おじいちゃん・おばあちゃんからのお年玉
2011.1.4 23:06 34 35
|
質問者: なますさん(38歳) |
元旦に、もうすぐ3歳の娘にお年玉はありませんでした。
娘が寝た後、母と話していた時、
「○ちゃん(娘)はまだお年玉なんか解んないわよね。
××さんちは1年生は千円、2年生は二千円・・・と
決めてるみたいだから、うちもそうしようかしら…。」
と言うので、
「もう、3歳なんだからお年玉解るよ!
それに、今時おばあちゃんから1年生で千円だなんて、少なすぎるよ!
夫の両親は毎年1万円くれるのに、恥ずかしい」
と言ってしまいました。
翌朝、新札ではない1万円のお年玉を娘にいただきました。
何か、催促してしまったようだけど、
うちの両親は生活が苦しい訳でもないのに、
たった一人の孫に、おもちゃの一つも、ガチャガチャですら買ってくれません。
遊びに行くとずっと遊んでくれて助かりますが、
私があげた娘の写真立ての写真が
いつのまにか他の写真に変わっていたり、
娘の事を「可愛い」と言葉で言ったりした事がありません。
携帯の待受け画面もしょっちゅう替えているくせに、
一度も娘の写真にした事がありません。
たった一人の孫なのに・・・。
ずっとその事でもやもやしていますが、
はっきり両親に言えずにいます。
みなさんは、おじいちゃんおばあちゃんから
お年玉って貰いますよね?
相場は一万円くらいですか?
回答一覧
3才で一万は多すぎだと思いますよ!
3才位なら1000円.2000円で十分だと思います!
2011.1.5 09:34 52
|
ぶどう(31歳) |
こんにちは。
お年玉の額、それぞれの考え方があるのだなと思います。
結局、子どもが小さいと親が預かるみたいなものですから中身は見たくなくても見ちゃいますからね。
うちは、5ヶ月の赤ちゃんですが、初めてのお年玉は実両親から5000円、旦那の両親からは1000円でした。
ちょっと1000円には引いたけど。ちなみにうちの両親は隠居していて、旦那の両親は、会社経営していますが。考え方の違いかな…
すこし金銭感覚の違いにモヤモヤしました。
そして受け取り方ひとつ、貰えたには違いないし人の懐をあてにしているのは良くないと思いました。
自分の子どもには、自分からあげたらいいのですよ。
2011.1.5 09:47 44
|
匿名(35歳) |
こんにちわ。携帯から失礼します。
大丈夫ですよ!うちも、最初、5歳と2歳の男の子の孫に、一万円ずつ毎年くれていましたが、
お年玉はわかっても、お金の価値がまだわからないので、毎年ポチ袋と一緒に一万円札も破ってシールを開けてしまいそうになって皆でヒヤヒヤしてました。今年からは、両親やいつも一万円くれる姉と話合って、ガチャガチャが数回出来る800円(100円玉八枚)にしました。そしたら、お金が沢山だ〜って喜んでいたので、まだ小さいうちはお札よりジャラジャラ枚数あるメダルみたいなお年玉が嬉しいんだなって思いました。長男は毎年何かの時にもらったお小遣を少しずつ貯金箱に貯めて35枚になった〜って喜んでますよ。次男も23枚だ〜って喜んでます。大きいお札は中学生くらいからでいいと思います。お孫さんが可愛くないのではなくて、お金に対して甘やかさないキチンとしたご両親なのだから、子供の年齢に合わせて、そのうち「周りのお友達はもっと貰ってる」ってお子様が愚痴り出したら(笑)その時に考えてみてはいかがですか?三歳のお子様に一万円を握らせても、まだ一人で買い物も出来ませんから、長い目で考えてもいいのかもしれませんよ?
2011.1.5 09:47 24
|
大丈夫(29歳) |
ご自身の親御さんだからなのでしょうが、ふつうお年玉って催促しますか?
スレ主さんは十分催促した形になってますよ。翌日一万円をくれたのがその証拠です。
お年玉に相場ってあるのでしょうか。
その家庭、人それぞれですから、義両親からは一万円いただいたのかもしれませんが、必ずしも同額ではないでしょうね。
ご自身の基準が必ずしも相手とは同じではないですよ。おわかりだとは思いますが…
恥ずかしいと言ったようですが、親御さん傷ついたと思いますよ。
自分の娘にお金のことで比べられて、そんなこと言われて。
私は図々しいという印象を持ちました。
写真たてのこととかがあってのことかもしれないけど、必ずしも孫にべったり、何でもかんでも孫と言う祖父母はいないと思います。
ガチャガチャもよくないと思ってるのかもしれないですよ。
いただいたお年玉で買ってあげたらどうですか?
辛口ですみません。
2011.1.5 09:57 85
|
さゆり(31歳) |
スレ主さんの気持ちもわかりますが、私はちょっと違います。
実家からのお年玉などはありますが、義実家からはあったりなかったり…です。けして、生活が苦しいわけでもないのに…です。
でも、私たち夫婦からは何も言いません。
親がしっかり教えていけば良い、親からお年玉があればいいと思っています。
両親に考えがあるなら、それに任せていますね。
お年玉がなくても、何も言いませんし、要求もしません。
スレ主さんの年齢になれば、もう価値観の違いや物事は自分の思い通りにはいかない事はお分りですよね?写真もお母様の家の物であり、何を飾ろうが自由です。
もう少し柔軟になられてはいかがですか?
2011.1.5 10:11 28
|
まつ(37歳) |
祖父母からのお年玉の相場が1万円!?そんなの聞いたことがありません。
義実家と比べられたあげく実の娘に「恥ずかしい」とまで言われて、ご両親の方がモヤモヤされたのではないでしょうか?
ちなみに、我が家は6ヶ月の子供がいますが、実家からはお年玉は子供にあげるものだから、お金の価値がわかるようになったらあげるねと。
義実家は、1万円くれましたが、親にくれたのかと。甥や姪には年相応の金額あげていました。
お年玉に関して、両家で違うからといって私は違和感を感じません。価値観が違うのは当たり前の事ですから。
どちらも普段から我が子の事をとても可愛がってくれるので、とても感謝しています。
2011.1.5 10:18 27
|
てー(37歳) |
我が家の3歳と11ヶ月の息子は千円です。私の中では一万円は多いかなと思います。口には出さなくても実の娘の子供を可愛いと思わないなんてことは無いと思いますよ。
親が預かって、貯金するとしてもまだ幼児にそんな大金は渡せません。ご両親が金銭面で困っていなくても、それはご両親の考えなので催促はいけないと思います。将来、お子さんに向こうのご両親と金銭面で比べられて『恥ずかしい』なんて言われたらいかがですか?情けないしショックだと思います。
2011.1.5 10:33 28
|
シロウサ(29歳)
|
「催促してしまったみたい」ではなく、もろに催促してますよ。
子供をダシに一万円を要求してるように思われても仕方ないかも。
自分の両親だからそんなあからさまな催促ができるんですよ。
ご主人のご両親に同じことが言えますか?
あちらのご両親は嫁にも気を使って奮発してくれてるのでは…。
スレ主さんのご両親の考え方は決してケチではないと思います。
3歳の子供に一万円を握らせて、何を買わせるつもりですか?
親(スレ主さん)が預かって貯金にするつもりなら
ご両親にもそのように伝えて感謝するべきですよ。
そんな小さな子に一万円の価値はまだ分からないだろうし
お金がいっぱいもらえること=愛情いっぱいではないですよ。
言葉やお金で示すだけの表面的な「可愛い」より
孫の将来や躾を冷静に考えて接してくれる方が
私は猫可愛がりされるよりありがたいと思うのですが…。
あまりベタベタしないサッパリした気性の親もいますよね。
何だか、親に甘えたいのはお子さん本人じゃなくて
スレ主さんなのかな?と、そんな風にも思える内容ですね。
2011.1.5 10:49 36
|
催促ですね(35歳) |
おじいちゃん、おばあちゃんからの愛情って、
お金やモノだけで判断されちゃうんですか?
遊びに行くとずっと遊んでくださるのなら、十分に可愛がられているではないですか。
3歳の娘さんに1万円なんて・・・多すぎて私には理解できません。お金の価値が分からない子に育ってしまうのでは。って余計な心配でしょうけれど。
ちなみに、私の両親は中学生の娘に5,000円ですよ。高校になったら1万円と思っているようです。私はそれで充分だと思います。お年玉をくれる、という気持ちだけでも感謝しています。
あと、ご主人のご両親と金額を揃えなければ恥ずかしい、って・・・ごめんなさい、心の淋しい人だなぁ、と思っちゃいました。人それぞれ、家庭それぞれに考え方があるのだ、と娘さんに教えていける良い機会ではないですか。
私の両親も、娘の写真なんてどこにも飾っていませんよ。別に飾って欲しいとも思わないし、それで「可愛がられていないかも?」なんて思ったこともありません。
2011.1.5 11:18 21
|
moco(41歳) |
多少ショックは受けたかも知れませんが、それは仕方ないと私は思います。
お年玉に関してはそこまで私は思わないですが、やはり著しく両家のやり方が違い過ぎるのも、スレ主さんの立場のみならず、ご実家の感覚や常識も疑われかねませんから。
私が親なら言って欲しいです。
私の両親もハッキリ言ってくれと言いますし、事前に「○○さん(→夫)のご実家はいくら包んで下さった?うちもあわせるわ。」ってこっそり聞いてくることもあります。
別に張り合う訳ではないし、経済状態は各家庭違いますから全く同じではありませんが、できる範囲で足並みは揃えたいと思うのも親心だと私は思います。
2011.1.5 11:33 10
|
匿名(34歳) |
うちは生まれて初めてのお正月(9ヶ月)では
お年玉は子供の成長を願う縁起物だからということで
両親、義両親、義祖母から皆1万円でした。
翌年は両親から1万円で義両親ナシです。
3歳前の今年は両親5千円で義両親ナシ。
ちなみに親族からは私の叔父や従兄弟が2千円や千円ですね。
私の兄弟間では話し合いナシにしています。
もうすぐ2歳の姪がいますが
お互い幼稚園くらいからでいいんじゃないかって感じで。
写真たての件はお母さんの配慮が足りないと思いますが
待ち受けは別に気にしなくていいんじゃないですか。
待ち受けなんて個人の自由だし。
うちも待ち受け孫なんてないですよ。
うちの母はヅカ、韓流、飼い犬ですね(笑)
私自身も待ち受けは世界遺産やお花見の桜とか沖縄の風景ですよ~。
スレ主さんの寂しい気持ちも分かるし
経済的に困ってはいないご両親が何もしてくれず
義両親ばかりだと旦那さんも不満に思うかもしれないし
スレ主さんのお気持ちは分かりますよ。
私は義両親が裕福ではないから
お年玉はすごく有り難かったし
お誕生日など全くナシですが気になりませんが
もし裕福で孫に関心がなく何もしてくれなかったら、悲しいと思います。
でもお年玉のこと、催促したのは良くないし
言い方もちょっと酷いと思います。
避難するのではなく、もっと遠回しに
義両親ばかりにしてもらい申し訳ない
旦那さんの手前片身もせまい
と上手く伝えられたら良かったと思いますよ。
しかし、ついつい本音でキツイことを言ってしまうのは実の母娘だから。
そういうこともありますよ。
ここは素直に謝ってはいかがですか。
2011.1.5 12:01 9
|
サブリナ(30歳) |
うちももうすぐ3歳の息子がいますがあまりお年玉は分かってません。義母から千円もらいましたが、やはり分かっていない様でした。
私の親もまだお年玉分かってないだろうから幼稚園行ってからね〜と、今年も貰いませんでしたがたが私も親と同意見でした。
主さんは義実家から1万円もらってるから立場がないと思ったのでしょうか?3歳に1万円ってすごいですね。高校生になったら一体いくらになるんでしょう…。
ご両親には初孫ということですが、これから孫が増えたら1万円ってすごく辛い額だと思います。義両親と比べられて金額指定の様な感じになり、ご両親も傷ついたと思いますよ。
2011.1.5 12:07 12
|
まなみ(30歳) |
お年玉やお小遣いの金額を比べてはいけません。そう親から教わりませんでしたか?
ましてや催促は絶対駄目です。
主様の年齢をみて、驚きました~(汗)
私の娘も義母からは一歳からずっと一万円をいただいています。
実家からは現在小学四年生ですが三千円をもらいました。
ですが、心から感謝しています。。
お年玉は気持ちです。
主様はいずれ大きくなったお子さまに「お年玉やお小遣いを比べたり、ましてや文句を言っては駄目だよ」と教えていかなければいけないのですよ。
来年からは気をつけましょう。
ただ、主さまとお母さまの関係が少し根底でギクシャクされているようなので それが原因かもしれませんね。
ですが、このようなやり取りを続けていても お互いにプラスになることはありません。
はっきり言いますが、主様が親離れできていません。
連れていけばお母さまはお子さまと遊んでくださるなら、それだけで充分でしょう?
待ち受け画面をお子さまにしなければ満足できませんか?
何故そんなに押し付けるのですか?
全く可愛がってもらえないという悩みとは違いますよね。
私の実母も待ち受け画面に孫は入れません。
実父は愛猫の待ち受け画面です(笑)
人それぞれでしょ?
依存心を捨てると楽になりますよ☆
2011.1.5 12:15 26
|
四十路(41歳) |
愛情は、もらうものではありません。
こちらから与えるものです。
ましてや催促するものではありません。
なんだかさもしい方ですね。
一人孫なんだからこっち見て見てって…。
スレ主さん、さみしいんですか?
2011.1.5 12:47 42
|
とんとん(37歳) |
とんとんさんのは言い過ぎ。そこまで主さんを責めてどうするんですか?
うちは9ヶ月の娘に両親からは3千円。義両親からは5千円。
でも、私の両親は正月前にクリスマスプレゼントを贈ってくれたり、普段も(月1回)うちに来るたび、洋服やおもちゃを買ってきてくれます。
なので3千円でも満足です。出産祝いには10万も貰っているし・・
両親がいくらでも、私は気持ちが嬉しいので気にはしませんけど。
ちなみに携帯待ち受け、父も母も娘のではありませんよ。
実家には娘の写真がいっぱい飾られていますが、母が自分でやったようです。帰るたびに、写真を撮るので、それを変えて飾っているようです。
2011.1.5 14:23 14
|
ますみ(29歳) |
こんにちは。
もうすぐ2ヶ月になる子がいます。
お金なんてもちろんわからないので、お年玉はまだまだいらないねーって思ってました。実際家族には、いらないと伝えました。
でも、私の父は5百円玉2枚、兄は1枚、祖母はお札1枚(開けずに大きくなってから渡そうと思ってます。)をくれました。5百円玉ってところがなんだか可愛いのと、まだちっちゃいのに貰えただけでありがたいと思いました。
たった1人のお孫さんということですが、娘さんと遊んでくれてるのなら良くないですか?
おもちゃも娘さんが本当に欲しいって自分から言うようになったら買って頂けるのでは?
写真立ての写真がかえられるのは、ちょっとショックですが。
あんまりガツガツしないで今して頂けてる事に感謝することも大切だと思います。
2011.1.5 14:37 13
|
きいろ(26歳) |
色んな価値観があるし、色んな家族との接し方があるからなんとも言えませんが、、、
主さんなら、自分の孫にお年玉をあげたいし、1万円あげよう!っていう考えなんでしょうね。それはいいと思います。
だからといって、実親とはいえ価値観も違うし考え方も違うから、言わなくてもやってよ!というのは無理なのかなぁって。
ちなみに私は親には甘え上手で、かなりざっくばらんに言いたいこと言い合う家族なので、1ヶ月になる初孫の私の娘に『お正月は初お年玉ゲットだねぇ。おじいちゃんおばあちゃんにお年玉くださいっていってごらん〜』なんて、私の両親の前でわざと冗談っぽく言いましたよ。
『そうかぁ!今年からお年玉あげなきゃなのかぁ!!』って悔しそうに笑いながらいってましたが、お正月1万円くれました。
が、もちろんそれは親である私が管理し、娘の貯金にします。娘の貯金にするってことも事前に母と話したりしてました。
もし冗談で私が言わなくても、お年玉はくれていたと思います。
でも1万円という額はいまだけで、娘がお金の価値をわかるようになったら、年相応の額(何百円とか何千円とか)にしてくれると思います。1万円いただくなら、娘が中学か高校以上が相応だと私は思ってます。
ちなみに義両親からは三千円いただきました。
義両親は今年の額を目安に、相応の額をくださると思います。
ちなみに写真とかは確かに無関心っぽいのは寂しいですね。でも遊んでくれたりしてるようですし、おもちゃなどはあまり買い与えてもらっても癖になって逆に教育上よくないかもですよ?
トピ主さんは小さい頃、おもちゃなど買ってもらってたんですか?もしあまり買ってくれなかったのなら、それがご両親の教育なのかもしれませんよ。
2011.1.5 14:41 9
|
おとママ(34歳) |
なますさんこんにちは。
実の親って、娘としては厳しい目で見てしまいますよね。
ちなみにうちの0歳の子には、両親壱萬円・義両親参千円でした。
私は逆に壱萬円はありがたいですが、申し訳ないと思ってしまいました。子供が分かる年齢になったら、減らしてもらうつもりでいます。それだけもらうのがあたりまえと思ってしまうと、子供含めお互いが苦しくなっていってしまうと思うからです。
私は嫁いでから、実両親にも義両親にも同じ目線で接していくことに決めています。そうはいっても違ってしまうことはありますが、そのように努力しています。
お金や物ではなく、おじいちゃんおばあちゃんたちは両親にはできない役割を担ってくれていると思います。
いろいろやってもらおうと期待しているから不満が出るのではないでしょうか?
私はほぼ期待してないから、不満もありません。
だから、本当にありがたがることができますよ!
人は簡単には変わりません。
自分の考えを少し変えることで、ハッピーに暮らしましょ。
2011.1.5 14:54 9
|
かおり(33歳) |
私はスレ主さんの気持ち、よくわかりますよ。
私の場合は義父(義母はいないので)ですが、裕福でまだ仕事もしていますが、初孫の内孫でも出産祝いもいただいていませんし、もちろんお年玉だっていただいていません。春には初節句と誕生日もありますが、何もないと思います。逆に私の親は出産祝いはお金ではないけど、ベッドやら布団やら服やらいろいろと買ってくれたり、お宮参りの時もお金を包んでくれたり、クリスマスもプレゼントを買ってくれたり、お年玉もくれました。
我が家の場合、義父は自分のゴルフや温泉に一生懸命で、孫に関心があまりないのだと思いました。キリがないので書きませんが、自分が1番可愛いんだろうなと思わずにはいられないくらいですよ。スレ主さんと一緒で、待ち受けが娘の写真でないのも義父だけだし、携帯で写真なんて景色は撮っても娘はとりません。私と娘、実父、義父でいた時に、実父が携帯で写真を何枚も撮っていたのですが、実父が義父に「撮ったらどうですか?」と言っていたのには、今思うと笑えますが(笑)そんな義父なのでかわいいなんて言わないし、このお正月に主人が「かわいいでしょ?」と聞くと「普通」って言ってました。でもわずかな時間なら遊んではくれます。
前置きが長くなりましたが、もうこれは感覚の違いと思って割り切るしかないです。裕福だろうがなかろうが、金銭感覚や孫への感覚が違うんです。私は義父の実親とのあまりの可愛がり方の違いにまだショックを受けることはあると思いますが、諦める努力をしています。
私自身、独り娘で両方の祖父母から可愛がられ、裕福な家ではないものの、お年玉は1万円スタートというものすごく恵まれた環境で育ちました。だからといって1万円スタートが当たり前とは思いませんが、気持ちの形として1000円でも3000円でもお年玉っていただけるだけいいと思います。結果的に催促をした形にはなってしまいましたが、少しでももらえるだけいいと思いますよ。やはり、気持ちを形で表してもらえることってうれしいです。お金が全てではないけど、気持ちの問題だと思います。だから是非、気持ちを形にしてくれるだけありがたいと考えてみて下さい。金額は考え方人それぞれですので比べるとキリがないです。
2011.1.5 16:02 10
|
びわ(28歳) |
いただけるだけマシかな。
うちは1円もありませんよ、もう年金暮らしというのもあるし。
玩具も買ってもらったことありませんし、待ち受けも写真立てもアルバムも送ってもチラっとみるだけ。
しかも、遊んでもらった事もありません。
幼稚園の行事にも誘っても来ないし、誕生日もクリスマスも何もありません。
年に一度(お正月)こちらから行くだけ、電話も無いし実にドライな母です。
まぁ世間にはそういう親(祖父母)もいるということで(^^;
2011.1.5 16:04 10
|
ミロ(40歳) |
相場なんて無いとは思いますが、3歳の子供さんに
「1万円が当たり前」なんてのはいきすぎかと。
3歳で1万円が普通なら、極端に言うと高校生なら
5万10万と出さないといけない勘定になりますが。
ちょっと思ったのは、お年玉が少ないと愛情が少ないってのも
違いますし、他に携帯の待ちうけや写真立てなど
あげていらっしゃいますが、
ご両親の生活を孫(スレ主さんのお子さん)一色に
しないと満足いかないのでしょうか?
普段はよく面倒見られてるようですし、
ご両親はご両親のスタンスで可愛がっておられるのだと
思います。それが主さんの望む所とは違うのかもしれませんが、
愛情が無いわけではないですよね?
何でも「~してくれて当たり前」「世間はこうなのに」と
無意識に思ってられると
のちのち色々大変かと思いますので、
してくださってる事に感謝するようにされると、
見方が変わられるかな・・と思います。
2011.1.5 16:50 9
|
とくめい(36歳) |
お年玉、あって当たり前ではないんですよね。ちなみに相場ってのも人それぞれですよね。
私は独身の頃から姪や甥に5000円あげていました。結婚後、金額を下げるタイミングがなく、今も同額です。主人の姪や甥にも差別しないよう5000円です。
0歳〜の5000円は高いかもしれませんが、やはり金額を下げるタイミングがわかりません。だから、このまま値上げせず、ずっと5000円にしようと思ってます。
私の両親は昔と違い、今は兄弟も少なく、お年玉をくれる人が少ないからかわりにと1万円くれます。義両親からは0歳は絵本。1歳は百円。2歳は500円。3歳は600円。4歳になった今は千円です。来年は1100円かしら?
こればかりは頂き物なので文句はあっても口には出さないのがルールだと思いますよ。
2011.1.5 16:59 8
|
匿名(30歳) |
お気持ちわからなくもないですが、実のお母さまだからといってズケズケ言い過ぎでは…。
私も子供が3歳ですが、義理実家からは産まれてからずっと1万円いただいている一方で実家からはなしです。まだ価値がわからないしいいわよねとさっぱりしたものです。
幼稚園からお年玉をもらえてたとしても1000円未満かも。ちなみに実家は父もまだ現役で働いていますし生活も義理実家より明らかに裕福です。
ちなみに実家は昔から誕生日やクリスマスはケーキで祝うだけでプレゼントは祖父母からだけでしたし、イベントにあまりお金をかけないタイプです。私立エスカレーターに通っていましたがお小遣いもかなり少なかったなぁ。
孫をとてもかわいがりますが洋服やおもちゃも滅多に買いませんし、買ってもらう時も3千円以下。
さすがに兄のお嫁さんにはもっと奮発しないとと小姑の私からたびたび言ってますがどうしてるのやら(^_^;)
たぶんこれは価値観の違いですから仕方ないと思います。どこにお金をかけるかは自由ですから。
現役時代羽振りがよくても老後の貯金がなくて子供の世話になるという場合もありますし…。
新年早々きつい言い方で1万を要求して掲示板に相談する程モヤモヤするのはやめて、お母さんに言い過ぎたと謝るべきでは?
私の父は先月急死しました。孝行したい時に親はいないですよ。えらそうにごめんなさい。
2011.1.5 17:17 10
|
くみ(34歳) |
お年玉の金額は難しいですが、私は独身の頃からお金の価値が分からない子供に、お年玉とはいえ大金をあげることに違和感がありました。
お年玉は子供の楽しみの一つでもありますが、お金の大切さを教える機会の一つでもあると思います。
だから、未就学(一歳から三歳まで)は500円、幼稚園児(三歳から小学生まで)は千円、小学校低学年(小一から小三まで)は二千円、小学校卒業までは三千円、中学生は五千円、高校生は一万円と決めてます。
但し、これは実妹の子供たちに限ることで、主人側は年齢に関係なく、小学校にあがるまでは三千円で、小学校から五千円となるようです(中学生・高校生は怖くて聞けません)。
私自身、裕福な家庭ではなくお金の苦労は身を持って経験してきましたが、主人はお坊ちゃん育ちでお金の苦労は全くしていません。
この年齢になって、苦労をしてきた者と苦労を知らないで育った差が出始めてるような気がします。
主さんのお母様も“お金の大切さを教えたい”気持ちがあったのかもしれませんよ。
それをご主人側と比べて「恥ずかしい」と言ってしまったのは謝った方がいいと思いますよ。
オモチャを買ってくれなくても、写真を飾ってくれなくても、孫が可愛いという気持ちはあると思います。
目に見える物だけで愛情を判断するのは良くないのではないでしょうか?(気持ちは分からなくもないですよ)
2011.1.5 17:49 9
|
せんと(38歳) |
私の一番上の娘が今年24歳で妊娠中なので
私はこの年齢で早くもおばあちゃんになる予定なんですが
今のところ、部屋に孫の写真を飾ったり
携帯の待ち受けにするつもりは無いんですけど…
そういうおばあちゃんはダメなんでしょうか?
私もまだ40代ですし自分の好みや生活もありますから
孫の写真を飾らないのは愛してないんだとか
お年玉をたくさんくれないのは可愛くないからだとか
そんな風に娘に責められたら、立つ瀬が無いというか傷つきます…
娘にはお金の価値観などはしつけたつもりですが
孫が小学生にもならないうちに
「お年玉10000円」なんて催促されたらどうしよう…。
親子であまり揉めたくないし、あげてしまうのかな…
なんて考えてしまいました。
何だか身につまされる話で胸が痛みました…。
2011.1.5 17:58 10
|
もうすぐおばあちゃん(45歳) |
まず、主さんはご両親にお年玉あげたんですか?
社会人になってから、我が家では、親にお年玉を毎年1万円あげます。主さんの家では、そういう習慣ないんですね。
いろいろな考え方あるとは思いますが、
1万円は三歳の子供には多いですね。それは、親におねだりして子供の両親がもらった感じがしますよね。
高校生くらいになった孫に1万円あげるのは分かりますが、、、まだ孫が小さいなら、ご両親がお年玉は貰ってもいいくらいじゃないですか?
私はそう感じました。
2011.1.5 18:28 14
|
とら(37歳) |
裕福なのに、お年玉がないとレスされてる方がいらっしゃいますね。
『だから、裕福』
なんじゃないでしょうか?
そういうところもシビアだから、裕福なんじゃないかと。
たまに聞きますよ。みんなでお茶して割勘にしようって時に毎回姿消したりする方。
もちろん、ご年配です。
こんな方もいます。
もちろんそんな方ばかりではないです。
横レス失礼しました
2011.1.5 18:41 8
|
えっと……(39歳) |
いつも遊んでくれなくてお年玉だけポンと一万円くれる祖父母より
お年玉はなくてもいつも遊んでくれる祖父母のほうが
孫にとってはよっぽどありがたい存在だと思いますけどね。
そもそも主さんは誰に対して「恥ずかしい」と思ったのですか?
ご主人ですか?
なんか悲しいですね。主さんを選んで結婚なさったご主人なのですから
主さんの実家のご両親の方針もありのまま受け入れてくれると思うのですが
主さんはご主人(とそのご実家)に対しても見栄(?)の気持ち
をお持ちなのでしょうか。
実の娘から「恥ずかしい」と言われたご両親の気持ち、考えてみてください。
2011.1.5 19:56 15
|
ひどいよ(39歳) |
主さん、横&個人的な愚痴でごめんなさい!
えっと……さん
裕福なのにお年玉を娘にいただけなかったびわです。
残念ながら、義父は娘のことに関してのみ、何もしてくれないのです。。。他の部分では気前よくご馳走してくれたり、その他諸々。
仕事は取締役で定年なし、何千万あるかわかりませんが資産のほとんどは株をやって運用。
ケチケチしてちまちまとセコい真似して貯めての裕福ではないですし、残念ですが、本当に孫に何かしてやりたいと思う気持ちがないのだと思います。他のみなさんのおっしゃるように、何も貰えなくても普段可愛がってくれるのであればまだいい方ですよ。うちでは可愛がることすらあまりないですので、余計にモヤモヤしちゃいます。
2011.1.5 21:33 8
|
びわ(28歳) |
主さん
こんにちは
2歳の子供がいます。
義両親からは10000円。
義祖父母からは5000円頂きました。
全額子供の銀行口座に貯金しました。
私の両親からはなかったです。
でも全く気にしていません。
両親は十分可愛がってくれていますし、その上イベントも何も無いときにでも服など買ってくれます。
電話口でも、まだ十分に話せない子供相手にお話ししてくれます。
お年玉、千円でもくれようとしただけでも愛情感じませんか?
金額に関わらず、私だったらありがたいと思います。(うちの場合、子供の貯金にしてしまうので、私は全く関係ないというのもあるのですが)
2011.1.5 23:17 9
|
はづき(27歳) |
再横レス、申し訳ありません。
びわさん
びわさんの義父さまが、大変裕福なのは、わかりました。
その上で何もない…ってことですよね。私の例がびわさんの義父さまとは違いすぎたからでしょうか。
こういう人もいるという事をお伝えしたかっただけです。
私に色々ぶつけられてもどうしていいやら…
でも、そんな方たまに聞きますよ
自分が一番、息子二番で孫三番って人もいます。
気にしないことです。
2011.1.6 00:16 10
|
えっと……(39歳) |
絶対可愛いはずの孫なのに、可愛がってくれてない!って思うのでしょうか。
祖父母の誰しもが孫を第一にして文句なしに愛情を注ぐかというと違います。
孫は可愛いけど、祖父母も人間だから興味や注目が孫以外に向いて当然です。
そして、お年玉やプレゼント類は、貰う側が催促したり金額や内容にケチをつけたりするものではないと思います。
義両親が一万だから孫を愛していて、実両親が千円だから孫を愛していないと思いますか?
「恥ずかしい」発言は、実両親さんが少しかわいそうに思えました。
2011.1.6 00:36 8
|
のりたま(28歳) |
皆様、貴重なご意見をどうもありがとうございました。
殆どの皆様からのお叱りの言葉で、私がいい年をして、
自分の価値観でものをみて、他と比べたり、
感謝の気持ちを持たずに、ずけずけとものを言い、
親を傷つけてしまっていた事に初めて気付きました。
本当に親離れ出来ずに、親をあてにし、期待しすぎていました。
遊びに行くと母は沢山の美味しい手料理で持て成してくれ、
父は付きっきりで娘と遊んでくれます。
それだけで十分に幸せな事なんですよね。
この事に気付かせて下さった、たくさんの見ず知らずの皆様に、
感謝の気持ちで一杯です。
メッセージを保存して自分への戒めに読み返したいと思いました。
私の両親(特に父)は、節約が趣味という程、
本当に倹約家というか、
ちょっとひいてしまうぐらいケチなので、
その部分を軽蔑していたというのが根底にあり、
ずっともやもやしていました。
私が幼い頃も殆ど玩具や洋服等も買ってもらえませんでした。
自分の家は余程貧乏なのだと思っていました。
でもそれは親の価値観であり、老後お金に困らないで、
楽しく生きていけるのだからいい事です。
義両親は、貯金が少ないのに、金遣いが荒く、
義父は死ぬまで病院生活になってしまい、
今後、医療費が我が家にのしかかってくるのは時間の問題です(涙)
皆様に相談していなかったら、
いつか母に、もっと言いたい事をずけずけと爆発させて
いたかと思うと、取り返しのつかない事になっていた
かもしれません。
本当にどうもありがとうございました。
2011.1.6 00:54 14
|
なます(38歳) |
〆後にすみません。。
子供がお年玉の価値がわからないとあげないものなんですか??
驚きました!!
子供の成長を願って家族がお年玉を渡すのが常識だと思っていました‥
子供にあげてもわからない時期だろうが
小学生ぐらいまでなら
その親が貯金するものだから
最終的にその子供のためのお金なのだから
あげるべきだと私は思います。
ちなみに私は
結婚3年目で子無しですが
主人の姉と妹には子供2人ずついるので
結婚してから3千円ずつ毎年あげています。
一番上の甥が小学生になる時に、その子だけ5千円にあげようかって主人と相談しましたが、やはり他の姪たちと違うのはダメかなぁと思い
今年(小2)も3千円です。
ちなみに妹の二人目は
去年は4ヶ月だったので
妹に気を遣わせないため
千円にしました。あげないという考えはありませんでした。
姉と妹家族は互いに5千円ずつやり取りしているようで
実親からは今年はなんと
みんな1万円ずつだったみたいで
なんか私ら夫婦は恥ずかしい印象を受けました。
でも気にしません。私ら夫婦の考え方なので。
でも年末に姑から、
「あんたらお年玉ちょっとでいいからね」
と言ってきて私が、
「5千円にしようかと思ったけどやっぱり今年も3千円かな」
て言ってたのに‥
自分らは1万円か!!
て、姑に対しはなんか見栄を張られたようでモヤモヤしました。
関係ない話すいません。。
そして
主さんが実親に義親と比べて言ってしまう気持ちわかりますよ。
そりゃー無しと1万円は
違い過ぎて恥ずかしいです。
旦那様に対しても、もし誰かがそれを義親に話してたとしても‥。
それに、実親に自分の本心を話して何が悪いんですか??
義親には到底言えないのですから、まぁ言い方一つですけどね。
それから、私に子供が産まれたら、実両親にとって初孫!!
もちろん、写真飾ってほしいし待受にもしてほしいです。
まぁ言わなくてもすると思いますが。
アラサーの私の写真(ワンショットのではないけど)を
待受にするぐらいの母ですからね
祖父母に可愛がられる、孫であってほしいと思うのも
当然の気持ち。
それを口に出すか出さないか
違うのなら我慢して諦めるか諦めないか。
それだけのことではないでしょうか。
主さんの場合は、
考え方が違うだけで
充分可愛がられているお孫さんなのですね。
主さんもそれに気付けて本当によかったです。
〆後なのに長々とすみませんでした。
2011.1.6 09:20 8
|
アラサー(秘密) |
大事なことに気付かれて良かったですね。
私は裕福な家庭で育ってません。
ランドセルも学習机も祖母が買ってくれましたが、両親の愛情はちゃんと感じていましたし、物を大切にすることを教わりましたよ。
両親がよく話してくれていたことがあります。
それは「上の生活(裕福)から下の生活(貧しい)になった時に、人間は上の生活から変えることは難しい。だから、お金があってもお金がない生活を心掛けなさい。」です。
結婚してその言葉の意味がよく分かりました。
自営業の主人(三代目 現在は専務)ですが、不景気で会社は大変な状況ですが、義両親は昔の生活パターンのままで(特に義父)、よく愚痴ってますよ。
だから、節約に徹する主はんのご両親は素敵ですよ。
2011.1.6 12:56 8
|
せんと(38歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。