妊娠9ヶ月 地震の不安で眠れません
2011.3.16 01:14 0 12
|
質問者: スピークさん(33歳) |
現在妊娠9ヶ月です。
一応、張り止めの薬を飲んでいますが、特に夜はすぐにお腹が張ってしまいます。
不安による寝不足も影響していると思います。
いつもなら11時には寝るのですが、今日も現在午前1時過ぎ・・・。
同じような状況の方、いらっしゃいますか?
どう乗り越えていますか?
夜眠れなくても、昼間に少し寝れば大丈夫でしょうか。
昼間は昼間でやっぱり眠れないんですが・・・。
いつもなら、夜ぐっすり寝ても、昼間もよく眠れたのに・・。
何かアドバイスなどお願いします。
回答一覧
私も妊娠9か月です。地震は震度4の地域でしたが今はどこに地震が起きてもおかしくないので不安ですね。妊娠後期は元々あまり眠れないものなので、私はあまり気にしてません。眠れなくなるのは、赤ちゃんが生まれた後、夜も数時間ごとに授乳をしたりするためにちょっとずつそのリズム身体が慣れるように慣らして準備しているのだと思いますよ。うちは計画停電の範囲内なので夜停電の時に眠れるように、昼間昼寝しないように頑張って停電時間に寝られるよう調整しています。
あと、眠れないときは室内を歩きまわったり、ヨガをしたり身体を動かして疲れると眠れます。お腹が張りやすい時期なのでちょっとずつですけどね。
こんな非常事態でママになるのは大変ですが、こんな時だからこそ心を強くもって念入りに出産準備したいところですね。
母乳が出てくれればいいですけどね。私は哺乳瓶の消毒も、搾乳機も湯沸し器も電気を使うものを買ってしまったので今無性に後悔中です。
お腹に守らなきゃならない命がいるのですし、大変ですがお互い頑張って乗りきりましょう。あとテレビをあまり見るとネガティブになりがちなので節電のためにも、必要最低限にしましょうね。
2011.3.16 07:17 41
|
グリーン(29歳) |
その時期は母乳育児に備えた体になってくるため
地震のことがなくても
普通不眠になります。
私も妊娠後期眠れませんでした。
子供には影響ないと思います。
2011.3.16 07:18 56
|
あいり(30歳) |
私も関東在住で妊娠7ヶ月ですが、初めての妊娠でとても不安です。
里帰り出産で、健診も今住んでいる場所から電車で1時間30分かけて行っているのですが、ここで何かあったらどうしようと不安で居ます。知らない土地なので周辺に友達も知り合いもいません。
主人は昼間会社なので…。
もう、実家に帰ろうかとも考えて迷っています。
私は一応眠れてはいます。
アドバイス出来なくてすみません。似たような環境だったので勝手に親近感が湧いてしまいました。
私も心細いです…。
2011.3.16 07:31 43
|
麗華(37歳) |
私も現在37週に入り、いつ産まれて来てもおかしくない状態です。
私の住んでる地域も被災地ではありませんが、…とある製油所の爆発火災の近くです。
余震や、まだ鎮火してない製油所で不安続きです。ニュースを付ければ福島の原発も気になり…。
私もなかなか夜が寝付けません。
しかし昼間に眠くなれば少しでも仮眠をとるようにしております。
被災地の方々に比べれば、私なんか全然幸せです。計画停電はあるものの暖をとり、3食食べれて、布団で寝れます。
1日でも早い日本の回復を願いながら、協力できるところは協力しながらお互いに元気な赤ちゃんを産みましょうね☆
2011.3.16 08:20 67
|
ふう(33歳) |
こんちちは。
私は、妊娠7ヶ月。昨日の地震の震源地に住んでおります。
計画停電の為の早朝出勤及び保育園のお弁当(停電の為、作れないそうです)
そして先日の地震。
もともと張りやすい体質で張り止めを服用していますが、かなりお腹が痛くなっています。
ストレスだとは思いますが、きっと被災地の方々はもっと大変だと思います。
大変だとは思いますが、今目の前の仕事(赤ちゃんを育てる事)を
一生懸命やる事が大事だと思っています。
睡眠については、赤ちゃんは大丈夫だと思いますよ。
昼間に横になれるようでしたら、横になって休んで下さい。
(素人判断なので参考までに)
お互い大変な時期のお産になりますが、頑張りましょうね。
2011.3.16 08:24 35
|
むむ(34歳) |
こんにちは☆
私も今、妊娠33週です。里帰り出産する予定なんですが…道がどうなるのかわかりません。今は埼玉にいて三重で産む予定です。
里帰りと同時に引っ越しもするので出産時に必要な物、自分の着替えなど今まとめたりしています。実家の親が迎えに来て引っ越しも手伝ってくれる予定ですが昨日のように東海近辺で地震があると親が来れるのかどうかもわからないです。
今は小さな揺れにも敏感になっちゃってて夜、熟睡が出来ない状態です。昼間ウォーキングしたりして体疲れさせて昼寝が出来る時に寝てる状態です。でも、次は放射線がどうのこうの言ってるのでウォーキングも姑から止められました。
旦那も仕事(スーパー勤務)が休めない状態だから1人で家にずっといますけどホント不安しかないですよ。でも今はなるようにしかならないので出産に向けて気持ち落ちつかせてお互いに元気な赤ちゃん産みましょうね☆
2011.3.16 08:45 22
|
ななこ(30歳) |
何も災害が起こってない時に妊婦でしたが、それでも破水から始まったらどうしよう!タクシーで生まれたらどうしよう!など常に不安でした。
主様は、この大震災で大変な時だから、不安も大きいですよね!
何もアドバイスできませんが、母子ともに無事に出産をお祈りしてます。
2011.3.16 09:37 22
|
匿名(30歳) |
被災地の妊婦さんが分娩室のない所で出産したのご覧になってませんか?
私も33週今日は検診で、昨日の地震の東部に住んでいますが、被害が少なく病院も行ける、3食食べて計画停電程度で済んでいるので、幸せだと感じます。寝るのが1時頃は毎日その位なので気にした事なく、やはり張り止め1日4回飲んで、夜中~朝まで何回も張りで起きますが、後期はみんなそんなものだと周りに聞いています。
昼間も寝れなくて辛ければ、医師に相談してみては?
妊婦で安定剤や、眠剤はもらえないかと思いますが。。
不安でも、今は落ち着いて地震に備えるために寝れるようアロマをたいてリラックスしたり、家事や掃除をいつもより念入りにやってみたり、気が紛れて疲れる事してみましょう!
2011.3.16 09:59 29
|
テレビで(27歳) |
主さん、こんにちは
私も9ヶ月目(二人目)、関東在住です。まだ揺れが続いています。
夜は特に不安感が増しますよね。
先日の受診で、いつ生まれても大丈夫だから、歩いてねと医師に言われました。(次回より1週間毎の受診)
もし主さんがもうすぐで10ヶ月という週なら、昼間は動いて寝ないようにして、その分夜間寝るようにされたほうがいいと思います。
人間は四時間位の睡眠でも生きていけます。あまり考えすぎるともっと眠れなくなるので、睡眠時間についてはあまり考えすぎないことも大切だと思います。
また、赤ちゃんが生まれたらもっと眠れなくなるので、今はまだいい方だし、それに備えて体がそうなってきているんだと思います。
被災地の方々はもっと辛い思いをされています。比べれば私たちの悩みなんて小さな事だと思いませんか?(ご家族とも会えず、1人で耐えている妊婦さんもいるかも…)
あと少し
一緒に頑張りましょう!
主さんがかわいい赤ちゃんに会えますように。
2011.3.16 13:05 35
|
はづき(27歳) |
私は妊娠7ヶ月です。都内在住ですが毎日微妙な揺れを感じ、落ち着かないですよね。東京だっていつ大きいのがあってもおかしくない状況じゃないですか。他人事ではありません。
でも。 テレビで東北の方がこんな状況の中無事出産されたお母さんの姿を観ました。それを観たら私はまだマシです。東北の方たち連日の報道で皆さんもご存知でしょうがみんななくなっちゃったんですよ。とりあえず今、普通に生活できてる私はマシだと思っているので、何にも言えません・・・大丈夫ですよ。
頑張りましょう! とはいえ、原発の放射線の事とか、不安要素はつきませんね。
2011.3.16 14:04 21
|
のりすけ(33歳) |
主です。
皆様、ありがとうございます。
妊娠後期は眠りずらくなるということを知り、安心しました。
東北地方の妊婦の話をTVで見ると涙が出てしまいます。
今こうやって生きているだけでもありがたいと思います。
同じ妊婦の皆様、元気な赤ちゃん絶対産みましょうね!
そして、妊娠経験者の方からのアドバイスもありがとうございます。
過度に不安にならず、アロマは残念ながら手元にないので、必要以上にTV報道を見ず、オルゴールでも聴いてリラックスしてみます。
ありがとうございます。
2011.3.16 16:08 24
|
スピーク(33歳) |
テレビで観ましたが 被災されて冷たい体育館の中にいる臨月の方がいらっしゃいました。でも生きてるだけで少しですが食べ物もいただけて、ありがたいとおっしゃってました。
主さんも余震があったりして不安だとは思いますが、不安は自分で作るもの。大丈夫。母は強しですよ。寝ようと思うと余計寝れなくなるので、ゆったりしていて下さい。かわいい赤ちゃんにもうすぐ会える、その赤ちゃんと一心同体で過ごせるのも後少し。貴重な時間を穏やかに過ごして下さい。
2011.3.16 16:51 23
|
ラララ(33歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。