「自分がどうせ悪いんだろ」と怒る夫の対処法
2011.1.9 20:53 4 6
|
質問者: イブさん(30歳) |
でも、悪いのがどっちもどっち、こちらが冷静な話し合いをしたいのに「自分が我慢すればいいんだろ!」と
言ってへそを曲げ話し合いができません。
こういう人にはどのようにすれば円滑に話し合いができるんでしょうか?
喧嘩がしづらいです。
後がめんどくさいので・・。
回答一覧
なんかうちの旦那もそんな感じです。
どうせ俺が悪いんだろ!と話し合いになりません。
そこでうちの場合は 手紙やメールですかね。
根は真面目なので 誠意ある返事をくれるときがあります。。。
今は、母になったつもりで接している感じでしょうか…
褒めちぎって持ち上げてご機嫌をとってます褒めて伸ばす感じ。。。
不器用なんですよね プライドも高いし。
慣れました
2011.1.9 21:42 18
|
はる(29歳) |
そう言われると、本当に困っちゃいますよね。
喧嘩がしづらいのなら、喧嘩をしないように努力してみるのはどうでしょうか?
うちは、旦那さんが本当に論理的な人なので、口げんかでは絶対言い負かされます。
どちらが正しいにかかわらず、理論攻めで論破されてしまうんです。
ただ、ここ5年間は1度もケンカせず、すごく仲良しです。
気をつけているのは、ムカッと来ても絶対にそのときに言い返さないということ。
そして翌日か数日後タイミングを見て
「○○だとうれしいな!」という感じで明るくお願いします。
お互いが感情的でなければ、意外とスムーズに話が済みます。
彼のプライドも保たれ、家庭も平和で言うことなしです。笑
意外と、「そのときに必ず言わなければいけない」ということって少ないですよ。
うまくいきますように…!
2011.1.9 21:52 35
|
るなるな(29歳) |
あー、うちの夫も同じタイプ。
普段おとなしくしてるけどプライドが高くないですか?
私は面倒くさいので
『せっかく機会を作ろうとしても話し合う気がないんだね
じゃあいいや、そういうならあなたが我慢してね。』
といって放置してしまいます。
話し合いの段階からこちらがお願いする義理はないので
向こうが勝手に我慢する気になってると理解します。
かわりにほめるときはすごくほめます。
犬みたいな扱いですが、夫には合ってるみたいです。
2011.1.9 21:55 21
|
ははは(36歳) |
私も主人と喧嘩をした時に同じことを言われたことがあります。
「どうせ俺が全部悪いんだろ!俺が悪いです!」って。
何だかそれを聞いたら無償に腹がたったんですよね。結婚して3年。私は主人に初めて大声をあげていました。「そんな言葉で全てを簡単に済まそうとするな!」
それを聞いた主人は口籠もってました。それからちゃんと話し合いしましたよ。私も、一度大声を出したら妙に冷静になってしまって(笑)
話し合いが面倒だからとか、なげやりになって「俺が全部悪い!それでいいだろ!」なんて…。なんか違う!って思ったんですよね。
これがイブさんのご主人にも効果があるかはわかりませんが、うやむやなまま終わらせてしまう喧嘩ほど、後味の悪い物はないですからね。頑張ってください。
2011.1.9 22:10 19
|
パン(32歳) |
昔の私がご主人と同じでした。
言い負かされそうなとき、話が複雑なときは、「どうせ私が悪いんでしょ!」ってキレてました。
プライドが高いというより、自信がないんです。
攻められると、自分の根底から否定された感じなんです。
あとは話が複雑でわからなくなってやっぱりわからない自分が否定されている感じがしてるか…
今の主人はそんな私の扱いがうまかったんですが、ポイントは、
●感情はあえてこめない
●努めて軽いタッチで「喧嘩じゃなくて、意見交換がしたいんだ」というスタンスをアピール。
●あなたの意見は後回し、相手の意見を先に聞く。聞いても攻めず、じゃあ意見合わないけどどうしようか~と妥協案を提案する。
こんなとこでしょうか。
攻められてる、と感じると一気に心がガードにまわるので、最初のうちは腫れ物扱うように頑張ってください。面倒ですけど!
今や私は夫婦喧嘩くらいで自我も揺れなくなったので主人を論破できるまできなりましたよ(笑)
2011.1.9 23:03 17
|
アリス(37歳) |
反対にうちの主人は自分が悪くても「あんたが悪い」
って私が全て悪いようにいいます。話しにもなった
もんではありません。言葉は悪いですが聞いていると
あんた何様?俺様?って言う感じです。最近では
あ~そうですかって言う感じで相手にしていません。
が昨日、我慢の限界で切れてやりました。主人は少し
ひるんだようですが自分が悪かったとは思っていない
らしく謝りもしません。謝らないのはいつもですが
・・・。アドバイスでも何でもないんですがいつもは
聞き流して相手にしていません。
2011.1.10 08:23 13
|
まなみ(37歳) |
![]() |
関連記事
-
アンタゴニスト法、ショート法どちらが自分に合ってる?
コラム 不妊治療
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
医師だけでなく心理カウンセラーや看護師がお話を聞きサポートします ~患者さんメンタル面のケア~
コラム 不妊治療
-
そろそろ体外受精へ進みたいのですが夫が賛成してくれません
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。