クアトロ検査「しなくていいです」について。
2010.10.31 03:09 0 16
|
質問者: はなさん(39歳) |
先日、分娩予約した病院にて助産師さんに「クアトロ検査はやってるんでしょうか」と聞いたところ、
「別にしなくていいんですよ~~!?」
と失笑されました。「うちは羊水検査もしてないんです。」との事です。
病院の方針はまちまちでしょうけど、だったら「うちではあまりおススメしてません」と言うべきでは。
「しなくていいんですよ~!?」と笑われて、なんだか病院に不信感を持ってしまいそうです。
検査自体が存在するもの(人によっては大いに意味のあるもの)だというのに、「別にしなくていい」という言い方に実母も怒っていました。
妊婦の皆さんの通っている病院ではどんな感じですか?
このような対応のところは多いのでしょうか。
教えていただけたら嬉しいです。
回答一覧
はなさん、こんにちは。
一人目の妊娠時に医師から「するかしないかは妊婦さんやそのご家族が決めることですが、こういう検査がありますよということを全妊婦さんにお知らせしています」と羊水検査のことについて説明を受けました。
そのときは何も検査をしなかったのですが、二人目の妊娠時は40歳を超えていたので羊水検査についてこちらから質問しました。その検査で流産する確立などリスクがあることや高額であることなどの説明を受け、私がためらっていると「クアトロ検査なら血液検査でできるので、その結果確立が高ければ羊水検査を受けてみては?」と言われクアトロ検査を受けました。(私はその時クアトロ検査というものを初めて知りました)
結果は染色体異常の確率は低く羊水検査は受けませんでしたが、私自身は検査結果が出る頃には少しおなかも大きくなっていておなかの子供に愛着がわいていたので、もし確率が高くても中絶せず、残りの妊娠期間は病気についての勉強をして、覚悟を決めて出産するつもりでした。
していないのははなさんの通われている病院の方針なんでしょうか? 質問した助産師さんひとりの考えなんでしょうか? 一度お医者さまにも尋ねてしてはどうでしょうか。
2010.10.31 09:02 29
|
ham(43歳) |
hamさんありがとうございます。スレ主です。
通ってる病院は総合病院でNICU完備で家から一番近いので(ちなみにわたしは双子妊娠です)ここにしました。
高齢出産なのでクアトロ、羊水検査に関してはだいたい調べ理解はしており、積極的に受けたいと考えています。
助産師さんとは、帰り際に書類の話や今後の話を少しした時にクアトロの話を聞いてみただけなので、次回医師には必ず聞くつもりではいますが、検査があるにはお願いすればやってはくれるのでしょうけど、助産師さんの言い方がどうしてもわたしは納得ができませんでした。
助産師さん(わたしより若いと思います)自身はこの手の検査は反対派なのかも知れませんね、、。
助産師さんがこうという事は、お医者様も反対派で、検査を受けにくい、色々相談しにくいスムーズにいかないなどあったら嫌だなぁと色々考えています。
引き続き他の方のご意見もあれば聞きたいです。
2010.10.31 10:25 25
|
はな(39歳) |
私は、通院している産院の院長先生から説明で初めてクアトロ検査なるものを知りました。その先生は決して強く勧めるわけでもなく、しかし検査内容や意義やリスクについて丁寧に説明してくれたので、心構えの為にと自ら希望して受けましたよ。ちなみに、後日先生が直接電話にて結果を報告して下さいました。
病院により方針は様々かと思いますが、検査自体が現に普及しており、検査を受ける人の多くが大いに意義を感じていると思いますから、「別にしなくていい」という表現は非常に主観的で無責任な気がしますね。「しなくていい」かどうかを判断するのは妊婦側ではないでしょうか。仰る通り「うちではお勧めしていないんですよ」が適切だと思います。
ただ、お話を拝見する限りでは、病院自体に不信感までは持たなくても良いように思います。あくまでも、その助産師さんの言い方かなと思うので。不快な気持ちを払拭する為にも、改めてお医者様に尋ねてみられてもいいかもしれませんね。
2010.10.31 10:41 19
|
猫村(33歳) |
積極的に教えてくれることはなかったです。
こちらから言うと「それではカウンセリングを受けて下さい」と案内されます。
別にしなくていいって言い方は私はどうかと思います。
人によっては大いに意味がある、まさにその通りだと思います。
その検査の重要性を決めるのは医者ではありません。
育てて行く親です。
育てて行くのは親なのに、反対する医療関係者はおかしいと思います。
物凄く突飛な検査でリスクが高いわけでもなく、欧米では当たり前のように行われている検査なのですから。
2010.10.31 12:25 28
|
グミ(38歳) |
2年前に出産した者です。私が通っていた産院でも、羊水検査等の説明を受けませんでした。しかし、産院のホームページには羊水検査等の説明が書かれてありました。高齢の私は受けようと思い、医師に相談すると、すごく感じの悪い対応をされました。羊水検査は検査結果の後の対応等がデリケートな事なので、否定的な意見もあると思いますが 妊婦にはこういう検査があるという事を説明してほしいし、羊水検査を受ける人を否定しないでほしいです。私はホームページを見るまで、羊水検査の事を知りませんでした。違う産院で出産した友達の何人かも、羊水検査の事を知らなかったと言っています。
2010.10.31 12:52 23
|
匿名(39歳) |
助産師さんは、赤ちゃんやお産が大好きな人達なので、異常があったら堕ろす的なクアトロや、羊水検査をよく思わない人がいます。
こだわりも強い人が多いようにも思います。
私の友達にもそういう人がいます。
なので、先生も同じ考えではないと思いますよ。
病院の方針はあるとは思いますが、先生もそれぞれ色んな考え方の人がいます。
ただ、クアトロを受けて何かあれば羊水検査で確認が必要になりますし、双子という事なので、どちらかに何かあった場合はどうされるのか、受ける前に先生によく相談してからがいいと思います。
私としては、もし中絶を考えていないなら、リスクもあるし受けなくてもいいと思います。
中絶をしないなら、胎児エコーでもある程度、異常はわかると思います。
本題と離れてしまいましたが、助産師さんの事はあまり気にせず、どちらにしても赤ちゃんにも、ご自分にも後悔のないようにして下さい。
2010.10.31 14:05 15
|
まる(35歳) |
私もはなさんと同じ年齢で第一子を出産しました。
高齢出産のリスク(染色体異常の確率など)は重々承知の上で病院を決めました。
先生に相談することもなく自分で羊水検査を受けることは決めていましたので、12週になった時点で専門医(羊水検査の検査実数の多い、遺伝外来のある大きな大学病院)の予約を取り、受診しました。初診の費用と紹介状の費用が同額でしたので、どうせかかるなら紹介状はいらないと思い、飛び込みで行きました。
羊水検査自体にもリスクはありますし、全て自己責任です。
そして大事な判断も親であるあなたが決めるべきことです。
ですので、はなさんの思われた違和感・不快感はごもっともかと思います。
もしも羊水検査を受けられるのでしたら検査だけは専門の病院ですることをお勧めします。本当に精神的にも肉体的にもつらい検査ですので、せめて専門医に診てもらった方がよいです。そういった施設ですとビジネスライクに淡々と進んでいきますし、ドクターも割り切っています。検査の是非など死ぬほど考え抜いて決めているのに、他人にとやかく言われたくないですよね。。。
ちなみに、羊水検査を受けられるのでしたらクアトロはやめた方がいいですよ、どこまで言っても確率でしかないのでかえって不安になるだけで何のメリットもありません。(羊水検査自体を迷われているのならば参考にはなると思いますが)
2010.10.31 16:59 12
|
私もアラフォー(秘密) |
私なんて病院の先生から『異常があったらおろすんですか?え?』
と詰め寄られました(笑)
テストの是否そのものよりその対応にぎょっとしましたね〜。
医療従事者としてすべきは情報開示であって決断は我々個人がするものだと思います。
ちなみにクアトロは確率だけですから私は直接羊水検査をしました。
流産の危険性についてですが、正直、倫理的に問題があるといわれているのでアナウンスをするにすぎず、実際に羊水検査で流産されるかたの殆どは、羊水検査をしなくても流産したであろう妊娠の状態なのだそうです。
勿論、熟練した腕前をお持ちの先生にお願いしたほうが良いとは思いますが。
ちなみに私は別の病院で正直に、
『年齢も年齢なので産むだけが責任のとりかたじゃないと思うので検査をしてください』と言ったらすんなりしてくださいましたよ。
2010.10.31 17:46 18
|
たま(4歳) |
私はクアトロは聞かなかったですが、羊水検査の事は聞きました。
おろすつもりは無いですが、聞きたかったので・・・
先生は
「以前、障害児を産んでいたり、身内にいたり、エコーを見て異常があるようならこちらから話す場合があります。それ以外は病院側から話すことは無いです。針をさす場所はこういう場所(エコー見ながら)で、赤ちゃんのいない空間にさすのでほとんど大丈夫ですが、3パーセント位の確立で流産する事があると言われています。
その検査で流産したかは分からないけど、その後流産になった場合母親が検査をしたせいだと自分を責めてしまうことがあるのでエコーで問題が無ければ積極的には進めていませんよ」
という感じで説明を受けましたよ。
ただ、私は医師に聞いたのであって助産師さんだと違うのかもしれないですね。
でも、私も以前医療者でしたがその助産師さんの対応はどうかな~?と思います。
質問するって事は不安があっての状態なのに根拠も言わず笑って「しなくていいですよ~」って言うのは・・・
自分が説明しなくても先生に伝えてくれて説明してもらう事もしないなんてな~って思いました。
でも、その助産師さんだけかもしれないですよ。
2010.10.31 20:31 13
|
さらら(30歳) |
出産時34歳でNTがあった影響で羊水検査を受けました。
検査を受ける前に病院から冊子を貰いました。
内容は「出生前診断について」で染色体異常について、確率、クアトロ検査の方法とメリットデメリット、羊水検査の方法とリスクを含むメリットデメリットが詳細に記されていました。
私は羊水検査を受けるため対象年齢でなくても貰いましたが、35歳で出産する人には初産、経産婦関係なく全員に渡すものなんだそうです。
私は検査前提だったので為になりましたが、気にしていなかった該当妊婦さんが読んだら正直不安になる内容ではありました。
だから賛否両論なんだろうなって思いました。
でも、するしないは夫婦の判断なので、検査について聞いてくる妊婦さんには病院の方針は別にして、キチンと説明する義務があると思います。
その点ではスレ主さんの病院の対応はおかしいです。
2010.10.31 22:48 14
|
とくめい(35歳) |
それはあんまりな対応…
はなさん嫌な思いをされましたね
私が出産でお世話になった病院では、クアトロ検査や羊水検査自体行っていないようだったので、大阪にある胎児ドックで有名な病院に行きました。
2010.11.1 00:37 16
|
おは(33歳) |
私が出産した病院は多胎の方や母親か胎児に何かしら異常(病気)がある方ばかりの病院でした。
テレビでも特集が組まれる事のある有名な病院です。
そこでは何かしらの異常や病気がある胎児ばかりなので病院自体がそういう可能性のある胎児であっても出産する事が目的であるため
クアトロ、羊水検査はこの病院では調べません、と最初に医師から説明がありました。
もちろん、診察をする中で浮腫を見つけたなどの事があれば、その事は知らせることになっていますが、
それ以降の検査はしない、するなら他の病院で受けてくださって結構ですよ、という姿勢でした。
私自身、重度の喘息であった為にその病院での出産となり、年齢も36歳で初産でしたから、リスクは高かったです、
それでも私も夫も検査をするつもりは最初から無かったので、先生の説明に納得しました。
同じように友人もその病院へきましたが、友人は羊水検査を希望していたので他院で受けていました。
スレ主さんの病院も大きな病院のようですので、そのような胎児も少なくない為に「どの子も出産させる」が病院の考えなのかもしれませんね。
助産師さんの言い方は悪いですが、本人達はそのような病院である為に言葉が少なかったのかもしれません。
しかしながら、そこでは当たり前かもしれませんが、初めて来られる方は知らないのが当たり前ですものね、もう少し言葉を選んで説明して欲しかったのは理解できます。
次回、先生にお聞きになって他の病院で検査を受ければどうでしょうか。
2010.11.1 10:06 16
|
ミロ(40歳) |
スレ主のはなです。
皆さん丁寧にお答え頂きありがとうございます。
皆さんおっしゃる様に、検査の是非はともかく決めるのは親ですね、、あちらの対応は考えずにきちんと希望は伝えていこうと思います。
安定期前で誰にも報告もしてなく相談する相手もないし、つわりが早い時期からありしかも重く寝たきりで孤独感の強かったせいもあり、助産師さんの言葉に必要以上に過敏になり不安になってしまいましたがだいぶ冷静になりました。
お話聞いて頂き良かったです、本当にありがとうございました。
また何かあった時にはよろしくお願いします。
はな
2010.11.1 19:20 14
|
はな(39歳) |
病院では初診時にクワトロテストと羊水検査の資料をくれたので、まずはクワトロテストを申し込んだのですが「誰しもやるものではないし、双子だと正しい結果が出ないので勧めません」と断言されてしまいました。
双子でも正しい結果が出る(双子のうちどちらかという確定はできないし、わかったとしても片方だけ中絶もできませんが)というのは事前に調べており、医師によって対応が違うのはわかっていたので「やっぱりか」と思いましたよ。とりあえず考えるふりをして、2週間の間をおいて申し込みました。
今は結果待ちです。
「しなくていいんですよ~」ってどういうこをとなんでしょうね。
しかも笑って交わすなんて失礼ですよね。
子供を産むのも育てるのも私たちですし、検査を受ける権利は患者にあると思っています。
正しい知識を身につけて、自分を守って行かなくてはいけないと思いますよ。
主さんが検査したいのなら、他院で検査すべきです。
検査出来る時期も短いですし、どうか後悔しない選択をしてくださいね。
2010.11.1 20:00 14
|
なな(37歳) |
私は38歳のときに第1子を出産しましたが、私が出産した病院では、羊水検査の案内はありましたがクアトロの案内はありませんでした。
おそらくですが、年齢的にクアトロをしても、いい結果が得られないため、勧めないんだと思います。
第2子の出産のときも、当然クアトロは全く勧められませんでした。
その助産師さんの対応は?ですが、私の主治医のような考えもあるということで。
2010.11.3 08:14 13
|
こんにゃく。(44歳) |
〆後に失礼します。
私は申込書を医師に渡した後に
「やらなくてもいいんだよ?」
と言われました。
その割には、申込書をかきながらその説明をしてくれましたが…
先生曰く
「正確な検査じゃないからね。いくら陽性判定が出ても1/50なら49人の妊婦さんは正常な赤ちゃんを産むんだし。陽性反応が出ても染色体異常の子供が生まれくる可能性もあるんだよ」
と言われました。
笑いながら言われたらちょっと腹立たしいですが
申込書をかきながら
受けなくてもいい説明をされるのも複雑ですよ
2010.11.8 15:16 15
|
ラン(29歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。