同居と二世帯は別ですか?
2011.5.23 01:20 0 7
|
質問者: ももさん(35歳) |
みなさまの感覚を教えて頂ければ幸いです。
この度、義父が大病をしました。
幸い、回復に向かい経過も良好です。
この義父の大病をきっかけに、夫と義母の動きが不穏です。
義父入院中、一人きりの義母を心配し、何度も義実家へ足を運んでいたのですが。
(普段は月1回程度、子どもの顔を見せに行っています。)
そのたびに、義母が敷地内別居をにおわすようになりました。
最初は夫も「通勤に不便だし、子どもの教育の面でもねぇ(田舎すぎる)」と、夫婦の意見を言ってくれていました。
ところが、先日義実家に行ったとき、私が台所仕事をしている隙に、何か義母とコソコソ話をしたらしく、帰りの車中で「今の家の一部を取り壊して二世帯ってのもありかなぁ」と呟きました。
「えっ。」と否定的な反応を示した(つもりの)私に対して慌てて「いや、玄関も別の、二世帯だよ」と。
私にしてみれば、同居も二世帯も同じだと思います(玄関別でも)。
結局、義母から何らかの干渉を受けることになります。
義母は、私たちが行く度に色々モノをくれます。
ありがたいのですが、それが、私にはいつも負担です。
趣味の家庭菜園で作った野菜、贔屓の魚屋の魚、肉屋の肉。
お菓子やら何やら…とにかく、沢山。
傍目にはラッキーに見えるかもしれませんが、量が半端なく、いつも困ります。
冷凍庫も野菜室も常にパンパンです。
1歳の子を抱えて、処理しかねるのです。
これが、隣に住むとなると…。
考えただけで、眩暈がしそうです。
私がやんわり「(多いので)もういいです」と言っても、義母は「なんで!!なんで!!」と夫に迫り、夫は必ず「じゃぁ、もらっておこう」と言います。
自分は何もしないのに、です。
結局、最後には義母のイエスマンになる夫に少し不信感を抱き始めています。
今、程よい距離(車で1時間弱)があるからこそ、いい関係を保てていると思っています。
いくら玄関が別でも、近すぎると思うのです。
多分、自由がなくなり、私はノイローゼになると思います。
話がそれましたが、みなさまは、「同居」と「二世帯(玄関別)」は違うと思いますか?同じと思いますか?
そして私はどういうふうに夫にこの思いを伝えればいいでしょうか。
ストレートに言うべきか、悩んでいます。
おそらく、夫はストレートに言うと「母親を拒否された」と落ち込むでしょう。
結構ネガティブ志向の人なのです。
「あなたの母親を嫌いなわけではない」と言っても理解してくれない可能性もあります。
そう思われずに、伝える方法はないでしょうか。
わかりにくくて、すいません…。
回答一覧
私の場合は、長男は跡を取る気なしの次男の嫁で主人は男三兄弟です。
絶〜対に同居しないといけないのであれば玄関から全て別の二世帯であれば嫌々ながらもOKはするかもしれません。
でも、完全同居なのであれば絶対に嫌です!
決して仲が悪いわけでもないし必ず週末は孫たちを見せに行ってますが、離れてるからこそうまくいってるだけと思ってますし。
うちも帰り際は大量に義母が色々くれます。
遠慮なく貰って帰りますが周りからは同居の為の餌付けだと言われてます…。
私は、はっきり主人に言ってます。冷たい嫁と思われてもいいと思ってます。
主人からしたら仲は悪くないからいずれは同居でもいいんじゃないの?みたいな考えがありますが、はっきり離れているからうまくいくこと、同居して主人も板挟みになってしまう可能性もあること云々はしっかり伝えてます。
2011.5.23 10:59 28
|
泉(32歳) |
ももさんが同居したくないのであれば、今の時点で伝えた方が良いと思います。
義母さんとご主人が盛り上がってしまうと、ももさんが悪役になってしまうと思うので、今のうちにだと思います。
伝え方ですが…
一度どうして同居しても良いかなって思うのか聞いてみてはいかがですか?話を聞かずに拒否すると『嫌だ~!』と言っているように聞こえるけれど、全部聞いてからマイナス面というか、『でもこんな事もあるかもよ』『私可愛くなくなるかも』とか言ってみたらどうでしょう?今の生活が幸せと言われて嫌な気はしないかなと思います。お子さんの為というのも良いかも。
という私は主人の実家をリフォームしてプチ二世帯同居です。本当に色々ありますが、同居決定の際は『楽しみ』と主人に言ってました。嫌々同居した奥さんでは何だか出だしから可哀想な気がして…
同居でも別でも、自分がため息つく時は相手もきっとため息ついてると思うんです。被害者意識をもつと本当に被害者になっちゃうから、きっと相手も不満あるよな~と思うようにしてます。
2011.5.23 11:43 19
|
ぴよ(32歳) |
旦那さんは一人っ子ですか?長男ですか?
もしそうならば、お父様が亡くなったら同居しないと行けない気がしますが、まぁでも、お父様がまだ生きてらっしゃるなら、どちらか一人になって考えられたら良いと思います。
それを旦那さんに伝えてみて、どちらか一人になったら考えるねと言ってみたらどうですか?
頑張って下さいね!
私も今月の末から義父さんと息子10ヶ月と私三人で同居する事になりました。頑張ります
2011.5.23 13:28 23
|
きこり(31歳) |
昨年結婚して二世帯住宅に住み、もうすぐ一年のまだ子供なしの働く主婦です
玄関別で一階が私たち、二階が旦那の両親が住んでます
旦那が長男であり、いずれとは言われてたので、心構えは結婚前からありました
私は子供が出来てから、二世帯に住むつもりでしたが、
家賃が相場の半額ですむこと
(家は義両親が建てて完済のため)
いずれ介護もあるので、コミュニケーションをしておいた方がいいこと
これを理由に二世帯入りを決めました
将来を考えた金銭的理由の方が大きいですがね
隔週で月に二回と決めて、一緒に夕飯をとっています
あとは干渉なしの毎日です
生活音はしますが、二週間会わないこともあります
「二階に大家さんがいる」
みたいなイメージです
状況は違うでしょうが、何かしら参考になるかと思って投稿しました
家は一生ものです
トピ主さんの気持ちが整理つくまで、数年単位でもゆっくり考えた方がいいと思います
お父様の病状も心配ですが、すぐは同居・二世帯の決心なんてつきませんよ
野菜肉の件はうちも同じ!
旦那さまに「喰いきれない」と断ってもらいましょう!
お互いがんばりましょうね
2011.5.23 14:33 24
|
さわ(34歳) |
完全同居も二世帯も敷地内別居も干渉されますよ。
鍵をかけても、合い鍵を渡して欲しいと言われ、断っても何度も言われ続けたりしますよ。
私も義実家に行くと毎度大量の食料、おかず(これがまずい)など渡されて処理に困ります。
干渉もされ、義母の思い通りに私が動かない、言わないと不機嫌になるし、うんざりしてます。
うちの義親も何となく同居を催促してきますが、私は絶対無理です。
私は主人に、どっちかの親と同居してしまうとどっちかの親は気を使って気軽に家に遊びに来れなくなるから嫌だって言いました。
それでわかってもらいました。
2011.5.23 15:56 18
|
さゆり(31歳) |
早く阻止したいですね…お母さんのタイプからして敷地内でも玄関別でも干渉しますよ。
友人は、義理親宅の一部が賃貸用になっていたので気軽に住んだら、不在中に合鍵ではいって冷蔵庫におかずおいていかれたり、洗濯物チェックされたり大変で引越しました。
どうしても嫌なら悪者になるしかないと思いますよ。旦那さんが押され気味なのにダメといいつづけるならお嫁さんが嫌がってるのわかりますから。私なら毎日干渉されノイローゼになるより、嫌われて会うときに気まずい方がマシな気がします。
いつかお母さんが倒れたり介護が必要になったら同居せざるをえないかもしれません。でも相性がよくないならなるべく断る方がお互いの為だと思います。
旦那さんには「友人が同居してノイローゼ気味と相談されたことがある」とか「テレビで同じような事例があり私には絶対無理だと思った」とか説得して、「勝手に話すすめないで。同居の話またでたら考えたが無理だときっぱり言って」最終的には「親か妻か選んで」と言うしかないですかね…。
それから食べきれない手土産は、もったいないからと旦那さんにもきっぱり言ってほしいですね。それでもくれるならごめんなさいとつぶやきながら捨てていいと思いますよ。
2011.5.23 21:11 11
|
らいみ(30歳) |
トピ主のももです。
みなさま、アドバイスありがとございます。
とても、参考になりました。
夫は末っ子長男、姉2人です。
姉たちは他県でそれぞれ家を買っているので戻ってきません。
姉たちは、夫に同居を勧めたりはしません。
むしろ「ももさんは都会っ子だから、ここの生活は無理でしょう」と理解があります。
なのに、夫はその時は姉たちに賛同し、今回は義母に傾いているのです。
その場その場でいい顔している感じです。
やはり、子どもの教育のこととか、同居のデメリットとかを普段から小出しにしていくようにします。
まだ、ハッキリ何かを言われたわけでもないのに「嫌だ」と騒ぐのも何ですから…。
眠れなくなるほど(笑)色々考えてシュミレーションしましたが、やっぱり二世帯だろうが何だろうが、近すぎるのは無理です。
今の距離がベストです。
みなさんも、姑からの「モノ攻撃」に結構あっておられるんですね。
仲間がいっぱいいて、ちょっと嬉しくなりました。
私も「ごめんなさい」と呟きながら捨てることもあります(笑)。
ここへ吐き出させてもらって、助かりました。
白髪の増殖が少しおさまりそうです(笑)。
本当に、どうもありがとうございました。
2011.5.24 00:14 12
|
もも(35歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。