横浜について教えてください
2011.8.14 22:10 0 6
|
質問者: 祐子さん(33歳) |
主人と2歳7ヶ月の男の子と三人で行きます。
ホテルは中華街のすぐ近くを取りました。
アンパンマンミュージアムと八景島は行ってみたいと思っています。
他に、おすすめの遊び場などあれば教えてください。
あと、中華街のおすすめのお店などありましたらお願いします。
中華街から八景島までは遠いですか?
車で移動する予定です。
沢山質問して申し訳ございません。
宜しくお願い致します。
回答一覧
1泊でしたら、中華街、アンパンマンミュージアム、八景島に加えてどこかへ行くのは難しいと思います。
中華街は広いですし、人気のお店は混むので時間がかかります。
アンパンマンミュージアムも八景島も夏休みで人は多いです。
小さいお子さん連れなら時間には余裕を持ったほうがいいので…。
みなとみらいの散策なら可能かと思います。
八景島へは電車がいいです。渋滞に巻き込まれると厄介です。
1日がかりと考えるくらいがいいです。
2011.8.14 23:17 12
|
しゅう(31歳) |
実家がシーパラ近辺です。
お盆ほどではないにせよ、夏休み中はやはり混みますので、電車で行くのはいかがですか?
中華街の関内or石川町からJR根岸線で新杉田駅まで行き、シーサイドラインに乗り換え八景島まで。
新杉田は始発ですから座れます。シーサイドラインで海を見ながらのんびりと行くのもいいですよ。
お子さんが疲れてしまうと大変かもしれませんが…。
八景島でおすすめなのが、水族館4階のアマゾン系の魚や古代魚たちです。池には鯉と鴨が泳いでいて、ごはんをあげることができます。
ちなみに、途中の鳥浜駅には海に囲まれたアウトレットモールがあります。
八景島の先には海の公園と野島公園があります。潮干狩りや海水浴、バーベキュー等ができます。
中華街近くなら桜木町駅にコスモワールドという遊園地がありますよ。
2011.8.15 01:48 12
|
ドラド(31歳) |
はじめまして!つい先日、横浜に行きました。ただ電車だったので、あまり参考にはならないかもしれません…_(._.)_八景島は夏休みのせいか、結構混んでました。私が行ったのは9時半位ですが…(開園が9時~です)チケット売り場は、それなりに人が居ました。あと昼時は…どこの店も混んでます(>_<)(八景島内の飲食店です)それから中華街は…あまりお勧めしません。私が行った店がハズレだったのか…とにかく高い!!なのに量は…少なめ。安いバイキング形式のお店もあるようですが…。私は日帰りだったので八景島と中華街しか行ってないですが駅周辺にはショッピング出来るとこもありますからねww楽しんで下さいね☆
2011.8.15 06:30 15
|
ゅほ(24歳) |
中華街のオススメですが食べ放題がいいのか、コースを食べたいか。飲茶系がいいのか、麺やチャーハンギョウザがいいのか、
中華といっても広東とか四川とか色々系統があるので
中華街の公式HPを見て系統を絞ってからクチコミを検索されてはと思います。
私はバイキングを食べましたが2800円くらいだったと思います。飲茶、北京ダックも食べれました。でも出てくるのが小皿でぶっきらぼうな中国人が運んでくるので高級な雰囲気はありません。
八景島はテーマパークなので回るならかなり時間がかかります。
かなり横須賀に近いとこなので移動時間もかなりかかります。
慣れない方が中華街から運転するのも、中華街付近のパーキングとかに止めるのも、おすすめしません。一方通行が多く、人ごみもすごいのでかなり疲れます。
2011.8.15 09:36 29
|
とくめい(秘密) |
八景島の傍に住んでます
休日は決まって中華街か八景島かみなとみらい(APM)へ出掛けます。
が、いずれもかなり疲れます。。
移動ですが、車より電車で行かれた方が良いですよ。
電車ですと中華街から石川町で電車に乗り、新杉田下車で新杉田から八景島直通ですので一日で二カ所周る事は可能ですが、私は一カ所で疲労困憊でした。
子供が居ると尚更疲れます。。
中華街のオススメはやはり万珍楼ですね(今の時期かなり混んでるかと思います。。)
2011.8.15 15:33 41
|
あきな(28歳) |
携帯から失礼します。
他県在住ですが、生まれてから22になるまで横浜で育ちました。
予定されている日が、平日と休日のどちらなのかにもよると思いますが、中華街→八景島への移動は電車でも車でも大変だと思います。
ホテルが中華街の近くとのことなので、1日目は中華街、桜木町(アンパンミュージアム、ワールドポーター、コスモワールド、ランドマーク)
2日目に八景島シーパラダイス
と、分けてみるのはいかがですか?
どれも人混みが心配される場所なので、2歳7ヶ月のお子さん連れならこの方がいいかな?と思いました。
ワールドポーターのマイカルシネマの入っている階には、似顔絵師の方が数名いて、そこでご家族の似顔絵を書いてもらうのもいい思い出になると思います。
赤レンガは雰囲気はとてもいいのですが、お子さんには退屈かな?と思いますが、アンティーク家具、雑貨が好きなら行ってみるのもいいかと思います。
ランドマークのそばに、日本丸という船があり、間近で見られてお子さんも楽しめるかな?と思います。(遠足で中へ入った記憶があるので、お金を払えば入れるかもです。曖昧ですみません)
駐車場などの情報は、ネットで調べれば得られると思います。
中華街はご予算によってなのですが、高級というか少し高めなら「菜香新館」(さいこう)本館は今は無いかもなので、「菜香」だけになっているかも…
ただ、人気店なので予約した方が安心です。どれも本当に美味しいです。店内も綺麗です。(賑わっていて、若干うるさいかもしれません)
安めでなら、市場通りにある「景徳鎮」(けいとくちん)がおすすめです。
四川料理なので、えびちりが美味しいです。お子さんには辛いかな?辛さを注文できるかはわからないです。すみません。
ただ、金魚の形をしている餃子が可愛くて、お子さんも喜んでくれるのではと思います。
ランチが700円で食べられます。主様と旦那さまとで違う方を注文して、お互いのを食べてみるのもよいかと…
長くなりましたが、中華街で20年近く働いた母とよく行ったお店などを思い出しながら書きました。
中華街は変わるのが早いので、もしかしたらわたしの情報に違いがあるかとも思いますが、少なくとも1年前はこういう感じでした。
家族旅行が楽しいものになりますように。
役立てて頂ければ幸いです。
2011.8.15 21:17 12
|
かなや(26歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。