HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 母乳育児挫折しそうです・・・

母乳育児挫折しそうです・・・

2004.5.8 13:58    0 16

質問者: かなえさん(28歳)

もうすぐ3ヶ月を迎える子の母です。
母乳挫折しそうというか、してしまったという方が正しいかもしれません…
半分愚痴か言い訳がましい内容かもしれませんが、体験談やアドバイスいただけると幸いです。

産後、実家にも帰らず手伝いもなかったので(実母は亡くなり、義母は商売をしています)、疲れがたまってます…。
頻回授乳と家事、ずっと頑張ってきたのですが、最近は横になっても疲れがとれなくなってきました。赤ちゃんが泣いてもすぐ起き上がれません。
おっぱいをあげているのに食事もままならず…あまり食欲がないのですが、倒れるわけにいかないので急いでかっ込んでる感じです。

食事ですが、完母の方はやはり気を使ってらっしゃるのですよね。
私は食べる時間もなかなか取れないことがあって、昼食を食べようと思っていたら夕方になってしまうこともよくあるんですが、皆様どうやって作って食べる時間をやりくりしているのでしょうか?
こちらでもよく紹介されている「魔法のおっぱい」を参考にして、納豆・豆腐や野菜、鉄分豊富なひじきなどなるべく取るようにしてるんですが、毎回そんな食事では味気なくて、主人も文句こそ言いませんが「仙人のような食事」と言うので「魔法…」で乳質を下げるという食品や、お惣菜・加工食品を食べることもざらです。
そんな適当な食事や、甘いものやパンなども、ちょっと油断するとすぐしこりができて痛いので、痛くなる分妊娠前より食事制限が厳しくて辛いのです。
最近は子供も飲む量が増え、足りないのか不味いのか(両方かもしれませんが)、むずかることが多くなり、私も不味いおっぱいじゃ意味ないかもしれないと思いミルクを足すようになりました。

完母の方は、家事はそれなりにきちんとこなし、食事も質のいいものをなるべく取ってるのだとしたら、ポイントはどういうところですか?
私は子供のためという気持ちがやはり足りないんでしょうか。
家事の手を抜くといってもすぐ散らかるし、洗濯や洗い物もたまるし…2人3人と完母という方も目にしますが、私には到底無理そうです。



応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

3人完全母乳です。
食事の質が母乳の質を変えるのは知ってますが、
実際の食事は、相当ないい加減でした。
核家族で里帰りもしなかった上に、主人は家事育児にノータッチの人間なので
外食やお惣菜、レトルトも結構使いました。
甘党なもので、昼食はアンパンなんていうのもやりました。
ただ、授乳間隔は2時間くらいを守り、水分をたくさん摂取するようには
してました。
3人とも、ミルクはどうしてもやむを得ない外出の時に飲ませただけで、
数回もなかったと思います。
私の場合、妊娠時の体重増加が15キロくらいあって、半年で元の体重まで
もどったのですが、妊娠中の貯蓄でおっぱいが作られていたと思います。
おっぱいは、初乳だけでなく、卒乳なり断乳なりで止める時までずっと
免疫物質が含まれているそうです。
味うんぬんもありますが、母乳には腸内の善玉菌を増やして、将来の成人病予防や
虫歯予防の効果もあると言われていて、ミルクとは比較できない効能があります。
3ヶ月の赤ちゃんでしたら、寝る→飲む→機嫌よく過ごす→寝る→飲むの
繰り返しですから、ご主人が休みの日に最低限の家事をお願いして、赤ちゃんと一緒に布団に入り、
おっぱいも添い乳で休まれるといいのではないでしょうか。
疲れがとれるまでは、3食お弁当でもいいと思いますよ。

2004.5.8 20:12 25

ちゅん(38歳)

7ヶ月の男の子のママです。
かなえさん頑張ってらっしゃいますね。ホントそのくらいの時期は一日がアッと言う間に終わってしまい、食事するヒマもない位でした。
今は、離乳食も始まり少し余裕が出来てきました。

産後大変な時期私の乗り切り方ちょっとご紹介しますね!
・旦那にもひとつこれだけは必ずやってもらう家事を作る。
ウチはお風呂洗いをお願いしました。余裕できた今もそのままやってもらってます(^^ゞ

・晩御飯はヨシケイでほとんどレトルトになっているチンすれば食べれるものを頼んでました。足りない時などは冷凍のシュウマイや時間のあるときにキンピラやヒジキ煮など作って置いて食べてました。

・朝ご飯は夜のうちにおにぎりを作っておき食べたり、バナナをいつも買っておいておっぱいあげながらとかに食べてました。

・お昼はお散歩に出かけた時にパンなどを買ったり、コンビに弁当食べてましたよ。

・夜は9時には寝かしつけて自分の時間を作る(5ヶ月ころから始めたのですがもっと早くからやっていればよかった…)

オッパイにいいものと考えていましたが、私もストレスが溜まってそっちの方が怖いので、揚げ物なんかも食べたい時に食べてました。
そして夕方とか疲れた時には粉ミルクあげたりして…5ヶ月頃になるとまた飲む量も増えたりするのでその頃またミルク足してましたがまた今は完母に戻りました。

家事もベビーがいる部屋はほぽ毎日掃除機はかけていますが、それ以外は旦那が休みの日だけですよ〜〜 
もう、今はベビー一筋でいいや!!!って思って…だってこのかわいい時期は今しかないからいっぱい面倒見てあげたいし!!!

>私は子供のためという気持ちがやはり足りないんでしょうか。
かなえさんいっぱいベビーのこと考えて頑張ってらっしゃるでないですか!!
あとちょっとでホントうそのように楽になりますよ!

2004.5.8 21:46 19

ぱぴこ(30歳)

ご苦労されておられるようですね。
私も里帰りしないで一人目を育てて、
今度二人目も里帰りせず育てるつもりにしています。
一人目は1歳直前に自分から自然卒乳してくれるまで
母乳で育てました。詰まりやすいオッパイ&陥没でしたので
本当に苦労して何度も挫折しかけました。

食事には気を遣いましたが、やっぱり完璧に
頑張るのは無理でしたよ。料理の時間が無ければ
レトルトでも何でも食べたし、昼も夜も食べられず
帰りの遅い主人にコンビニ弁当を買ってきてもらったり、とか。

かなえさんの御近所には「桶谷式母乳マッサージ」を
してくれるところはありませんか?
詰まりやすいオッパイのケアなどが相談できるようです。
私も一人目の時には余裕が無くてオッパイマッサージにも
行く気力が沸きませんでしたが、通ってた人の話を
聞くとマッサージしてもらった途端に色の違うオッパイが
出てきて、オッパイが柔らかくなったりするそうです。
それに母乳育児のアドバイスも受けられるとか。
二人目の時には是非通おうと思っています。

それから家事ですが、手抜きのコツを知らない時って
手抜きしたら今度は手抜きした罪悪感に悩んじゃったり
するんですよね。あれこれやってみて自分なりに
手抜きするコツを掴むしかないと思いますよ。

3ヶ月頃からむずかることが増え、というのは
ちょうど赤ちゃんにも意志が芽生えて「夕暮れ泣き」
が始まる時期になってきたからでは?
赤ちゃんが泣くのは「お腹が空いた」「オッパイが
不味い」だけではないですよ。「眠たい」という感覚が
理解できず不快感を覚えて泣くこともあるようです。
あるいは何となくママに甘えたいとか。

かなえさんは「ベビースリング」という抱っこ紐はご存じですか?
ネットで検索したら色々情報が見つかると思います。
抱っこ&授乳しながら両手が空くので、その合間に
多少は家事をしたり自分の時間を持つことが出来るので
私はかなり重宝しました。
それに寝ぐずってた赤ちゃんがスリングに入った途端に
寝始めることだって何度もありました。

それから旦那様の事が何も書かれていませんが
協力してもらってますか?
お仕事が忙しいのかもしれませんが
子育ては2人でするものですから、時々は遠慮せずに
手伝ってもらってかなえさんの息抜きの時間を
作ってもらうようにしてくださいね。

長々と書いてしまいましたが、かなえさんが少しでも
楽になるための何か参考にしていただけたら幸いです。
あまり考え過ぎてしまって、ストレスを
溜め込まないように気を付けて下さいね。


2004.5.8 23:14 14

ねこむすめ(34歳)

こんにちは。
私も1ヶ月の子供を持つ母です。
私はまったく母乳が出ない人なのでお返事を書くのはどうかと
思ったのですが、かなえさんが随分お疲れみたいなので心配
になって出てきました。
ミルクの私でさえ、授乳に追われてる気がするのに、母乳の
方は本当に大変ですよね。本当にお疲れ様です。
もちろん母乳に代わるものは何もないぐらい母乳で育てた方が
いいんでしょうけど、かなえさんが食事も取れなかったり、
横になっても疲れがとれないのでは、ストレスが溜まってしまいますよね。
「子供のためとうい気持ちが足りない」なんて事は絶対ないと思いますよ。だってフラフラになるぐらい疲れてるのに、こうしてパソコンに
向かってアドバイスを求めてるんですから。私から見たら尊敬するぐらい立派なママですよぉ!!
あんまり思いつめないでお互いリラックスして、ちょっと手を抜きながら子育てがんばりましょうね。

2004.5.8 23:44 15

まるねこ(34歳)

 そんなに頑張らなくともいいよ〜。
かなえさんの様に頑張ってる方のほうが少ないですよ。
食べたいもの食べて、ひじきや納豆は捕食にすればいいじゃん。
私は水分を多く摂るようにしてましたが、他はのほほ〜んでいいんですよ〜。

また、お子さんを構いすぎてはいませんか?
あまりグズルようなら家でもおんぶ紐しててもいいかも。

2004.5.9 00:05 15

ポコぽこ(30歳)

3月に長男を出産しました。私も完全母乳に奮闘中の新米ママです。
子供が生まれて1ヵ月20日経ちましたが今のところ母乳のみで頑張っています。

かなえさんのお気持ちとてもわかります。
私は妊娠中から「完全母乳」の意義に共感していろいろ勉強しながら絶対に母乳以外のものを飲ませないようにしたいと思っていました。妊娠中も体重管理させられていたので、産んだらいっぱい食べまくるぞ〜なんて期待していたのですが、その思いもも空しく出産後の方が気を使わなければいけないんですよね。妊娠中は太ればそれで済むけど、出産後は母乳がまずくなり飲んでくれな
くなったら終わりですから。

私は産後1ヵ月半程実家のお世話になりました。ご両親に頼れないかなえさんからすればとても恵まれていたと思います。今でこそ落ち着いた生活になりつつありますが、やはり出産直後は夜中に何度も起こされ、オムツ替えと授乳で一日が終わっていくという感じで、家事を一切しない生活であっても心身ともにグッタリでした。隣で大泣きしていてもすぐに対応でず子供の方があきらめて泣き止むなんてことも…。

先週自宅に戻ってきたのですが、やはり家事と育児の両立は大変ですね。昨日までは自動的に3食(バランスの取れた)出てきて、洗濯物もたたまれた物が部屋に運ばれてきて、部屋も掃除してもらえてたのに今じゃ洗濯物はどんどん溜まるしちゃんとしたもの食べなきゃいけないし部屋は汚れるし子供は泣くしで正直最近母乳の出が悪いようなお乳の張りが少ないような子供の飲み方が少ないような…気のせいかもしれませんが、内心ドキドキしています。

ご両親の援助もなく3ヶ月も母乳育児を続けてらっしゃるかなえさんはすごいと思います。私はまだ1ヵ月ですし今後3ヶ月まで頑張れるかもわかりません。(でも頑張りたいと思います)でも母乳はやはり素晴らしい!私はそう思っています。だから少しずつミルクを足してしまったようにまた少しずつ母乳をあげてみる努力をしてみてはどうでしょうか?助産師さんは1滴でもいいから母乳をあげて欲しいと言っていました。3ヶ月まで頑張ったんですからゴールはもうすぐですよね。あと2、3ヵ月したら離乳食が始まって育児もグンと楽になりますよ。

私はちょっと面倒臭いですが、旦那との食事を別にしています。自分の分はひじきや煮豆や煮つけをたくさん作りおきして1食分ずつジップロックに入れて冷凍しておき(1ヵ月くらい持ちます)1食に3品くらいレンジでチンして納豆と一緒に食べてます。疲れて食欲ないな〜なんて事もあるし食べてる途中に子供が泣いて何食べたかわかんない程流し込むような状態の事もあります。でもとにかく何でもいいから食べる事です。旦那にはインスタントもので我慢してもらっても自分はちゃんと食べなきゃ!自分が食べるのではなく子供のために、ですもん。ちゃんとしたものや手料理じゃなくても食べないよりはましです。母乳がおいしいかまずいか以前にとにかく出す事を前提に、お子さんが飲んでくれてるならおいしいって程ではなくてもきっと飲めないほどまずくはないって事ですよ。

お互い挫けそうになる事もあるかと思いますが、私も頑張りますので一緒に頑張って頂けないでしょうか?

2004.5.9 12:07 11

なの(29歳)

こんにちは! 私には10ヶ月の娘がいます。 ずっと母乳で育てていますが あまり 食事内容や時間など気にしてないです。 刺激物など(キムチ)は控えていますが それ以外は おっぱいにいいから・・これ食べたら悪いから・・・とかなんて考えず普通に食べたい物を食べて楽しく食事してます。 最初 私もかなえさんのように色々おっぱいで悩んでいましたが 10ヶ月経ってみて思うのですが あまり心配する事はなかったなあ。と思っています。現に 娘はこんないい加減なママのおっぱいが大好きらしく、そろそろ断乳も考えたい時期なのですが しょっちゅう おっぱい!おっぱい!と寄ってきます。 かなえさんは今ちょうど 出産してからの疲れがどっと出てきた所みたいですね。 おっぱい! もうちょっとがんばれば 出も良くなってくるし、赤ちゃんとのリズムも出来て必ず楽になりますよ。 何よりも赤ちゃんのおっぱいを吸ってる姿が可愛くて愛しいです。がんばってください!

2004.5.9 17:28 12

きらら(秘密)

私は娘が1歳10ヶ月になるまで完全母乳でした。(ミルクを飲まなかったこともあるのですが)
私も助産婦さんから色々と指導をされ、生後6ヶ月くらいまではかなり食事に気を遣っていました。でも他の助産婦さんに見ていただいたときあまりにやせた私を見て「おかあさんがたおれたらどうするの!!あかちゃんがいちばんじゃない。おかあさんがいちばんなの!!」と叱咤され、それからは徐々に油ものを(ごま油中心)とったりしました。でもこのときの食事制限の成果、胃腸が弱くなり、しばらくはすぐ下痢をしたり…大変でした。何でもやりすぎるのはよくないなぁ〜とつくづく今感じています。
お母さんが一番。お母さんが倒れたら誰が赤ちゃんのお世話をするのでしょうか。
母乳にこだわる必要はないと思います。ミルクにしても私は飲ませ方とか、その方が大切だと思いますよ。ミルクだって抱っこして母乳を飲ませるように飲ませてあげれば、私は良いと思います。
お母さんの笑顔が赤ちゃんには一番大事ですもの。
育児は「こうでなくちゃ」がないとってもアバウトなものだと思います。そうでなくてはやっていけません。24時間営業ですから(^_^)
私も良く先輩ママに言われる言葉です。
「こどものため…」本当にそれがこどものためになっているのか…そんなこと誰にも分からないのではないでしょうか?分かるのはそのこ自身だけだと私は思っています。
分かるのは自分のこと。まずはお母さんが楽になるように生活してみてはいかがでしょうか?
私の知り合いに毎日母乳の味見をしている人がいました。彼女に一番美味しくなかった母乳は?と聞いたら「旦那とケンカしたとき」だったそうですよ(笑)
やっぱり笑顔が一番!!肩の力をぬいて、笑顔で子育てしていけるといいですね♪

2004.5.9 18:37 10

ゆい(33歳)

すごい!!
そして偉い!!
本当によくがんばっていますね!!

私は2歳の双子の母をしています、キリンと申します。
かなえさん、はじめまして。
「母乳」って「完全母乳は凄い」とか「偉い」とか
よく聞きますが、それにこだわることも無いと思いますよ。
ご実家にもご主人のご実家にも頼らず、家事育児をお一人で
がんばっているのですもの、疲れてしまうのは当然です。

私は実家に居座りました。1〜2カ月ころは疲れのピークでした。
実家の家族みんなで寝不足になりました。
半分寝ながらの、二人同時授乳。
まだふにゃふにゃの赤ちゃんたちに、文句を言ってましたよ。
お母さんだって眠いんだから!!とか。
母乳って消化しやすいからもたないんですよね。
夜中も二人交互に起きては泣いてもう一人を起こしていたので
本当にキレそうでした。
二人が寝ている間に、母乳を搾ってストックもして置きました。
一人にかかっている時に、もう一人にそのストックを飲ませてもらったりしてました。
食事も母が作ってくれていましたから、食べられましたけど、
かなえさんはご自分で用意されているのですものね。
尊敬します。
これがいいとか、こうしたほうが良いとか、母乳に関して
色々な情報がありますが、あまり気にしなくてもいいのではないでしょうか?
母乳にはストレスが一番良くないと思います。
子どもに良くないとはいえ、なんでも完璧にこなそうとしたら
お母さんが倒れてしまいます。
そうしたらあかちゃんが困ってしまいます。
お惣菜や冷凍食品など、時々使ったっていいじゃない。
これから離乳食が始まったら、また手間がかかります。
洗濯だって、掃除だってご主人のお休みの日にやってもらうとか、
家事も区役所などに問い合わせれば、サポートしてくれる人を
紹介してくれると思いますよ。
「子どものため」も大事ですが「自分のため」も
大事だと思いますよ。

私も母乳にこだわった一人です。
ミルクを飲まずにここまで来ましたが、
今、断乳に苦労しています。
産後、なぜかメロンパンにハマリ、毎日食べていました。
夏場は井村屋のあずきバーが手放せませんでした。
そんな食生活でしたが、出ましたよ。

ストレスと、疲れをためないようにしてくださいね。
振り返るとあっという間の赤ちゃんの期間、
一日一日楽しく過ごしてくださいね。

2004.5.10 01:13 10

キリン(秘密)

かなえさん、えらい! ここまで、本当によく頑張りましたね。
体も一番つらいときよね。病気じゃあないかと思うくらいよね。
私も二日で一キロずつ体重が減っていったもん。

母乳育児にそんなにこだわらなくてもいいんですよ。
子供がむずがるなら、ミルクを足したっていいんですよ。
母乳にこだわって、お腹をすかしている赤ちゃんのほうが
かわいそうですから・・・。

家事だって、手抜きでいいんです。
掃除だって赤ちゃんのいる部屋は毎日やりたいところですが、
それ以外のところは週に1回で十分ですよ。
洗濯だって、二日に一度でいいんです。

食事もひじきの煮つけやおひたしなど、母乳によさそうなものは
週末にまとめて、作って冷凍しておいてください。
そしたら、あとは買ってきたお惣菜でもいいんですよ。
納豆だって、かき回す時間すらないよね。気持ち分ります。


今年一年は赤ちゃんを育てることとご自身の体の回復だけを
考えて生活すればいいんです。
ただし、ご主人への感謝の気持ちは忘れずにね。言葉で伝えてね。
家族なんですから、みんなで助けあわないとね。

かなえさんのやっていること、少しも間違っていないですよ。

それでも、育児に疲れて、赤ちゃんのお世話が嫌になってしまったら、
赤ちゃんの小さいお手手を握って、顔をしばらくの間、
ジーッと見つけてみてください。穴があくぐらい、ジーッとね。

そしたら、赤ちゃんのために何をして、何をしなくていいのか
自然にわかってきますよ。
とにかく、赤ちゃんを見つめることです。
泣いていたら、泣き顔を
笑っていたら、笑い顔を
眠っていたら、寝顔を
おっぱいを飲んでいたら、ゴクゴク動くお口をね
ひたすら、ジーッと。

もうすぐ、赤ちゃんもかなえさんも成長して
ラクになりますよ。
本当にもうすぐです。

私も今6ヶ月の男の子を母乳で育てています。
最初の3ヶ月は本当につらくて、泣き止まない赤ちゃんを
抱えて、一緒に泣いていたよ。
みんな一緒だよ。

また、育児につかれたら、ジネコさんにカキコミして
発散してね!

2004.5.10 10:04 11

えどっこ(33歳)

かなえさん、そんなに自分を責めないで!!かなえさんは充分に頑張ってるじゃないですか!!完母ってほんとに大変ですよね。私も1歳2ヶ月になる娘がいますが、3ヶ月の頃は疲れもたまって、ほんとストレスがたまりました。。

食事ですが、かなえさんはもともとは母乳の出がいいんですよね!でしたらそんなに食事に神経質にならないでもいいと思いますよ!食べたいものを食べて、毎回きちんと作ろうなんて気持ちは捨てて、たまにはお惣菜を買ってみたり、お弁当を買ってみたり、(私なんてしょっちゅうほか弁でしたよ!)とにかくかなえさんが少しでも体を休める時間を作って!私は、朝のうちに小さめのおにぎりを作っておいて食べたい時にちゃちゃっと食べる・・とかってやってました。

今は母乳育児を勧める人が多くて、ミルクで育てるのが悪い事のように感じてしまう事もあるかもしれませんが、そんな事はないですよ!ミルクだって充分です!頑張ろうとすると、楽しいはずの育児も辛くなってしまいます。ミルクで育ててる人だってたくさんいます。ですから、あんまり自分を責めないでね!

かなえさんはとってもいいママですよ♪

2004.5.10 11:20 8

まりん(31歳)

産後お一人でがんばられたとの事、本当大変ですもの。よくやられたと思います。
私ももうすぐ3ヶ月になる子がいます。母乳でやっています。夜中の授乳は誰かに代わってもらうこともできないし、それが毎日。。。。私もお布団から起きあがるのに時間がかかることもしばしばですよ。
さて、食事について。
煮物や野菜たっぷりのスープなどを一度にたくさん作っておいたりしています。子供が寝てくれているときに少しずつ下ごしらえです。
夫のいない昼食時にはそういったものを中心に食べ、夕食時にはそれにプラスして、夫も満足できるような品を用意します。
しっかり食事制限されておられる方もいらっしゃるようですが、食いしん坊の私にはなかなかできません。母乳によくないと言われるものでも、以前よりは量は減らし気味にしても食べていますよ。母乳に良いといわれるものをたっぷり食べてね。食べちゃだめっといわれると逆にストレスになっちゃいますもの。それに、こちらがあたふたしていると、赤ちゃんもなにか落ち着かないようです。
家事も全くなにもできない日もありますよ。夫にも、「今日は機嫌が悪くてさぁぁ〜何もできなかったよぉ」と話(言い訳?!)します。
ホント、やりたいこと、やらねばならないことの半分もできない毎日があっという間に過ぎていますよね。「これをしなくては!こうしなくては!!」と自分を追い込まないで下さい。
私も最近ようやく「まぁ仕方ないか」「また今度」と思う事ができるようになってきましたよ。
とりとめもない話で申し訳ありませんが、ぼちぼち育児を!!

2004.5.10 15:59 9

ゆたか(秘密)

私は五ヶ月目の女の子のママです。私も同じで実母をなくし一人でやってきました。初めの一ヶ月はずっと抱きっぱなしで腰が痛くて痛くて。おっぱいを一日中放りだしたまま過ごしてたような気がします。あまり知識がないので、いつも赤ちゃんのことが心配で不安で食事も睡眠もとれなくておなかがすいたらパンをかじっていました。
とにかく時間がなくて泣きそうでした。睡眠もとれずご飯も食べられずおっぱいなんて出るわけがありません。完全母乳あきらめはしませんでしたが泣いたら一日何回かはミルクを与えて間隔をあけ睡眠にあてました。ホルモンの関係で赤ちゃんが泣くと絶対起きられるようになっているらしく、起きられなかったらどうしようと思いましたが大丈夫でした。二ヶ月目もかなりつらかったですが一ヶ月目よりはラクでした。ご飯は電子レンジでチン、旦那に夜いつでも飲めるように味噌汁を作ってもらって、大人の洗濯風呂掃除も任せていました。バナナとパンは常備、おかずも冷凍やレトルト。三ヶ月目は体もかなりラクで、授乳の間隔もあいてきて、赤ちゃんの睡眠も長くなり夜は九時にお風呂に入れたら寝てしまうのが癖づいてものすごくやりやすくなりました。精神的にも落ち着いたのか段々母乳が出だしていつの間にか完全母乳になったのは自分でも驚いています。でも体がきついならミルクにした方がいいかも。ママのかわりはいないし。ミルクでも元気に育ってる子はたくさんいるし今まで頑張ってすごくえらいと思うよ。

2004.5.10 18:05 9

ぴくみん(32歳)

うわー、かなえさん頑張ってますね!ほんと、自信もって「私はいい母です」って言っていいですよー。私の息子は今6ヶ月半ですが、今までずっと混合栄養で育ててます。出産直後からの母乳不足が原因で、退院時は「これから出るようになったらだんだん完全母乳に」と指導を受けましたが、自分が楽できる道をとってしまったのが現実です・・・。でも授乳の半分以上は母乳であげられてきたので、免疫力はあげられてるのかな?と。混合は母乳の免疫力と人工の「量」と手軽さの両方のいいとこ取りができるので、私は満足しています。かなえさんも、もしあんまり体力的にきつかったら、へとへとで倒れちゃう前に混合にスイッチするのも一つの選択かな、と思います。ただ、私も完全母乳のお母さんを尊敬しちゃうし、自分が混合栄養にしたことにはちょこっとだけ罪悪感もあったので、かなえさんの葛藤も分かる気がしますが・・・。

家事はスーパー手抜きです。それでも一日中子供にべったりで、たしかに食事もまともに取れてない日が多かったなぁ。ちょうど今のかなえさんと同じ子供が3ヶ月の頃、食事を丸呑みしてたのが悪かったのか一度消化器系で通院するはめになって、「授乳できなくなるなら薬は避けたい」って言ったらお医者さんに怒られました。「お母さんが元気なのが一番大事!まずちゃんと直しなさい!」って。確かにそうですね。お母さんが体壊しちゃったら授乳どころか赤ちゃんとの幸せなふれあいタイムも楽しめなくなっちゃう!とにかく体を楽にできることが一番大事かなぁ。

5ヶ月ぐらいになると嘘みたいに楽になりますよー。子供にもよるとは思いますが、私の息子も昼寝の時間と一日5回ぐらいの授乳時間が決まって夜通し寝られるようになったら、私自身本を読んだりPC使ったり写真の整理したり、コーヒー入れてお菓子なんか食べてゆったりする時間も出来ました。

かなえさんも自信を持って「楽しい」育児、していきましょ。

2004.5.10 19:36 7

ねこ(秘密)

かなえさん、すごいです!
もう十分に頑張ってますよー!
私も完全母乳で1人目育児中です(今3ヶ月です)
私の場合も両親が亡くなっているため、ほぼ1人で
(夫は仕事でいないので)乗り切るため試行錯誤中です。
ご飯が食べれないで夕方っていうのもよくありました。
私は割り切って、あんぱんなどの和菓子を食べていましたよ。
いろいろ割り切って食べてるうちに、これはおっぱいが
詰まり易いとか、まずいのかな?とか分かるように
なりました。私の場合は、私のストレス発散源の
チョコレート、意外にも食パンが詰まりやすかったです。
食品でまずそうな顔をする事はなかったけど、
詰まると飲みづらいのか、機嫌悪そうに飲んでいました。
1人で乗り切るコツは、まず自分の体力と、気持ちのゆとり
かなと最近思うようになりました。
掃除も猫がいるから、もっとガンガンやりたいけれど、
とりあえず子供のいる部屋だけ片付いていればいいか、と
平日はモップでささっとすませ、週末にまとめてやります。
食事も最初は、子供にアトピーの可能性があるため
すごく質素な食事にしてましたが、自分の体力が回復しない
のと、だんながやせてきてしまったので(笑)
色々作るようになりました。今はおっぱいというより
アトピーの湿疹が出る食品の見極めをしているところです。
子供さんの事を一生懸命考えておられるのは、十分に
伝わってきますよ。おっぱいが詰まったら、その食品を
控えてみる、というかんじではどうですか?
私は心配性な所があるので、小児科のドクターに
「最初から心配してもしょうがない。起こってからそれを
取り除けばいいよ」とアドバイスされ、その時は
「だって子供に何かあってからじゃ遅いじゃん」と
思ったけど、今は確かにそれくらいの構えで
ちょうどいいのかな、とも思います。
のんびりしてると、おっぱいの調子も、子供の調子も
いいみたいです。
お互い、ゆったり育児でがんばりましょ〜!

2004.5.11 15:22 8

りんごパイ(秘密)

お返事遅くなりました、トピ主です。
あたたかい励ましをたくさん頂きまして、本当にありがとうございました。
涙が出ました…。
実は投稿してまもなく熱を出してしまって、退院後初めて主人に仕事を休んでもらい、一日静養したら大分落ち着きました。一日中ゴロゴロして赤ちゃんの相手だけしていたら、いつもよりたくさん笑って声を出すのでびっくりしました。そしてその晩は珍しくよく寝てくれました。

皆様のお返事を読み、様々なことを考えました…。
皆同じところを通ってきてるんだ、頑張っているんだということ、とても励みになりました。
でも、主人の子供でもあるのに、仕事の妨げになるから…と夜中居間に移動して一晩中抱っこしたりして泣かさないように頑張っていたのは、やりすぎだったかもしれません。今回、そのことを含め育児について話合えたのですが、主人も私が大丈夫というし、赤ちゃんに対してどうしていいかわからなかったと告白してくれました。家事はあまりできない人なのですが子供のことは主人なりにかわいがってくれるし、2人の子供だし家族なのだから、これからはいろいろ協力してもらおうと思います。

食事について、実は私が一番気になってたのはお惣菜や加工食品などに含まれる添加物なのですが、皆様もうまく利用されてたと知ってほっとしました…。
そればっかりにならないよう、でも食べないより食べたほうがいいということ、心がけたいと思います。
詰まりやすいのは体質みたいなので、今度気になってた桶谷式マッサージ受けてみようと思います。

母乳は休息を取ったりリラックスすることも、とても大事なんですよね。私はなんだか赤ちゃんの気持ちも考えずに一人で煮詰まってたんだなーと思います。
なるべく母乳でがんばりたいという気持ちは変わりませんが、辛いとき、笑顔になれないときはミルクをあげよう(主人にあげてもらう)と決めたら、気が軽くなりました。
妊娠中、楽しく育児したいと思っていたのを忘れていました…。想像以上に、母乳育児って大変だったので。
キリキリしておっぱいのことばかり考えてるより、笑顔でいられるならたまにはミルクをあげてもいいんだなと、今回赤ちゃんに教えてもらったような気がします。

本当はお一人お一人お名前を挙げて長いお返事を書きたいのですが、時間もなくご容赦ください。感謝の気持ちが伝わりますように。
本当にありがとうございました。

2004.5.13 03:17 5

かなえ(28歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top