多嚢胞性卵巣症。治療は必要でしょうか??
2011.6.9 22:18 0 7
|
質問者: ねこねこキャットさん(29歳) |
1年前から基礎体温を測っていますが、この一年は4回ほど無排卵月経でした。
生理は27〜40日周期ですが、しっかりきます。大概40日周期です。
結婚をして、早速子作りしようと思ったのですが、基礎体温が上がらず、また無排卵で生理になりました。しかし、排卵時期と思われる時期に、排卵検査薬が、一週間ちかくも陽性がでていました。
排卵せずにしぼんでしまったのでしょうか…?
自分の体がよくわからず、早速不妊専門クリニックに行きました。
卵巣が腫れていたのでピルで再度リセットして治療をし、また後日には、多嚢胞性卵巣と診断されました。
このような場合、皆さんなら治療をしますか????
今回で周期が長めだと卵子の質が落ちると聞いたことがありますが、どうなのでしょうか?
病院では早速クロミッドを処方されました。
まだ子作りもできていない状態なのに、クロミッドは早いのかな…と正直不安ですが、ただでさえ周期が遅いのに、月一の排卵は逃したくありません(;_;)
旦那とは6年一緒にいたので、二人の時間はじゅうぶん楽しみましたので、早く子供を授かれたらな〜と思っています。
よろしくお願いいたします。
回答一覧
私も多嚢です。
多嚢は自然に妊娠して自分が多嚢だと気づかない軽症の人から注射を打ってもなかなか上手くいかない重症の方もいます。
早く欲しいなら治療するしかないと思います。
私は通院し治療して1年かかりました。
2011.6.10 08:51 23
|
すず(30歳) |
私も多嚢胞で、結婚して9ヵ月になります。
元々生理不順で結婚前から時々通院はしていたんですが(周期は平均40日くらい。長いと50日以上あいてしまう時も…)結婚して数ヵ月で治療を始め、クロミッドとHCGを使い2周期目で妊娠できました。
私も1周期が長すぎてチャンスが少ないな…と考えていたので、治療を決めました。
逃したくない!と思うのであれば早めに治療した方がいいと思います。
2011.6.10 12:06 18
|
まめ(28歳) |
私は治療をお勧めします。
私もPCOSで受診中です。
何周期かエコーで卵の育ち具合を見ていると、
結構育ってない事が多く、その度にリセットです。
いきなりクロミッドを処方されて、とまどうお気持ちもわかりますが、
早過ぎる事はないと思いますよ。
私の場合は、前よりも卵が育ちにくくなってきました。
2011.6.10 13:15 17
|
gim(33歳) |
私も多嚢です。
結婚半年で、独身の時はねこねこキャットさんとほぼ同じ状況でした。
病院にも時々かかりましたが、独身なこともありあまり積極的な治療はしませんでした。
結婚して最初の2周期はなんとか排卵があったようなのですが(周期は40日超えでしたが)、次の月30日以上低体温が続き病院へ行きました。
そして血液検査の結果、多嚢が分かりました。
今はクロミッドを飲み、きちんと排卵がありますが妊娠はまだです。
卵管造影検査、精液検査も行い異常はありませんでした。
結婚してまだ数ヶ月なのに薬を飲むことに抵抗がある気持ちもわかります。
でも無排卵かも、周期長いから卵の質が良くないかも、と思い悩むよりは精神的にラクだと感じています。
排卵しないことには妊娠しないのでとりあえずクロミッドは飲んだほうがいいと思います。
2011.6.10 13:49 20
|
marimeko(28歳) |
ねこねこキャットさん、こんにちは。
私も多嚢胞です。生理は自然にはほとんど起こらない状態で、結婚前まではずっとカウフマン療法をして生理を起こしていました。
結婚と同時に不妊治療を開始し、最初は少量の排卵誘発剤を使用、後に量が増え、注射も併用しました。
これでタイミング→AIH→IFVとステップアップしましたが結果が出ませんでした。排卵誘発剤を使えば使うほど、卵巣が疲弊し効きが悪くなり、子宮内膜も薄くなっていきました。
それからカウフマン療法をしばらく行い、同時に鍼灸治療と、多嚢胞によいとされる「グリスリン」を飲み始めました。
1年弱経ちましたが、生理が自然にくるようになりました。(周期は40~50日と長めですが、排卵も起こっています)
そしてこの度妊娠することができました。
>排卵検査薬が、一週間ちかくも陽性がでていました
LHが高めですと、排卵検査薬が常に反応し、あてにならないと医師から言われたことがあります。
>周期が長めだと卵子の質が落ちると聞いたことがあります
私も医師に質問したことがありますが、関係ないとのことでした。
医師とよく相談され、ねこねこキャットさんにあった方法で治療をすすめられるといいですね。(^^)
2011.6.10 13:58 18
|
あげは(33歳)
|
皆さま、ご回答いただきありがとうございます。
みなさまの書き込み、とても参考になりました。
感謝しております。
同じような方がけっこういらっしゃるのですね。
妊娠に至っている方も多いようで、大変励みになります!!
治療がんばろうと思います。
2011.6.10 18:19 17
|
ねこねこキャット(29歳) |
是非、治療を進めて下さい。〆た後ですみません。
多嚢胞で、不妊治療を半年間している者です。
夏には、自然排卵を誘発するラパロ手術を控えています。(多嚢胞のため、ドリルで卵巣に穴を開けます)
「卵巣が腫れていた」とのことで、OHSSという卵巣が過剰に反応してしまうことが予想されますので、薬の効き具合を慎重に見ていく必要がある体質なのかなと思います。
また、29歳とのことで、私は30歳を境に、生理がメチャクチャになり、以前は45日周期だったのが、90日~~~周期へと変化していきました。多嚢胞は、ある意味「気まぐれ」な体質だと思います。また、糖尿病の遺伝子が主様にあるのであれば、糖負荷検査を絶対にしてもらうべきです。不安にさせようとこの投稿をしているのではありません。私は、知らずに受けた検査で様々な自分の体(遺伝的なもの)も含め、分かりましたから、腑に落ちて楽になりました。
是非、早めに「(排卵誘発)いろいろ薬があるなかで自分の体に何が合うか」「卵巣は腫れていないか」など、注意しながら治療を進めていくことをお薦めします。(どうか私のようにならないで下さい) 私は、自分の体質に合わない排卵誘発剤、中容量ピルで、随分キツイ思いをしてきました。
では、お互いコウノトリが来ますように。
治療が前進しますように。
2011.6.13 00:30 16
|
りり(33歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。