HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > その他 > 子供が生まれたらどんな保...

子供が生まれたらどんな保険に入れば良いでしょうか?

2011.2.18 22:42    4 7

質問者: 姫さん(31歳)

先日、子供が産まれました。子供が生まれたらどんな保険に入れば良いでしょうか?保険に無知なので教えて頂ければと思います。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

姫さん、お子様のご誕生おめでとうございます!

うちも子供が生まれる時に、旦那が色々調べたり「あるじゃん」
を見たりしていましたが、結局良くわからず(T_T)近所にある
「保険クリニック」というところに行って教えてもらいました。

最近よくある保険のコンサルティングをしてくれる所で、色々と
わかりやすく教えてもらいました。

基本は生命保険屋さんですが、学資保険についても教えてくれ
アドバイスをもらえてとても助かりました。

是非、お勧めしたいところですが、こういうのは当たり外れが
あると聞きます。

うちは強引な勧誘も一切なく、納得いくまで親切に教えてくれた
ので自分たちの身の丈にあった保険に決めて満足していますが、
最初に個人情報を出さなくても話をしてくれるような所が
いいかもしれませんね。

子育ても大変だと思いますが、もしそういう所に行かれるならば
お子さんがハイハイし始める前をお勧めします。
じゃないとゆっくり話が聞けないと思います・・・。

姫さんご一家がいい保険を見つけれますように!

2011.2.19 00:35 29

ゆりゆり(36歳)


まずひとつは
これからお金が掛かりますので、
小学校・中学校・高校・大学入学時にお金がもらえる
学資保険に入った方がいいと思いますよ!

あと、お金に余裕があるなら、終身タイプの医療保険や、終身の死亡保険に入っておくと、払込満了まで掛け金が安いままで済みますので、後々助かると思います。

2011.2.19 05:39 37

なつみ(32歳)

お子さんの保険ですか?

お子さんの保険なら学資保険ですかね。
色々なところの資料を取り寄せて検討してみては?

因みにうちは郵便局の学資保険です。

出産前に資料を取り寄せておけば良かったのに…

2011.2.19 06:45 84

烏龍茶(36歳)

私は学資保険と共済に加入しました。
学資は強制的な貯蓄目的ですが、夫に万が一のことがあった際に、以後の保険料は免除になりますのでそういう意味での「保険」です。

共済は子供自身が怪我や病気になった際に。
子供が男の子なので、友人宅で何か破損させてしまった時の為に、個人賠償もつけました。

あまり家計に余裕はないので、我が家としては必要最低限の内容のつもりです。

2011.2.19 07:29 36

雪だるま(39歳)

以前ファイナンシャル・プランナーとして仕事をしていました。

保険に関心があるなら、上の方が仰っているように色々な会社の保険を扱っている所があるので、そちらに相談に行くのが良いと思います。

でも、お子さんの医療保障を付けたい、というニーズ以外の場合は、私個人は保険はおすすめしない派です。

将来の学費等々、子供のために積み立てをしておきたいというのであれば、銀行の定期預金で十分だと思いますよ。

保険加入先にありき、ではなくて何に備えておきたいのか??という目的を明確にして、それに見合った金融商品を選ぶことをおすすめします。


蛇足ですが・・・。
保険のカラクリって知れば知るほど加入する気が失せます。
くるかこないか分からない万が一の場合に備えて私たちが月々払っている高額な保険料って、ほとんど保険会社の社員の高額な給与に姿を変えていますから。

2011.2.19 10:45 45

るみね(35歳)

 るみねさんのコメントは経験に基づく感じでナルホドという感じですね(^_^;)。

 私は今臨月で出産後に郵便局の学資保険に加入する予定です。先日説明を聞いてきましたが、もし加入するなら早めがよいそうです。出産後6カ月ごろまでは赤ちゃんも病気しにくいそうですが、万が一軽い病気(湿疹程度でも)にかかっても審査が通りにくくなるそうです。なので名前が決まった時点で加入できるそうなので、もし入るのであればお早めに~とのことでした。ちなみに数百円で医療保障もつけられるとのことでしたよ。参考になれば幸いです。

2011.2.19 23:32 22

すみれ(38歳)

うちは、郵便局の養老保険と、コープの共済に四人加入しました。

養老保険の満期は18才にしました。
コープで傷害や入院の保証はあるので
養老保険は死亡保障以外付けないで
満期を子供が18才に設定し、契約者と受取人を私にしました。
(贈与税がかからないため)
それを全額前納しました。

うちは旦那が定年するとき子供がまだ四人とも中学生と高校生なので
学資保険が物凄く高額になってしまい、郵便局の人に養老保険の方法を教わりました。

2011.2.20 09:29 25

37(28歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top