HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 「ごめんなさい。」の躾け...

「ごめんなさい。」の躾けは何歳から?

2010.11.2 00:48    5 8

質問者: 目隠しオニさん(31歳)

現在、6ヶ月の子を持つ母親です。

ふと最近、気になってしまったのですが・・・

自分が子供を持つ前からの知人に3歳になったばかりの子が
います。その子が私に対して痛いことをしても、物を壊して
も謝られた記憶が無いのです。

母親である知人が代わりに謝ることは有っても、その子に
「悪いことしたんだから謝ろうね。」とか
「ごめんなさいは?」とか言っているのを聞いたことが
ありません。
その子の口から「ごめんなさい。」を聞いたことが無いのです。
今までは、私(大人)対、知人の子(子供)だったので
なんとなく、なれ合いな感じでしたし、本気で痛かったり、
壊されても(幸い、たいした物は壊されてないので。)
「いいよ、いいよ。」とか適当に流してきましたが、
実際に子供を持つようになって、なにか、躾としては
間違っているかな〜?と感じ始めました。

子供相手に、なんですが、もやもやする感じも有ったりで・・・

次回、なにか私に対して悪いことされたら
「ごめんなさいって言ってくれるかな?」と言っても
良いものでしょうか?
それとも、「ごめんなさい。」を押し付けない躾って
いうこだわりがあるのでしょうか?
先輩ママの皆様は、何歳頃から「ごめんなさい。」を
教えてますか?

参考までに教えていただけたら、ありがたいです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

「ごめんね」って大事だと思うので、「ありがとう」や「こんにちは」と同じように0歳から教えています。

イヤイヤ期に入っていて気持ちにムラがあるので、素直な時限定ですが、1歳1ヶ月頃からは、ごめんなさいは?と言うと神妙な顔で深々と頭をさげるようになりました。

ま、今はポーズだけなんでしょうけど、どういう時に「ごめんなさい」って言うのかをその都度教えていければと思っています。

知人のお子さんに「ごめんね、って言って欲しいな」って言うのは間違っていないと思います。

でも、教えられていないなら言えない可能性もあるので、ほどほどで引き下がることも考えておかないと、収拾がつかなくなることもあるかも、、

しつけようと思って、よりも、身近な大人として、今あなたがしたことに対して謝って欲しい気持ちだということを伝えたい、くらいのスタンスだとお互い気まずくならないかもしれません。

2010.11.2 07:35 20

1歳ママ(32歳)

目隠しオニさん、こんにちは!

子供は教えてあげなければ自分から「ごめんなさい」を言うのはむずかしいかな~って思います。

うちでは喋れるようになる前からなにかしてもらったときには「ありがとうって言うのよ」とか、ぶつかってしまったときなどには「ごめんなさいって言うのよ」と繰り返し言っていました。

2歳になる前から私に言われたら言えるようになり、2歳半頃には言われなくても自分から言えます。今は下の子にも教えています。

目隠しオニさんは優しいですね。
私なら身内じゃなければヤだな~と思ってもほっときますね。
一緒に遊んでいる子供の友達の中には挨拶ができない子がいないから実際にそういう子がいたらもやもやして言ってしまうかもですが^_^;

2010.11.2 07:57 24

3歳と1歳のママ(35歳)

特に「いつ頃から」と言うのはなかったと思います。

小さい時でも悪いことをしたら「ごめんなさいって言おうね」って伝えていたと思います。

今は4歳になり、本当に悪いことをしたときは自分でも分かっていますが、恥ずかしさや「やってしまった…」という気持ちから素直に『ごめんなさい』が言えなくなっています。
それでも理解できる年齢になったからこそ「ごめんなさい」の重要性を教えているつもりです。
1人で謝れないときは「ママも一緒に謝るからごめんなさいって言おうね」とも伝えています。

あと、言葉で教えることも大切だと思いますが、私が心がけていることは自分自身が「ごめんね」「ごめんなさい」「ありがとう」など感謝の言葉を言うようにしています。
子どもって、私たちが思っている以上に親の姿を良く見ています。
なので、私自身が「ごめんなさい」「ありがとう」を大切にすることによって、子どもにもそれが伝わればいいなぁ…と思っています。

最後に、お友達のお子さんは、主さんに対して悪いことをしたときに態度が変わりませんか?
平然としているようだったら、「悪いことをした」ということにも気づいていないのかもしれません。

そうだとしたら「ごめんなさい」を言ってもらう前に「今のは悪いことだよね」と言うことから伝えたほうがいいのかな、と思いました。
なぜ謝らなければいけないのか…まずはそれを教えることが大切かな…と。

これから先、謝ることができたら「ごめんなさいって言えたね。えらいね」ってほめてあげて下さいね。

2010.11.2 08:17 20

ハムハム(31歳)

うちには小学生の娘たちがいますが0歳から教えていました。『ごめんなさい』は恥ずかしくも、カッコ悪くもないよ。お友達と仲良くしていく合言葉だよ。と教えてきました。
なんでも『ごめんなさい』って言えばいいと思うなよって時もありますが、『ごめんなさい』や『ありがとう』などキチンと挨拶できるって勉強とかより大切ですよね。

2010.11.2 08:44 14

姫ママ(34歳)

うちも皆さんのご意見と同じ、0歳から自然に教えていた、というか親が手本にならなければ!と、子供の前でしっかり挨拶全般を口にするよう心がけていました。

その甲斐あってか、4歳の娘は人に大きな声で「ありがとう」と言えるし、「おはようございます、こんにちは」もきちんとできるし、悪い時には「ごめんなさい」と言える子になりました。(女の子だからっていうのも多少あるかもですが、基本的に他の子に暴力を振るったり意地悪したりはありません)

「ありがとう」「ごめんなさい」がスッと出てくる人、大人でも子供でも素敵ですよね。うちの子もこのまま大きくなってくれたらなぁと願っています。


ところで主さんの知人のお子さんのことですが、もしかしたら主さんの思っているように何かこだわりの躾があるのかもしれないし、主さんが「ごめんなさいは?」と強要すると角が立つ恐れもあるので、この次もし痛い事をされたら、そんなに痛くなくても

「ああっ、いたたた~~!痛いよう」

と大げさに痛がってみてはいかがでしょう?それでおもしろがってもっと攻撃してくる子供を知人のママが叱らなければ、ただ子供の躾に無関心な人である可能性があるので、知人のお子さんのことは「この子はこういう子」と思って諦めましょう。

2010.11.2 09:55 14

さぼさぼ(33歳)

うちは、三歳の子がいますごめんなさいは、教えないと言えないと思います。
こんにちはは、私につられて言って居ます。最近は、自分から進んですれ違う人誰にでも言いますよ〜ごめんなさいは?って言うと、素直に言えない事もありますが、悪いことをしたとわかっているみたいです。言葉がでる前からの親の教え?躾がやはり必要なのではと思います。周りがごめんね〜って言うんだよ〜って教えてあげても良いと思いますよ!うちは、友達が遊びに来たりしても普通に自分の子と同じ様に教えたり遊んだりダメな事はダメよと叱ったりしてますよ〜

2010.11.2 18:27 12

カラー(28歳)

1歳半の娘がいます。 
一才になったくらいから、ごめんねは?とおしえてました。初めは頭をさげるだけでしたが、今ははっきり、ごめんねといえます。 
ごめんなさいや、ありがとうは小さいときから教えるべきだと思ってます。

2010.11.2 23:54 10

けい(23歳)

スレ主です。
多くの方からのコメント、ありがたく読ませていただきました。
(まとめてのお礼でスイマセン×××)

やはり「こんにちは。」「ありがとう。」などの挨拶と同じくらい
一般的な挨拶の言葉の一部のようで、皆さんわりと早いうちから
教えられているのですね。
自分の感覚がずれていないと確認できて安心しました。

私自身がこれから躾けをしていく上での参考にもなりました。
皆様、詳しくレス付けていただいてありがとうございます。

知人の子には角が立たない程度に、うながしてみようと思います。

今までは、気を使って、嫌なことでも「子供のすることだから・・・」と我慢して冗談のように流していたりしましたが、
やはり自分も辛いですし(痛いことされたりするのは×××)
うちの子に何かされても困るので、必要なことは伝えないとと
改めて思いました。

2010.11.3 00:17 9

目隠しオニ(31歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top