HOME > 質問広場 > くらし > 夫婦関係がギクシャクしています

夫婦関係がギクシャクしています

2011.2.28 01:54    0 11

質問者: おくまさん(33歳)

こんにちは。
夫婦の仲が悪くなり、一人で考え込む日々が続いています。
どうか皆様の御意見を聞かせて下さい。

私は、夫と生後5ヶ月の双子の4人家族です。


一年前に実父が癌になり、この度、余命6ヶ月の宣告を受けました。


全身に癌が転移していたことを母から聞き、
(なんで気付いてあげられなかったのか)(もっと親孝行したかった)等、色々な父への思いが頭を廻って、涙をこらえて毎日を過ごしています。


私にとって、父は大切な存在です。
穏やかな気持ちで、旅立って欲しいと切に願っています。
そして、私ができることは何でもしたいと思っています。

しかし、夫からしてみれば、父は他人。こんなことになって煩わしいと、はっきりとは言いませんが、言葉の節々で、それを感じさせます。

今日も、『双子を連れて、新幹線で実家に帰りたいので、次の休みに付き合って欲しい。』と伝えたところ、
『仕事で疲れているから行けない。俺のおかんに頼んでみて。』と言われました。

そんなこと、義母に甘える訳にはいきませんよね。


今日だけではありません。

最近、夫の冷たさに唖然としてしまいます。

元々、夫は、彼の祖父の訃報の連絡があったときも、『あ~、そうなの~』と言ったっきり、何事もなかったかのように眠ってしまうような冷たい一面がありました。


ここへ来て、死生観の違いや、私の家族を大切にしてくれないこと、支えて欲しい時に支えてもらえないこと等、夫への不満が募り、考え込む日々が続いています。

父の件がある以前は、多少喧嘩はあるものの、仲の良い夫婦だったので残念です。

皆さんだったら、どうされますか?

夫に頼らず、見ない振りをして生きていくべきですか?

それとも、歩み寄るために対話を試みるべきですか?

誰にも相談出来ずにいます。どうか、お力を貸して下さい。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

一応、歩み寄りの対話はすると思います。
その後は、相手の出方次第です。
実家に行く時は、疲れてると言われれば勝手に行きます。

2011.2.28 06:42 67

七夕(37歳)

私だったら自分の親を大事にしてくれないなら相手の親も大事にしません!後旦那が困ってる時も助けません!
離婚は双子ちゃんが居るので大変だと思うので今は、いつ別れても良い様にお金を貯めます

2011.2.28 07:17 34

トマト(31歳)

おくまさんへ

お父さまの御病気を知って、とてもショックでしたね。
私も去年、父ではないですが同じ病気で大好きだった人を2人、みおくりました。
御本人も、御家族も、今どれだけの胸中かと思うと
言葉になりません。

2人の子どもを育てていますが、5ヶ月の双子ちゃんの育児は、おそらく想像を超える大変さかと思います。
おくまさんが御主人に支えてもらいたいと思われるのは、
当然の事と思います。

御主人はおくまさんやおくまさんのお父様の御病気について
「わずらわしい」と感じているより、
「どう接すればいいのか分からなくなっている」のではないでしょうか。

私の主人の話で恐縮ですが、おくまさんの御主人と同じような素振りを見せた事があります。
昨年、私が涙をためて毎日を過ごしていた時にケンカになりました。
その時言われた事が、

「どう言葉をかければいいのかわからないんだ」
「死について考えるのが怖い」と。

自分や家族が重い病気になったり、
自分自身がじっくり死生観について考えた機会がなく、
(あえて考えないようにしてきたのもあるそうで)
「何も出来ない」「何をすればいいのか」
と思い込んでいたそうです。

もし、私がおくまさんの立場なら、
「私たちが生まれた以上、絶対に避ける事の出来ない問題」
についてもう一度話してみると思います。

そして、大事なのは
「他の誰でもない、あなたと乗り越えたいのだ」と伝えることです。決して「私ってかわいそうでしょ」「辛いね」と同情して欲しいのではないということが強く伝わればいいですね・・・。

ただ、一番心を許せる人(御主人)に、同じだけ大切なお父さんへの気持ちを聞いて欲しい、それだけで気持ちが少し整理できるんだと伝えてみてはどうでしょう。

帰省は、とても大変かもしれませんが、おくまさんが子どもさんと帰って、ご主人にはご主人にしか出来ない仕事を頑張ってもらいましょう。

感情のままに書いてしまいました。
勝手な文章で本当にごめんなさい。
おくまさん、こころも体も無理しすぎないで下さいね。
お父様のお体も、どうかお大事になさってください。

2011.2.28 09:00 48

灯子(33歳)

冷たいというより、男性ってそんな人多いだろうと思います。
女性みたいに感情で動きませんから。
夫と先日何かテレビを観ていて、「私、お義母さん亡くなってもお義父さん亡くなっても多分号泣するだろな」って言ったら、夫は「僕はお義父さん、お義母さん亡くなっても泣くことはさすがにないな」ってキッパリと言っていました(苦笑)。
私も「まあ、嫁の両親だもんね、大の男が泣くほどじゃないわな〜」って妙に納得しました。
スレ主さんのご主人もその程度なんだと思いますよ。
これは仕方ないと私は思います。
逆に嘘くさい同情される方が私は嫌です。
お父様、大変ですね。
娘であるスレ主さんが傍についてあげて下さい。
喜ばれると思いますよ。

2011.2.28 09:52 73

オレンジ(35歳)

お父様のこと、さぞご心配でしょうね。ご心労お察しします。
看護されてる方が、疲労困憊してしまわないように、ご自愛くださいね。

さて、旦那様のことですが、今は、どうすることもできないと思いますが、様子をみるべきかな、って思います。ただ、こんなに薄情な人と一緒に生涯連れ添って後悔しないかどうか、常に、自分に問うことは大切なのではないか、と思います。

もし、年老いて、スレ主様が、看病してもらわないといけなくなったら、配偶者の方は、親身になって世話してくれるのでしょうか? 

結婚すると、どうしても女性が犠牲になることのほうが多いですよね。自分の人生を犠牲するのに値する人間かどうか・・

見て見ぬフリをしておけば、平穏無事に過ごせるでしょうが、今一度考えてみるのもいいかもしれません。 旦那様に、そういうう不安を訴えてみるのもいいかも。

ひょっとして反省してくれるかもしれないし、してくれないかもしれない。だけど、反省する姿勢さえなければ、見て見ぬふりをして、平穏無事に過ごすのがいいのかどうか、また考えも違ってくるかもしれません。

何年か様子をみてから考えてもいいかもしれません。今は、お父様のケアが優先ですもんね。

2011.2.28 10:13 24

ぐみ(秘密)

いくら価値観の違いがあると言っても、2人の子供を連れて新幹線に乗るのは、大変だと思います。
毎日心配でたまりませんよね。気持ちを察してくれない旦那様だと切ないですよね。
新幹線で何時間ぐらいかかるのかわかりませんが、荷物を宅急便で送りベビーカーで出るのは、可能ですか?一度実家に戻られ旦那様が迎えにくるまで帰らないと言うのは、どうでしょうか?
中々、人それぞれの心配の仕方がありますけど、旦那様の態度には、がっかりさせられますね。
双子ちゃんなら、離婚してやっていくのは、難しいですよね。
何となく距離を置いたら旦那様もわかってくれたらと思います。

2011.2.28 10:17 14

ゆりこ(34歳)

お父様のこと、とても大事にされているのがよく伝わってきました。
このような時期に心労が重なって大変でしょう。

ご主人、人との縁があまり濃い環境ではなかったのかも、と感じました。
おじいさんの時のことも、あまり関係が深くなかったからそんな態度だったのかも。
まぁ、男性はあまり女性のようには感情を表したりはしないですが、それにしても今まで何度か顔を合わせたりしたはずのお義父さんですよね?
一緒にお見舞いに行くくらい、普通の感覚だったらできると思うのですが。

普段の義両親との関係はどんな感じですか?
自分の親もあまり大事にしていない感じだと、おくまさんの気持ちは理解してもらえないかもしれません。
死生観の前に、人との縁を大事にできる人なのかどうか。

双子ちゃんのお父さんでもあるのですから、「子供たちが将来、人との縁を大切に思えるようになるかどうか、あなたの考え方で変わると思う」と、身近なお子さんの話を出してみては?
親として、どう考えるべきか行動するべきか、少し冷静に考えてくれるかもしれません。


心配事で胸がいっぱいの状況の中、ご主人との間に溝を感じるのは本当につらいことと思います。
いつかご主人がわかってくれると信じて、少しずつでも気持ちや考えを伝えていった方がいいと思います。
体調など崩されないよう、気を付けてくださいね。

2011.2.28 13:26 15

まかろん(37歳)

冷たい意見になりますので不快に思ったらスルーしてもらって結構です。

私も父が亡くなりましたが、その時夫は素っ気なかったです。
その態度に傷付きましたが友人に「そんなものだよ」と言われました。

>元々、夫は、彼の祖父の訃報の連絡があったときも、『あ~、そうなの~』と言ったっきり、何事もなかったかのように眠ってしまうような冷たい一面がありました。

これって性格が冷たい場合と感情を表に出すのが下手って場合があると思います。日本の男の人って堂々と泣きませんよ。プライドの高い男の人なら「悲しい」という感情をストレートに表に出さないと思います。

それにもし義両親に重病が見つかって余命何カ月って言われた場合、同じようにおくまさんは毎日涙をこらえて生活しますか?
日頃実親、義親を同じように大事にしていてもいざという時の重要度はまったく違います。
結婚何年目、日頃の付き合いの深さにもよりますが自分と同じように夫に悲しんでほしい、いろいろ協力してほしいって難しいと思います。

話し合って分かる人ならいいけど、何を言っても無駄な人の場合、夫の性格はこういうものなんだ、とありのままを受け入れるしかないと思います。
「理解してもらう」「見ないふりをする」ではなく自分とは別の人なのだから別の考え方をしているのは当然のことだと容認してください。

2011.2.28 13:51 20

匿名(33歳)

伝えたいことをもう一つ忘れていましたので追記しますね。

所詮、配偶者にとっては、「実の両親はただの他人」であることは誰でも同じだと思いますよ。自分と義母との関係を考えればおのずと、適正な距離感っていうのがわかると思います。

なので、配偶者に自分の親御さんを心配してほしいと願うのは無理かもしれません。ただ、とてもラッキーな場合のみ、それがかなうのかな、って思います。

祖父の訃報も、故人との生前の関係でいろいろありますから、頭から決めつけずに、旦那様をみてあげてくださいね。

男の人って、結構、見かけはクールだったりしますが、本当に助けが必要な時は、きちんと対応してくれるかもしれません。

旦那様に気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか?

2011.2.28 14:50 15

ぐみ(秘密)

義母にお願いすればって言ってるから お願いしたらどうでしょう。

知らねーよとは旦那さん言ってないしまだよいほうだと思います。

『義母に甘えられませんよね?』と思うのは、義母さんを他人だと思っている証拠になります。
実母みたいに、甘えてみては?

うちは結婚するかって時に私の母が他界しました。
最終的に病院で逝きましたが荷物もあったりしたので仕事帰りの彼にTELしたら慌てて(夫)来て病室で大泣き(初めて泣き顔見ました)死人を目の前に、ましてや私の母親…
今でもいろいろ後悔していると夫は言っています。

しかし、納骨した後、家の近場に新しくお墓を買いました。
移動させたくて、移動するために運転してもらいたいと(彼)頼んだら、『仕事で怠いし自分で行ってよ』ってドタキャンされました。ムカついても仕方ない為、私が他県~地元まで運転しましたなんとかなりましたが。
時に、冷たい場合もありますし機嫌だって体調だって互いにあります。冷たい冷たいって考えてるなら自ら段取り良く行動するほうが、手っ取り早いですよ。結局言い過ぎた!みたいなタイプじゃない限り、あてにしないほうが疲れないで済みます。

2011.2.28 18:59 14

いきものがかり(35歳)

スレ主のおくまです。
皆様、沢山のご意見、アドバイス、
本当にありがとうございました。
一つ一つ大切に読ませていただきました。
皆様に、悩みを打ち明けて、共感していただいたり、激励していただいたり、本当に救われました。

七夕さんへ

夫に頼りすぎてしまう所は、私の至らない所です。
割り切って、期待せず、過ごしていければと思っています。
ありがとうございました。


トマトさんへ

今まで、いわゆる「へそくり」というものは、したことがありませんでしたが、これからは、コツコツ貯めてみようと思います。
トマトさんにはっきり言っていただいて、
とってもスッキリしました。ありがとうございました。


灯子さんへ

癌はしつこい病気ですね。
一度は病気を克服したと思うほど、元気にしてたので、
本当に残念です。
灯子さんのおっしゃる通り、主人はこれまで、人の死を見たり、
生き死にについて深く考えたことはないようです。
そういうことを考える余裕もないほど、仕事仕事で忙しく暮らしています。
灯子さん、父と同じ位、夫のことも大切に思っているということ、灯子さんに言われて気づきました。
最近の私は、頭の中が、父一色で、夫を思いやる気持ちが足りなかったと思っています。
夫の様子を見て、もう一度、話をしてみようと思います。
ありがとうございました。


オレンジさん

オレンジさんのように「納得」できるように努力してみようと思います。
今まで、私には、自分の価値観を押し付けるところがありましたから。
そうですね。私が感情で動くように、夫にも感情で動かれたら、
うちの家庭は「ハチャメチャ」になってしまいますね・・・(笑)
「冷たい」と嘆くのではなく、「これでバランスがとれているのだ」と思うようにします。ありがとうございました。


ぐみさん

2度の投稿ありがとうございました。
何度も何度も大切に読ませていただきました。

>もし、年老いて、スレ主様が、看病してもらわないといけなくなったら、配偶者の方は、親身になって世話してくれるのでしょうか?
・・・とのご質問、ドキッとしました。
私が年老いるまで、色々なことを経験し、夫が変わってくれるといいなぁ、と少しだけ期待しつつ、
夫に頼らず生きていく強さを持とうと思います。

ありがとうございました。


ゆりこさん

双子を連れて買物に出るのも一苦労で、毎回、変な汗でびちょびちょになっている私にとって、
新幹線での帰省はとても不安です(苦笑)
荷物を宅急便で送り、一人おんぶと一人ベビーカーで頑張ってみようと思います。
帰省を機に、私も夫も、自分たちの人生を見直すことができるかもしれません。
ゆりこさん、心配してくださり、ありがとうございました。


まかろんさん

まかろんさんのおしゃる通り、夫は、人との縁が濃い環境で育っていません。
義母と義父は離婚しており、祖父や祖母のことも好きではないようで、親戚付き合いも、
「面倒だ」「関わりたくない」といい、
夫側の親戚付き合いも、今まで私がやってきました。
でも、今回の件で、夫も色々考えてくれていると思います。
いい方向に変わってくれることを信じて、
今は、父のために、精一杯頑張りたいと思います。
ありがとうござました。


匿名さん

ご意見ありがとうございます。
「別の人間だから別の考え方」その通りですね。
私は、夫が私とは違った価値観を持っているところにも好意をもって、結婚しました。
すっかり忘れていました・・・
今回、父が色々なことを教えてくれました。
これを機に、ひとつもふたつも、よい夫婦と成長できるよう頑張っていきたいと思います。
ありがとうございました。


いきものがかりさん

いきものがかりさんのおっしゃる通り、あてにしないのが一番ですね。
私の父も、余命宣告があった日、私に、
「子供たちをしっかり育てること。おくま自身も自立できるように、しっかり自分の人生を頑張ること!」
と言いました。
もっと、強くならなければなりませんね。
いきものがかりさん、お母様の時のご経験、
話してくださりありがとうございました。
父のこと、悔しくて、寂しいですが、
順番ですものね。前向きに生きていこうと思います。


2011.2.28 22:06 11

おくま(33歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top