこひもが大嫌いで、この世の終わりのように泣き叫ばれるので。。。

私もママ友や学生時代の友達で子供の年齢の近い子とお話しすることはありますが、子育てのことばかりではありません。
なかには「何をさしおいても子供!」という友達もいますが、私の場合はもちろん子供はかわいいし何にも代えがたい宝物だと思っていますが、でも子供が全てではないです。
主人も大切だし、自分の世界(趣味やちょっとした楽しみ)だって必要です。

あと抱っこも赤ちゃんによって、好き嫌いあるみたいですよ。
うちの息子は抱っこ大好きですが、首がまだグラグラな1~2ヶ月頃から、縦抱きじゃないと怒るので、正直しんどかったです(>_<;)

ちなみに寝かしつけも抱っこでは全然寝ないです。ベッドで添い寝をして、子守唄を歌ってあげないと、目はらんらんと輝き続けています(苦笑)
育児書とかでは、「赤ちゃんはママの抱っこが一番安心して眠れる」なんて書いていたので、私ってママ失格なのかなぁ…
なんて、主さんのようにネガティバーになってました。

でも、これは自分でも自信あるんですが(笑)、息子は「ママ大好き」です。
多分、4~5ヶ月頃から表情が今以上に豊かになってくると思いますが、ママを見ている時の笑顔は格別です。
うちの子だけじゃなくて、友達の子供もそんな感じですよ。
本当にかわいいです。

主さん、きっとお子さんのことを本当は人一倍真剣に考えているからこそ、悩まれている部分もおありなんじゃないかと思います。
でも、きっと他のお母さん方から見たら、主さんのほうが「すごいなぁ」と思われるような部分もあるんだと思いますよ。
隣の芝は青く見えてしまうものなんじゃないでしょうか。

もう少し肩の力を抜いて、気楽に考えてみられてください。
ママの笑顔がお子さんにとっても一番よいことだと思いますよ。

2010.10.14 00:02 20

タヌキャット(27歳)

子育てに正解なんてないんですもの、みんな少なからず不安を抱えてはいると思いますよ。
子どもの笑顔、成長が小さな自信になって、それが積み重なっていくんではないでしょうか。
要領よくなんでも使いこなせてしまうタイプの人もいれば、少しずつできるようになる人もいますから。自分のペースでいいんですよ。子どもだって、個々のペースで成長していきます。

ママ友、私なんて、子どもが3ヶ月の頃は、そうした存在はいませんでしたから。でも、なんとも思ったことないですよ~。
子どもが成長して、公園だとか、地区センター、はたまた幼稚園に通うようになれば、そのステージごとに必然的にお付き合いが発生して、そこで気の合う方にめぐりあえるかも、くらいに考えてますよ。
1人、いらっしゃるなら、いろいろお話してみたらいいと思いますよ。もしかしたら、その方もきっかけを待っているのかも知れませんし。例えば、ですけど「ご主人って育児に協力的?」なんてとこから、愚痴めいた話とかお料理の話とかに展開させてみたり・・・。

抱っこの時間・・・私も決して多くはなかったのかもしれません。
授乳や抱っこで、腱鞘炎になったので、スリングを使ってみました。最初はうまく使えず、中に入れたり出してあげるときに泣かれましたが、これもお互いの慣れですね。スリングの居心地はよかったようで、ご機嫌でしたし、少し手首も休めることができました。

私が抱っこひも(ベビービヨルン)で出かけたのは、4ヶ月くらいですよ。かなり早い時期から連れ出している人もいましたけれど、私はあまり気にならなかったです。

育児グッズにも、あまり興味がなかったです・・。いろいろと関連のカタログが送られてくるのを眺めると、確かに「あぁ、なるほどねぇ、便利かもね」とは思うのですが、買ってみよう、とまでは思えなかったり、「無くても困らないでしょ?」くらいに構えてしまうタイプみたいで・・・。
雑誌も見ないと気になりませんよ。見ちゃうと「え!こんなにたくさん洋服って揃えないとダメなの??」「こんなスケジュールで暮らすの?無理無理」と思ってしまいますから・・・。

子ども最優先でありながら、自分の楽しみも持っていないと、行き詰ってしまいますよね。


今は、赤ちゃんとのんびり楽しく過ごしてみてはいかがでしょう?週末に、ご主人にお世話を頼めるのでしたら、数時間お願いして、気分転換に出かけてみるとか。

ママ友さんのご主人も、育児に協力的なら、子どもを預けて二人だけでお茶に誘ってみる、とか。

他人は他人、自分は自分。そう思っていると、結構楽ですヨ。

2010.10.14 04:28 13

ぱらぞー(36歳)

みなみさんこんにちは。

私は育児書は一切読みません。
妊娠中必要な情報は先生や本から得てましたが、基本的に所謂「普通」と言われる基準は耳に入れないし、私自身の育て方や我が子の育ち方を物差しで測らないようにしてます。

みんな良い事ばかりを言うもんです。

私も友人には「子育て最高!自分の子は何してもカワイイし、毎日の成長が楽しくて幸せ!」と言います。

実際は、夜中のおっぱいやオムツでめんどくさいと思う事もあるし、ウンチを替えたばっかりなのに、すぐに又ブリっとされた時も、「今替えたばっかりじゃん…」とガッカリする事もあります。

中には私のこんな感情を「愛が無い」と思う人もいれば、「私達だって人間なんだから、色んな感情があって当然!」と言う人もいると思います。

だから、みんな同じ事なんて無いんです!

大きな気持ちで自分流の子育て法でいいじゃないですか!

元気出して、日々の生活を楽しみましょう!!

2010.10.14 04:58 15

おおはし(35歳)

4ヶ月の娘がいるビタミンと申します。

みなみさん、元気出してください!

100%赤ちゃんに全身全霊そそいでいたら自分がつぶれてしまいますよ!

わたしは自信持って子育てなんてできないと思っています。

みなみさんが他のお母さんのように出来てないって気持ちを持てることは次につながるからすごくいいことだと思います。

わたしも事あるごとにつまづいて正直疲れ果てています。
でも、出来なかったことが出来るようになったときってものすごく嬉しくないですか?
大変な思いをした分、涙が出そうになるくらい感動したりとか。(私の場合は授乳がそうでした。)
その気持ちを味わえるのは、母になった自分だけなんですよ!

抱っこですが、我が子も寝っ転がりたいタイプです。でも、抱っこしたくて先輩ママに相談したら比較的大人しく抱かれる方法を教えてもらいました。
赤ちゃんのおへそと自分のおへそをくっつけて赤ちゃんの頭を自分の左胸の脇側にもたれさせます。腰を後ろにそらせて自分のお腹に赤ちゃんの体重がかかるようにすると安定します。ゆらゆらするとすやすや眠ってくれることもあります。
かなり腰がやられますが(汗)もう知ってたらごめんなさい。

後、つらくても笑っていると赤ちゃんにも周りの人にも伝染して、自分のネガティブな気持ちがふっとんでいきますよ!お互い雑誌に載っている人のような最高の笑顔で大変な育児乗り切りましょう!!

2010.10.14 08:50 12

ビタミン(29歳)

こんにちは。
私は6歳、3歳の子供がいます。

昨日、たまたまですが、過去に買った出産育児の雑誌が出てきて読みました。
過去にあれほど読み、雑誌のお母さんとテンションが違う!と罪悪感を持った私なのに、今読むと「こんな人もいるんだなあ。でも自分とは違うわ」と思っただけでした。

初めての育児って分からないだけに基準が見つけにくく、他人や理想に悩んでしまったりすると思うのですが、お子さんがちゃんと育っているのですから大丈夫ですよ。
主さんは十分頑張っていることが分かります。

私も友人と育児以外の話しをしたかったですし、自分の事も諦めたくなかったです。
今振り返ってみてそれで良かったと思います。
自分の精神状態を良くしておく事が結果いい育児につながると思います。

まだまだ大変だと思いますが、十分頑張ってますよ!息抜きしながら頑張って下さいね。

2010.10.14 12:01 13

まきあ(39歳)

スレ主のみなみです。


皆さん見ず知らずの私にとても親切で優しいお返事ありがとうございます。
まとめてのお返事で申し訳ございません。



不妊治療を長く行っていた為、その間もし自分が母親になったら絶対育児で弱音を吐かない!と考えており、勝手に子育ての理想が大きくなってしまいました。



まだ3ヶ月なのに自分の不器用さが次々と現れ落ち込むことがしばしばありました。



それに、常に子どものことを考えていないといけないのではないか、100%子どもに気持ちがいかないということにものすごい罪悪感を感じてしまっていました。



日中は全くの一人での育児、実家は遠方なので頼る人もいなく孤独でもあったのだと思います。
幸い夫は育児に協力的です。たまに休日は夫に子どもを預けて息抜きしようと思います。




皆様のお返事、ひとつひとつ読ませて頂き、すべての方のお返事が心を和らげて下さいました。
あまりにも私の気持ちを受け止めてくださる優しいお返事に思わずたくさんの涙があふれました。
本当に気持ちが軽くなりました。
自分は自分と割り切って、周りと比較せず私なりの育児を楽しんでいきたいです。



こちらに投稿して皆様にアドバイスして頂き本当に良かったと思います。
本当に心から感謝の気持ちでいっぱいです。
本当に本当にありがとうございました。

2010.10.14 19:01 12

みなみ(35歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top