ケチな義母に怒られた(愚痴)
2011.2.8 12:54 0 16
|
質問者: かおりさん(28歳) |
義実家は義父がある程度の役職についていた為、かなり裕福です。
しかし娘が生まれてから頂いた物は、3歳の時に靴を1度だけ頂いたのが最初で最後です。
お正月・誕生日・クリスマス等全ての行事でその靴以外、何も頂いた事はありません。
義母は料理を趣味にしていまして、特に漬物に絶対の自信を持っています。
普通のぬか漬けや浅漬けではなく、いろんな野菜の酢漬けや甘酢漬け、砂糖漬けや味噌漬け等の保存食で、正直かなりしょっぱかったり、甘すぎて食べられなかったりするものばかりです。
そういったものが半年に1度ほど送られて来ていました。
先日義母が娘に会いに来ました。
すると突然娘が絵本やおもちゃを出してきて、「これ、〇〇ばぁば(私の母)がくれたの~!」と嬉しそうに義母に言い、しかも「〇〇ばぁばは私にいろんなのくれるのに、△△ばぁば(義母)は何もくれないね。」と言い出したんです!
私は普段そんな事娘に言った事ないので、5歳の娘がそんな事を思っていた事に驚きました。
確かに私の両親は共働きで、決して裕福ではないのですが、「孫の喜ぶ顔が見たいから」と、時々絵本や洋服を買ってくれたり、誕生日等の行事には必ずお祝いを贈ってくれます。
その後義母と2人きりになった時、突然義母の顔色が変わり、「あんな事言われて、私の立場がないじゃない!普通だったらおもちゃとかあげてなくても、「美味しいお漬物たくさんもらってるんだから、おもちゃとかなくても良いのよ」って言って育てるでしょ!どんな育て方してるの!?」と怒られました。
「せっかく漬物あげてるのに、私の立場がない」と不機嫌なまま義母は帰って行きました。
確かに私も義母をフォローするような事を言わないできたのも、悪かったかもしれません。
でも実際に何も頂いていないので、娘の中で疑問が浮かんだのも事実ですし、「美味しいお漬物を…」と言われても、5歳の子供にはとても(美味しい)と感じるものはなく、対応に苦しみます。
義母に会ったら、また娘が何かしら言い出しそうですし、どう言えばいいのでしょうか?
御意見をお願いします。
回答一覧
何か私なら、可愛がられてないのかな!?と思っちゃいます。
だから、だったら自分の母親に自分の子供を可愛がってもらおうと思うだけです。
だから、特別義母に何も言わないかも。
それか、正直に言っちゃうかな。
私は角が立つの気にならないですね…。
2011.2.8 14:17 33
|
ジッパー(37歳) |
納得いかないのもわかりますが、義母さんが言うこともわかります。
モノくれるだけが愛情ではないし、来てくれるだけでもうれしいってことわかりませんか?
子供はそりゃ、モノくれる人が好きですよ。
けど、きちんとフォローするのが母親なのでは?
2011.2.8 14:41 41
|
ゴロリ(33歳) |
ぐっじょぶかおりさんの娘さん!!
2011.2.8 15:16 101
|
とくめい(28歳) |
私もジッパーさんと同意見です。
子供ながらも、自分に優しくしてくれるお祖母さんには愛情を感じますが、誕生日やクリスマスにさえ何もくれないお祖母さんには、『好かれてない』て思うと思います。
しかも「美味しい漬物」って…おい!ただの自己満足じゃん
何かあった時に「主人も娘も酢の物は余り食べないですし、私独りでは食べ切れないので、送って頂かなくて結構ですよ…勿体ないし」て謙虚に言うかな~
もしくは旦那に言ってもらうかな…
無理して歩み寄る努力ばかりしても体を壊しますよ
2011.2.8 16:31 40
|
かずみん(43歳) |
子供は正直ですよね。
親が教えてない事をペラペラ話しちゃうし。
今回起こってしまった事は仕方ないので
娘さんにも説明してみたらどうですか?
「おばあちゃんは物をくれなくても
〇〇ちゃん(娘さん)の事は大事に思ってるんだよ」
っていう事を。
きっとお義母さんは「物を買わない」主義を
これからも貫くと思いますので
娘さんの中でも物をくれない理由が
何かしら分ればスッキリするかも。
2011.2.8 16:46 31
|
みんみん(33歳) |
その場で、娘さんを叱りました?
私は子供がまだいませんが、
私だったらそんなこと言ったらきつく叱ると思います。
もちろん、私も心の中ではケチだな~って普段思うと思います。
でも、本人の前で、そういうことを言ってはいけないと
教えなければならないと思います。
そこで叱らなかったから、どんな育て方してるのって
言われるんだと思います。
>義母に会ったら、また娘が何かしら言い出しそうですし、
って、二度と言わないように躾けるべきだと思います。
私も、5才の子に漬物って…おいおい。って思いますよ。
でも、それとこれは別だと思うのですよ。
2011.2.8 16:55 51
|
あい(28歳) |
子供って、びっくりするようなこと、いきなり言っちゃい
ますよね。スレ主さんもさぞかし驚かれたことと。
言っちゃダメって言っても、難しそうですし。
でも、お義母さんの漬けものって、ある意味自分の趣味の
押し付けですよね。漬け物を子供が喜ぶわけないのにね。
>「美味しいお漬物たくさんもらってるんだから、おもちゃ
>とかなくても良いのよ」って言って育てるでしょ!どんな育
>て方してるの!?」と怒られました。
って、(笑)
もう、スレ主さん お気の毒です。
2011.2.8 17:12 30
|
漬けものもねー(秘密) |
これは義母さんだったから良かったけど、身内でなかったらかなり失礼ですよ。
例えば「〇ちゃんちに遊びにいったらお菓子をくれるのに△ちゃんちのママは何もくれない」とかいうのと同じじゃないですか(まぁ、かなり極端ですが)?
娘さんにそんなこと言われた義母さん、どんな反応だったのでしょうか?
私は主さんがちゃんとその場でフォローするべきだったと思います。
そして二度と言わないように躾なければいけないと思います。
2011.2.8 18:30 39
|
のどごし(35歳) |
子どもは正直ですね。
それにしても。漬物あげてるでしょって。
おいおい!
5年間靴以外プレゼントなしって。
物贈らない主義にしても限度があるだろうと…。
私だったら義母の事はほっときます。
どうせこういう人は下手に出たらつけ上がりそうだし。
面倒くさい義母で気の毒です。
2011.2.9 01:29 27
|
ウケる(29歳) |
問題はそこか?
プレゼントはする人もしない人もどちらも間違いではありません。
子供さんがそんな事を平気で言っちゃう躾をなさってるのに問題をかんじます。なんか物のありがたみもなくしてもらって当たり前とか思って育っていき将来性格悪くなりそう。グッジョブと返答したかたいましたが(ナットクも含めて)子供を何だと思ってるんですか?大人の事情に子供をつかう発想…子も子なら親も親。
2011.2.9 04:20 29
|
ねこ(27歳) |
躾云々いうひといますが、そういうレスしている方はは完璧な子育てをしているんでしょうか?
金持ちほどケチっていうから、モノをくれないからどうとか言いたくもなりますよ(笑)
漬物なんかただの自分の趣味の押し付けだし、、、
今回のことは忘れましょ(^-^)/
2011.2.9 07:46 27
|
おかまり(30歳) |
批判レス多いですね。なんで??
子供だったらおばあちゃんからお年玉や誕生日やクリスマスにプレゼント貰えるって思うでしょう。片方のおばあちゃんからだけプレゼントがある事が不思議で素直に思った事を言っただけじゃないんですか?
身内でなかったらかなり失礼って言われてる方おられたけどおばあちゃんだから言ったんでしょう。他人がプレゼントくれるなんて思わないでしょうし言わないですよ。躾だからと子供が疑問に思った事を我慢させるのは違うと思います。
しかし、娘さんの義母さんはその質問になんて答えたのか気になりますね。
義母さんは行事ごとに何もないって出産祝いや初節句とかもなかったんですか?だとしたらそんな常識ない人からどんな育て方してると言われても・・と私は思います。
娘さんには今後は言わさないようにするしかないですね。。
2011.2.9 16:13 21
|
え~(32歳) |
お義母さんも相当な人だなと思います
漬物ごときで恩に着せられてもね~
娘さんも思う事あったんでしょうね
まぁそんな事言うんじゃないのと言うべきとは思いますが
それを差し引いても何も買ってくれないのに
漬物あげてるのに立場ないってなんじゃそりゃって
思ってしまいます。
確かに物だけが愛情ではないとは思いますが
かわいいと思えば何か買ってあげたいと言う考えに
私はなるものだと思うんですけどね。
気持ちを態度だけで示すのって相当でないと
伝わらないと思うんですよね
結局のとこお義母さんはその気持ちもあまりないから
そう言う風に言われるのかも?と思いました。
よく遊んでもらってるとかだと又違ったのでは?
2011.2.9 16:51 18
|
わかる(33歳) |
躾の問題ではありませんよ。
5歳くらいになれば差に気づくし、疑問も出て当然です。
幼稚園でお友達と誕生日やクリスマスの話になったら
私だけ両方のおばあちゃんから貰えていない
と悲しい気持ちになったかもしれません。
私も父方からは何もして貰えなかったのでそういう思いは経験しましたよ。
子供の性格ですよ。
お母さんやお父さんに疑問をぶつけるか
おばあちゃん本人にぶつけるか
もしくは自分の中に感情を閉じ込めてしまうか。
子供は残酷なくらいに正直だから言っちゃっうのもあり得ますよ。
その後どう親が躾るかは大事だと思いますが。
自己満足の漬物を送り付けるって嫌がらせに等しいのに
それを子供になんて無理がありすぎますよね。
私ならまず夫に相談して娘さんになんて言うか夫婦の意見を一致させます。
その後、「どうしておばあちゃんに何もくれないね」って言ったのか優しくききます。
娘さんがどういう気持ちで言ったのか知らずに
頭ごなしに「言ってはいけません」じゃ娘さんも納得できないと思います。
単純な疑問だったのか、悲しい気持ちがあってのことか
娘さんの気持ちも汲み取りながら
プレゼントの催促はいけないこと
人の気持ちはプレゼントで決められないことを
本人の理解度に合わせて話します。
私がスレ主さんと同じ状況になったとして
その場で義母のフォローなんてできないですよ。
漬物じゃ引き合いに出せないし。
硬直しちゃうかな。
その後でのお説教も余計なお世話って思ってしまいそうです。
「お義母さん、残念なんですけど漬物は娘は食べられません」と言っちゃっうかもしれません。
2011.2.9 17:39 23
|
ひょっとこ(30歳) |
>子供さんがそんな事を平気で言っちゃう躾をなさってるのに問題をかんじます。なんか物のありがたみもなくしてもらって当たり前とか思って育っていき将来性格悪くなりそう
これはむしろ逆の場合もあります
貰えない人がいるからこそくれる人のありがたみが
わかる場合だってありますしね
今はまだ5歳ですから疑問に思った事を
言ってしまったまででしょうし
小さい頃にしてもらって嬉しかった事って覚えてますから。
くれるのが当たり前と思うのはダメですが
逆に誕生日やクリスマスに何もないのも当たり前と思うのでは
これまた人に何かしてあげると言う発想に
ならない場合もあると思います。
私の友人が子供の頃にプレゼントとかケーキとかなかったから
誕生日にプレゼントとかケーキ買わないもんだと思ってたって
言ってたぐらいですし。
それにそんな事平気で言っちゃう躾と言っても
子供って予想もしない事言いませんか?
そこでダメよと言うのが躾でそんな事言わないように
躾ってそうそう簡単でもないような。
大人でも失言する人多いんですから。
2011.2.9 18:05 22
|
イヌ(31歳) |
スレ主です。
思わぬたくさんの方からのお言葉、とても感謝しています。
私は普段から「物を大事にするように・感謝の気持ちを忘れないように」という思いで、誰かから娘に頂き物をしたら、「これは〇〇さんからもらったんだよね。せっかくもらったんだから、大事に使っていこうね。」
というのをよく口にしていました。
その為か娘は物を大事に使うと共に、誰から何をもらったのか、しっかり覚える子になっていました。
その結果、義母からは何ももらっていないという事が分かってきて、悪気はないのですが、つい思った事をそのまま口にしてしまったんだと思います
娘に上記の事を言われて、義母は「うぅ~ん、えへへへ~」とだけ言っていました。(義母は気まずくなると、いつも「えへへへ~」と言って逃げます)
娘にはこういう事は相手を嫌な気持ちにさせるから言わないように言い、義母に関してはそのままにしておこうと思います。
「物より気持ち」というのは私も同感ですが、孫が可愛いという気持ちがあれば、ほんのたまにでも気持ちを形にして欲しいな~なんて思ってしまいました。
2011.2.9 23:31 22
|
かおり(28歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。