いつから絵本の読み聞かせしましたか?
2011.5.30 16:47 1 9
|
質問者: 本好きさん(26歳) |
みなさんは赤ちゃんの月齢がどのくらいのときから絵本を読み聞かせましたか?
まだ一ヶ月なので、あやしても「?」って感じです。
また、余裕ができたら本屋に立ち寄ってみようと思うのですが、オススメの絵本を教えてほしいです。
回答一覧
今日、三ヶ月の娘のに初めて読み聞かせしてみたらニコニコしてましたよ。
わかってるのかはナゾですが、楽しんでるように見えました!
ちなみに読んだのは松谷みよ子の「いないいないばあ」です。
上の子はきむらゆういちのいないいないばあが好きでしたよ。
2011.5.30 17:45 147
|
ひらめ(30歳) |
娘3ヶ月半、初めて読み聞かせをしてみたらゴキゲンで聞いていましたよ。
絵本は『しろくまちゃんのホットケーキ』で、寝る前で薄暗い中でしたが一応絵が見えるようにしていたら、じ~っと見ていました。
でも、まだ反応がなくても、歌や読み聞かせでお母さんの声をたくさん聞かせてあげるといいんじゃないかなぁ。
私ももっと早くからしてあげれば良かったなと思ってます。
オススメの絵本は、かこさとしの『からすのぱんやさん』です。
2011.5.30 18:29 20
|
しおりん(39歳) |
不妊治療中から赤ちゃんが産まれたら絵本の読み聞かせをするのが夢でした。
なのでうちは二ヶ月と早かったですが、はじめは私の自己満足な感じでした。ただ続けていたら6ヶ月頃から反応が出てきて、次のページを覗き込む姿がおもしろくて、すぐにはめくらず焦らしたりしてます。現在9ヶ月ですが、自分でページをめくって楽しんでいるようです。
うちも最初の一冊は松谷みよこさんのいないいないばぁでした。お気に入りはしましまぐるぐると、やさいさんです。寝る前は必ずおつきさまこんばんはを読みます。
なんだかんだで、昔からのベストセラーが、赤ちゃん心をつかむようですよ。
2011.5.30 21:17 164
|
しゅうママ(28歳) |
2ヶ月半から読んでます。
あやしたりするのにネタ切れ感があり、コミュニケーションの一つとして始めました。
きっかけは、テレビの画面を見つめるようになったからです。見えるなら、ってことで。
月齢が低いころのオススメは、
①絵がはっきりしている
②ママがノリやすい
本ですね。
他の方がオススメされた本(きむらゆういちあそびシリーズ、こぐまちゃんシリーズ)は、うちも反応が良かったです。
他には、
神沢利子さんの「たまごのあかちゃん」です。
はっきりした色使い、丸いもの、呼びかけ、あいさつ、擬態語、期待感、など赤ちゃんの好きなものがギュッとつまっているなと感心しました。
2才からと書いてありますが、全然イケますよ!
4ヶ月の娘にホラー調の「ねないこだれだ」を読んだら、泣きだしました。
ということは、理解はできなくても、絵と母親の声色で雰囲気を感じとれるんだと思いますよ〜。
2011.5.30 21:45 40
|
けんぴ(36歳) |
まだ妊婦ですが、、産まれたら、早く読み聞かせをしてあげたいです。
オススメの絵本は『もこもこもこ』や『もけらもけら』、あと『だるまちゃん~』シリーズが絵が可愛くてわかりやすいし、子どもも好きだと思います。
あと、書店では売ってないかもなんですが、福音館書店の月刊誌で『こどものとも0・1・2』というのが、小さい子向けで簡単なのが多いので、参考になるかもです。
私が好きなのは『はらぺこあおむし』です。歌もあるので楽しいです。
せなけいこさんや五味太郎さんの絵本もわかりやすいのが多いですね。
2011.5.31 00:29 66
|
主婦(27歳) |
こんにちは。
1歳8ヶ月の二人のこどもがいます。
子どもが生まれた時にお祝いに本をいただき
子ども達に人気だったのが
①くっついた
②どうぶついろいろかくれんぼ
③せなけいこシリーズ(いやだいやだなど)
タイトルのみですみません。
①は絵のはっきりしたシンプルな絵本です。
②はページをめくると動物の絵が浮き出る絵本です。
③は私が小さい時から知っている絵本で、絵が好きだったので
セットで購入しました。少し内容が暗いかな?と思いましたが
子ども達は、大好きです。
見せていたのは、3ヶ月くらいからでしょうか。。
②は動きがあって、動物をあらわす音も一緒にわかるので
子どもが泣いた時なども、本の中に出てくる「ガオー」「ピーピロロロ」などの音を言うとニコニコして泣き止んでくれたり
結構助かりました。
今では、本が大好きになって、出てくる動物をまねたり、内容と同じしぐさをしたり、困ったなあという場面では困った顔をしたりしています。
内容が雑で申し訳ありません。
皆さんの本の紹介私も大変参考になりました。ありがとうございます!
2011.5.31 01:04 17
|
ユータリサ(35歳) |
うちは息子なのですが、やはりカラフルな色彩の本が好きでした。
おすすめは赤ちゃんの定番「はらぺこあおむし」です。
うちは車移動が多いので、普通の大きい絵本ではなくてB6くらい?の大きさでページも固い紙でできてるミニサイズのお出かけ版(西松屋で買いました)が重宝しました。
仕掛け(穴が開いてて向こうが覗ける)があるので、指を入れたり覗いたり、キャッキャ言って喜んでました。
また、絵本はお気に入りになればなるほどボロボロになるのも早いので、固い紙の本は破れず折れず、とっても丈夫で長持ちします。
あとは、「いろ」っていう仕掛け絵本が乳児期のお気に入りでした。
ページごとにテーマの色があり、動物の絵が描いてあってフワフワ・ザラザラ・キラキラ・ぼこぼこ・・・触って感触を楽しむ本です。
話の内容は分からなくても、大好きなママの楽しそうな声をきいてるだけで赤ちゃんは気持ちいいと思いますよ。
それに、絵本って大人になって読んでも懐かしかったり面白かったりなので「読み聞かせ」なんて固く考えないでママも一緒に楽しんでいればいいと思います。
2011.5.31 02:25 9
|
もりん(35歳) |
レスありがとうございます!
いただいた本はさっそく赤ちゃんに見せながら読む決心がつきました。
たくさんのオススメがあって図書券はどの本に使おうか迷いますが、買えなかったぶんは図書館を利用していろんな本を読んであげたいです。
2011.5.31 08:38 14
|
本好き(26歳) |
〆後ですが…、、書いた題名が間違ってたので失礼します(-.-;)
『だるまちゃん~』シリーズではなく、小さい子ども向けなのは、『だるまさん』シリーズで『だるまさんが』『だるまさんの』『だるまさんと』でした。『だるまちゃん~』シリーズも面白いですが、もう少し大きくなってからでしたね。
それから、大きくなってきて、内容がわかるようになってきたら、親からは絵本の内容を振り返ったりしない方がいいそうです。
子ども自身が絵本の内容を自分なりに理解し想像しているのを邪魔してしまうとか…。
あと、子どもが同じ絵本を何回も読んで欲しいと言ってきた時には、『また読むの??』って感じですが、時間に余裕があれば是非何回でも読んであげてください。
絵本の雰囲気に合わせて読んであげると子どもは集中してよく見てくれます。
2011.5.31 15:10 12
|
主婦(27歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。