HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 1才5ヶ月の我が子にイラ...

1才5ヶ月の我が子にイライラしてしまいます。

2011.1.20 22:15    1 9

質問者: ゆかさん(38歳)

近ごろ食事を自分で食べたがるようになりました。

でもスプーンやフォーク、箸など使えるはずもないので
手づかみ食べが基本なんですが
フォークやスプーンを持ちたがり渡さないとグズって泣き出す始末です。

散々グチャグチャに散らかした後、食べさせて欲しくなる様で
違うグズリが始まります。

例えば3品あってどれが食べたいか意思表示らしき行動をとるのでそれを与えようとすると
違ったりして、他2品を与えても違い、結局は最初に与えたモノを食べます。

手に付いた食べ物を手を振り回し手から取ろうとします。
下に新聞やレジャーシートを敷いておいても、その外に飛び床が汚れます。

そんな感じで食べる時は食べるけど、食べない時は遊ぶだけでほとんどお腹に入っていません。
なので、その後にお腹が空いてグズリ始めます。
最初は決まった時間にしか与えたくないので、泣かせたままお茶でごまかそうとしたりしましたが
根比べ。泣きやみません。2時間泣き続けていました。
結局わたしがギブアップでパンをあげたり、バナナをあげたりしてしまう始末。

毎日、食事の時間が苦痛でしかありません。
主人がお休みの日以外は(主人は平日帰宅が遅いため)
私がひとりであげています。
土日で主人が休みだとしても、主人からは食べたがらず
結局わたしがあげています。

結果、いつもと同じ食事風景でイライラすることになります。

現在、次の子を妊娠中でただでさえイライラして短気になりがちなのに
こんな子供の態度に更にイライラが増してしまい、時に我慢できず泣きながらあげていたりってコトにもなっています。

時期が来れば楽になるから、頑張って。とか
今は遊び食べする時だから仕方ない。とは分かっていても
本当に苦痛で辛くてしんどいのです。

同じような境遇の方、精神的にどんな風に乗り越えましたか?
我が子なのでもちろん可愛いのですが、時に憎くて笑顔で接するコトができなくなってる自分自身のことが
イヤになります。

泣きながらイライラしながら我慢し続けるしかないのでしょうか。

私だけじゃない!と気持ちを奮い立たせ頑張りたいので
どなたかアドバイス・経験談などなんでも良いので聞かせてください。

長文、読んで頂きありがとうございました。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

こんにちは
うちは、1歳7ヶ月の男女の双子ですが、毎食後は、掃除が大変です。
とにかく自分でやりたいんだけど、できない。。。。
タイミングよく、私が手を出して食べさせてあげればいいのですが、そうでないと、怒って、お皿を床に投げたりします。
「ごはん、もうないよ」といっても、まんま、まんまと言って、スプーンでテーブルをたたきます。一人がやると、もう一人も真似します。
なので、手に持って食べやすいバナナなどをあげてしまうこともあります。
毎日のことで嫌になってしまうこともありますが、子供達が、私が床を拭いていると、自分達もやると、少し拭いてくれることがあり(綺麗にはなっていませんが)
そういうことで、癒しを貰い、なんとかやっています。

汚して、いろんなことして、ゆっくり、ゆっくり成長し、自分でこぼさず食べてくれる日が間違いなく、来るのだから、辛抱強くやっていこうとおもってます。
ゆかさんは現在、妊娠中とのこと。。。お体たいせつになさって下い。

2011.1.21 06:59 31

ばんばたにた(42歳)

一歳三カ月の息子がいますが、うちも同じですよ。

スプーンを持ちたがるので持たせてあげても器をたたいたりして遊ぶだけで、食べようとしません。

私はいつもスプーンと器は二つ用意し、一つを遊ぶ用、もう一つを食べさせる用にしています。
器も欲しがるので、子ども用のマグカップに少しだけご飯を入れてあげて、なるべく中身がこぼれないようにしてあげます。(知恵がついてきたので中身が空だと怒ります)

これで何とか乗り越えています。本当に大変ですよね。
辛いのはゆかさんだけではないので、あまりイライラせずにお子さんのペースでやってあげて下さい。
という私もイライラしてしまいます、反省・・

お互い頑張りましょうね。

2011.1.21 08:55 38

みにら(28歳)

まさに通る道だから仕方ないですよ
綺麗に食べることはできないです。
散らかしたり 手に取り遊んでみたりするのは普通の過程です。
二歳すぎくらいまではずっとそんなですよ。

そんな中で、妊娠大変ですね(∋_∈)どうか上の子をしからないで下さい。かわいそうです(∋_∈)

2011.1.21 09:05 92

一歳半だもん(34歳)

うちも1歳5ヶ月の娘がいて、第二子妊娠中です。

大変さ、伝わってきます。

スプーンなどを持ちたがるなら、いっそのこと自分で食べさせるようにしてみてはいかがでしょうか?

うちは毎回ってわけではないですが、メニューによって自分でスプーンやフォークで食べさせるようにしています。

うまく行くとは限らないし、結局手も床も汚れるかもしれないけど、少なくとも好きなように食べさせてやればイヤイヤされるストレスだけは軽減できますよ〜。

もし運良くうまく食べてくれるとかなり楽です。

スプーンの練習は、ベビーダノンがよかったです。(スプーンは小さめのティースプーン)固さがちょうどすくいやすく、コツがつかめたみたいです。

良かったら試してみてください。(できたらラッキー、くらいの気持ちで)

パンやバナナで補ってあげてもいいじゃないですか。
ちょっとくらい決まった時間とはずれていたっていいじゃないですか。
おなかがすいた時なら、スムーズに食べてくれるかもしれませんし。
適当に、肩の力を抜いていきませんか?


うちもいっぱい悩みをかかえてますが、、、
お互い頑張りましょう!!

2011.1.21 10:50 35

1歳ママ(33歳)

懐かしいな。その頃はずっとビニールシートに
お世話になっていました。
とはいえ、かなり偏食の娘だったので、
おにぎりとか多くて、そんなに手づかみ食べで
苦労した覚えもないんだけど・・・
当時は大変だったのかな。
2,3年すれば忘れちゃうようなことですよ、きっと。
(とはいえ、今つらいんですね・・・のんきな回答で
 すみません)

ムラ食いは仕方ないと思います。
上手に均等におなかいっぱいにするって
大人でも難しいでしょ?
いっぱい食べた次の回は、どうしても減っちゃいます。
一度でいっぱい食べられる子なんだと
割り切ってはいかが?

パンやバナナで補うのが嫌なら、
前の回の食事を残しておけばいいんですよ。
うちの娘は、朝はしっかり食べすぎて
だいたい昼はほとんど食べず、
お昼寝のあとすぐ食べたくなっちゃうようなので
昼は食べたらラッキー、食べなかったら
お昼寝のあとにあげる。
当然いわゆるおやつはなし。
そうすると夕飯も食べなくなるので、おかずメインで
少しでもOKとしていましたよ。
悪循環といえばそうなんですが・・・
運動量もあるし、そんなにうまくいかないと思ったほうが
気が楽かと。

もう少し大きくなると
きちんと時間で食べられるようになると思うので、
そんなに気にしないほうがいいですよ。

2011.1.21 12:31 41

ちかのママ(41歳)

毎回の食事タイムが戦いなんて、大変ですよね。
気がめいるお気持ちはよくわかります。

子供の向上心を考えたらよくないのかもしれませんが・・・私は回りを汚すのが耐えられず、1歳10か月くらいまでスプーンで食べさせていました。手の汚れを気にする子で、自分では食べようとはしませんでした。
あるとき、心を鬼にして赤ちゃんスプーンを持たせ、ただ見るだけにしところ、一日でスプーンで自分で食べるようになりました。先月のことです。
お子さんにも食が進む時とそうじゃない時があるでしょうし、
どうしても今手づかみ食べ、というふうに思わなくても、
段階超えてできるようになるかもしれないですよ。

 
保育士の先生にもご迷惑をかけたのですが、じっくり待ってくださいました。(もしかしたらあきれていたかもしれません)

2011.1.21 12:51 14

シュン(32歳)

こんばんは。
うちには4歳と1歳8ヶ月の男がいます。
上の子の時はほとんど上手に食べられるまで、私が食べさせて
いました。スプーンに興味を持ち始めた時にストレスを毎回感じ、
大きくなれば教えなくても上手に食べれる日が来るから、その日まで
私が食べさせようと。周りの子が二歳近くで上手に食べているのを見ても焦らなくなりました。現在はもちろん、納豆も上手に落とさずに食べて
くれてますよ。(さすがに4歳にもなると)
下の子は反抗期と自分でやりたい、見るものなんでも一先ず触って、
味を確かめたい!って感じで毎回忙しいですが、スプーンとフォークは
渡しません。これを読んで色々と思う方もいるかもしれないですが、
自分がストレスに感じるなら、感じなくなるまで自分の好きに子育てしよう!と思ってますよ。ファミレスで一回渡したら、食べるどころか、全て床に.....。もったいないし、お腹には何にも入ってないしで私がイライラ。食事を食べた気がしなかったです。なんで、外食の時は
始めからスプーンやフォークを隠してしまいます。
この子も今に上手になる日が来るので、ある程度の会話を理解できる
頃までやらせませんよ。
手づかみで食べれるような物は自分で食べてもらってますが。
参考にはあまりならないと思いますけど、とにかく子育てにストレスを作らないで一日過ごすのが良いですよね!

2011.1.21 21:01 17

すいか(33歳)

スプーン・フォーク持たせて、自分でさせてみたらいいと思いますよ。

1歳5ヶ月なら できなくないです。

床が散らかる、フォークやスプーンを床に落とす、手を汚す…

そんなの、親の勝手。

子どもにとっても、食事の時間は楽しい方がいいです。
お母さんに泣かれ、怒られ、イライラしながら食べさせてもらっても、何のためにもなりません。

決まった時間に一緒に食事してますか?

あまりにも食べずに遊ぶ場合は、お腹がすいてないのかも。

子どもには食事とスプーンとフォークを渡して、少し放っておきましょう。

その目の前で、『おいしいなぁ♪』と言いながら、一緒に食事してみましょう。

そのうち必ず、大人のマネして、自分で口に運びますから。

食事は楽しいと思う事が大切なので、母は根気よく、片付けを頑張りましょう!

目の前に出されたものに興味を持って、グチャグチャに触りまくるなんて、素敵な事です!立派な成長です!

次は、『食べる事』の手本を見せながら教えていくと、食事する事を覚えていきますよ。

こうやって食べるんだよ〜と、手を添えてあげながら、口に運んであけだり、できたらスゴイね〜と褒めたり。

育児にはイライラがつきものですが、根気よく続ける事で、必ず答えてくれますよ。


2011.1.22 02:01 14

エジソン(36歳)

沢山のお返事ありがとうございます。

皆様のお話を聞けて励まされました。

まとめてのレスでごめんなさい。

ひとつ書き加えですが、スプーンやフォークを持たせないと
グズって泣くので、最近では持たせて自分でも食べています
(ほとんど口には入りませんが。。。)
麺類をスプーンだったり、スープにスプーンを付けては舐めるとか
時には私の持っている(テーブルはキレイに拭いてから食事をさせているため、
拾ってお皿に戻せる様に)箸を欲しがったりするので、幼児用の躾け箸も昨日買って来ました。

一緒に手を添えて食べ方を教えようとしても、手伝ってもらって食べるのはイヤみたいで
怒ってそっぽを向きます(泣)
完全に自分の力だけで食べたい様子で、手を取り食べ方を教えるコトもできません。
機嫌が良いと、私が手を添えてもそのまま食べてくれるって感じです。

ちなみにコップ飲みもまだできません。
お風呂でお茶を少しコップに注ぎ練習させてるのですが
なかなか思うようにいきません。
これもお風呂のお湯をコップに入れ飲もうとするので
イライラするため、最近では練習頻度も減り、土日の主人が
お休みでお風呂を入れて貰える時にだけ主人に練習してもらってます。


食事時間帯は布巾を何枚も準備し、ぞうきんも1枚用意し
片付けの準備をしてから食べさせています。
ちなみに一緒に食べるコトはありませんでした。
娘に食べさせる(娘が食べてる)真正面に座り
(子供用の高さ調節出来るテーブル付きのイスであげてるので、そのテーブルのすぐ真正面に座ります)
食べてるところを[あ〜ぁ・・]と思いながら見てる状態です。
そうですね、時々は一緒に食べて食べ方を見せようと思います。
どうしても一緒に食べると自分のモノが冷めてしまうし
食べた気がしないので娘の食事をする前に少しつまんでから
後は、娘の食事後に食べてました。
娘にお手本を見せると言う発想が無かったので勉強になりました。

決まった時間には食べさせてますし、お菓子など完食は(お腹が空いて泣いてしまった時は魚肉ソーセージやパン、バナナ)普段はあげていません。

昼に残した食事を夜に。とかは出来ない状態です。
(キレイに残してない=グチャグチャ&ほとんど皿の場外乱闘状態)


娘の成長だと思いイライラしても暖かく優しい気持ちで
放置できるよう頑張りたいと思います。

また困ったらココで助けを求めます。その時はよろしくお願いします。

もっと大変な人もいるんだろうし、これくらいのコトで
めげてちゃダメですよね(反省)

本当にありがとうございました。

2011.1.22 09:26 14

ゆか(38歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top