HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 子どもと離れて暮らすとき

子どもと離れて暮らすとき

2011.9.1 07:42    0 4

質問者: 川ちゃんさん(34歳)

母である私の開腹手術が必要になり、2週間後から約1ヶ月ほど子どもを義母に預ける事になりました。
(ちなみに義母とは年に数回会うだけの仲・距離でした。家に来てもらい、初日は勤めを休む夫と二人で育児します)

下は一歳半男児で上は4歳女児です。
きっと事情を説明しても上の子は大泣きして別れを拒む騒ぎとなると思いますが、やはり黙って別れるより説明して別れた方が良いと思いますか?
似たようなご経験がありましたらお聞かせください。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

当然説明したほうがいいと思いますよ。
子供になんの説明もせず黙って別れるなんてありえません。
ある日突然母親がいなくなるだなんて!
4歳でしたら説明すれば分かりますよね?
ちゃんと説明して言い聞かせるべきです。
大泣きして別れを拒むことになるかどうかも、なってみないと分からないですし。

2011.9.1 09:31 49

おもち(27歳)

うちにも4歳児がいます。
一番離れたがらない頃ですよね。

でも、どんなに泣いても、やっぱり説明してあげた方がいいと思います。
主さんのお宅のような事情ではないのですが、夏休み、義父母の所に2週間行かせました。
はじめはかなり泣いて抵抗しましたが、きちんと話をしてやると最後は納得し、泣きながらではありますが、バイバイしてくれましたよ。
主さんの場合は本当に仕方のない理由からです。
きっと、お子さんは解ってくれると思いますよ。

ただ、すごく我慢すると思うので、戻ったら、いっぱい抱きしめて、褒めてあげてください。
今、うちの子は、褒めすぎて、鼻が20センチくらい高くなってます(笑)

2011.9.1 09:51 19

うり(44歳)

私自身の体験ですが、私が4歳の頃、母が開腹手術で
入院(その時お腹に弟を宿している頃)することになり、
父方のおばあちゃんに1か月ほど預けられました。
当時の母が、川ちゃんさんと同じ立場になりますね。

私の記憶や母からの話では、事前に私に説明し納得出来て
いました。
母は未だにその時の母親の気持ちとしては、とても辛かったと
話してくれますが、当時の子供側の私は悲しいとかの感情も
なく、子供なりに自分の役割をはたした感が残っています。
どこまでの理解かは分かりませんが、たとえ4歳でも
しっかり事情を説明すれば、子供なりに納得は出来ると
思いますよ。

当時、入院中の母は毎日のように電話をしてくれていたのですが
祖母が母親に会いたくなったら困るからと電話口に出して
くれなかったようで、それに気づいた私が大激怒したのを
覚えています(^^;)
母は「ちゃんと話をすれば分かる子だから、電話を代わって
下さい」と祖母に言って、電話で話をすることが出来て
私自身満足したので、かえって落ち着いたようで
それ以降は祖母も電話をかわるようになりました。

なので、大変だと思いますが途中のフォローさえ、しっかりしていれば
きっと娘さんも子供なりの責任というか、しっかり
受け止めてくれるのでは?と私は信じています。

私も現在子を持つ母親として、子供を預けて入院となると
とても不安で切ない気持ちになるだろうなと推測出来るように
なり、当時の母の気持ちが有難いなって思います。

川ちゃんさんもお体のことはもちろん子供さんへのお気持ち
色々葛藤があるかと思いますが、無理のないよう頑張って
下さいね。

2011.9.1 10:36 30

おくら(39歳)

子どもって、かしこいです。

不思議と、わがままが通る場合か、本当に非常時か肌で
わかるようなところがあると思います。

今回の場合、きっと我慢して、二人でお利口に過ごされると
思います。

目を見て、短くわかりやすい言葉でゆっくり話してあげてください。

お母さん、元気になって帰ってくるからお利口にしていてね。と。

主さんも辛いですね、手術がうまく行って一日でも早く元気になられますように。

2011.9.1 18:12 13

たま(40歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top