この場合は年賀状 それとも喪中
2010.10.29 18:45 1 5
|
質問者: ハガキさん(35歳) |
父方の祖父で、実家の父が喪主をつとめました。
私は結婚して10年になりますので、実家の姓は名乗っていません。
以前に年賀状と喪中ハガキについてのマナーサイトをいくつか検索したのですが、祖父母の場合には、3ヶ月以内に亡くなった場合には喪中にすることが多い、しかしそれ以前(年の前半)に亡くなったり、既婚女性の場合、自分の母方の祖父母の場合には喪中にする必要性はない、というようなことが書かれていました。
しかしながら、実生活では祖父母の死去による喪中ハガキは毎年多く届きます。亡くなった時期はさまざまですし、夫方、妻方さまざまです。
私の場合、今年は喪中にするのか亡くなったのが4月ということで通常の年賀状にするか決めかねています。
以前に祖母(私は既に結婚、今回亡くなった祖父の妻だった)が亡くなった時には11月ということもあり、喪中にしました。
そして、故人への想いですが・・・
薄情に感じられるかもしれませんが、亡くなった祖父は特に母と折り合いが悪く、母も苦労してきたし、私もあまりかわいがられた記憶がないのです。長男の嫁が介護すべきという風潮の中、母は数年間の介護に苦労しました(介護が必要になったので、父はそれまでの勤めを辞めて母とともに自分の実家に戻りました。今父は地元で農業をしています)そんな感じだったので、葬儀のときには、私も兄もあまり涙が出なかったという事情があります。
回答一覧
早い話年賀状を出したいのですか? ご自由になさったらいいと思います 故人との関係と喪中範囲は関係ないですよ
2010.10.29 20:43 31
|
ぽすとん(33歳) |
こんばんは。
私も父方の祖父を7月に亡くしました。
父は長男なので気になり聞きましたが、
調べたら孫は3ヶ月まで喪中だと父も同じことを言ってましたよ。
だから私は年賀状を出す予定です。
ちなみに私も結婚して籍は変わってます。
昨年は夫の父方の祖母が亡くなり喪中ハガキを出しました。
ご参考までに。
2010.10.29 22:07 21
|
私もです(秘密) |
私は祖母を亡くしましたが、もちろん喪中ですよ。二親等以内になる訳ですから喪中ですよ。地域によって違うのですか?葬儀屋さんも印刷屋さんからも喪中と教わりましたが…何か変ですよね…情がないと仰いますが、私の従兄弟(いとこ)が、いくら情がないからと言って年賀状出すと言うなら、同じ孫として許せないし、人間性疑いますし今後一切付き合いしたくないです。
2010.10.31 01:27 26
|
喪(41歳) |
確かに嫁いだ場合、実祖父母の喪中については
色々聞きますし、出さない・又は嫁ぎ先から出すなと
言われる人もいますね。
私の友人は上記したように義実家から「嫁いだし、半年以上に
なるから嫁の喪は明けている」と言われましたが、
喪中葉書出してましたよ。
私も実祖父母の場合でも喪中葉書出してもいいと思っています。
あと、喪中葉書を出すにあたっては、故人への感情は
全く関係ないことですよ。
実母さんにとっては義父さんにあたりますが、
実母さんがいくら義父さんをお嫌いでも喪中葉書を
出さないわけにはいきませんよね。それと同じです。
2010.10.31 18:38 23
|
かがみ(38歳) |
横レスになるかもしれませんが、すみません。
喪中について、再度いろいろと調べてみましたが、孫の場合は3ヶ月を過ぎれば必ずしも喪中というわけではなく、任意の様です。
故人に対する感情は関係ないという方もいらっしゃいましたが、結局は自分が喪に服す気持ちがあるか無いかの様です。
トピ主さんの場合、あまりいい感情を抱いていなかったとの事なので、年賀状を出されてもいいのではないでしょうか。
私も祖父からは孫として可愛がられた記憶はほとんどありません。でも、いなくなって会えないと思うと寂しくもあり、やはり私は喪中にして、主人だけは個人的な付き合いの方に年賀状を出す事にしました(父が主人は出した方がいいと言うので)
人それぞれ様々な家庭の事情があります。トピ主さんのご家族にも複雑な思いがあるのでしょうね。
お母様はもちろん喪中ハガキを出すでしょうが、トピ主さんはご自身の考えで決めてよい気がします。
2010.11.1 15:42 18
|
私もです(秘密) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。