胎嚢確認できず、流産、子宮外妊娠の可能性
2011.6.19 14:48 0 0
|
質問者: ちまちゃんさん(37歳) |
結婚5年目の37歳の兼業主婦です。
KLCに2010年12月から通院をはじめました。
これまで採卵しても空砲が続き、今回初めて、6分割胚移植をしました。
着床の判定日の2日前に坐骨神経痛のような症状になり、自分ひとりでは動けない状態となり、夫が付き添いのできる一日早い日に判定を受けました。
結果は、E2-242、P4-21.9、β-HCG-28.1と言う結果で、一応着床はしたようですとのことでしたが、はっきりとした診断は無く、10日後に受診してくださいとの事でした。
10日後の受診の結果、β-HCGが1114にあがり、数値的には順調ですとの事だったのですが、内診で胎嚢が確認できず、2日後の再受診を言われました。
その晩、激しい腹痛があり、翌日茶オリが少量ありました。
そして、昨日再受診に行ってきたのですが、結果はβ-HCGが411.7と数値が半分以下に下がってしまい、胎嚢も確認されませんでした。
その日の診察のDr.によると「この結果では正常妊娠はないでしょう。」との事。
流産と言う形になりますが、子宮外妊娠の可能性も捨て切れませんとのことでした。
5日後にまた診察があります。
胎嚢再確認日前の茶オリ以外出血などはなく、体温も移植日翌日から下がっていません。(36.9~37.4℃の間)
どなたか同じような経験をされた方はいらっしゃいますでしょうか?
この場合β-HCGの値が下がれば生理がはじまり、完全流産となるのか、ソウハ術受けなければならないのか、子宮外妊娠の可能性も高いのか、まったく想像が付かず不安でたまりません。
何かご存知のことがあれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
長々と書き連ねてしまい読みづらいかもしれませんが、本当に宜しくお願い致します。
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。